最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:179
総数:595500

学校の様子(7月3日)1

 1年生の音楽は、教科書の挿絵を見ながら「かたつむり」の歌を聴いています。
 2年生の算数は、身近なものの長さをcmやmmの単位をつけて調べています。
 3年生の国語は、説明文の各段落を確認し、読み取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の花壇(7月3日)

 1年生の学級園では、アサガオ、マリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリを育てています。それぞれ順調に成長しています。
画像1 画像1

大型冷風機が届きました(7月3日)

 小学校の体育館に、市役所から大型冷風機が届きました。これは、瀬戸市の熱中症対策の一つとして、8月末まで各小中学校に設置されるものです。体育の授業を行う際に、活用していきます。
画像1 画像1

内科検診1日目(7月2日)

 学校医の先生に来校いただき、太陽学級と1・3・5年生が内科検診を行いました。どのクラスも、静かに順番を待つことができました。
 次回の内科検診は7月16日(木)に、2・4・6年生を対象に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7月2日)

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、瀬戸やきそば、ミニ発酵乳です。

図書の貸し出し(7月2日)

 昨日から図書室の本の貸し出しが始まっています。「退室の際にもよく手を洗うこと」、「貸し出しカウンターでは間隔を開けて並ぶこと」など、新しいルールも追加されました。
 今日は天候が良く、長放課は外に出る子どもたちが多かったため、図書室のお客さんは少なめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級園の世話(7月2日)

 2年生が生活科で野菜を育てている学級園の草取りをしています。短時間にゴミ袋2つ分の草を集め、学級園の周りをきれいにしました。これからもトマト、キュウリ、ナス、ピーマンがたくさん実りそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(7月2日)

 代表委員会の人たちが、低学年の児童玄関前で「あいさつ運動」をしています。「おはようございます」のさわやかな声が、朝の中庭に響いています。
画像1 画像1

学級写真の撮影(7月1日)

 これまで日程が合わなかったり、欠席者がいたりして撮影できなかった学年も、本日、学級写真の撮影を終えることができました。これで7クラスの撮影がすべて完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(7月1日)

 3年生の給食の様子です。配膳準備の間、みんな静かに待っています。おかずを多くしたいときは、「いただきます」の前に増やしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月1日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とえびの甘酢煮、のりふりかけです。

学校の様子(7月1日)3

 5年生の図工は水彩絵の具を使って、現在の心の様子を色の模様で表現します。
 6年生の算数は少人数学級に分かれて、分数×分数の計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(7月1日)2

 1年生の国語は、ひらがなの学習です。みんな上手にひらがなを書くことができます。
 2年生の算数は、長さの単位の学習です。cmとmmの違いに注意して計算しています。
 日本語教室は、それぞれ国語の学習をしています。楽器の名前をカタカナで書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(7月1日)1

 3年生の体育の授業では、一人1個ずつのバレーボールを使って、トスの練習です。正確に真上にあがるように頑張っています。
 4年生の国語は、大切な話を聞くときのメモの取り方について学習しています。
 太陽学級は、社会や国語の授業をしています。先日収穫したタマネギがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級指導教室(7月1日)

 通級指導教室がスタートしました。授業中の集中力が続かなかったり、自分の考えを上手に表現できなかったりして、困っている児童を対象にした教室です。個人や少人数で、週に1〜2時間のトレーニングを行います。
画像1 画像1

給食再開からもうすぐ1ヶ月(7月1日)

 給食が再会して、もうすぐ1ヶ月です。新型コロナウイルス対策で品数が少ないですが、給食室では安全な給食を提供するために日々、衛生に配慮しながら給食を作っています。体調管理や手洗いはもちろん、料理の温度を定められた規定以上にすることや、子どもたちの食べ始める時間を考えて調理作業を行うなど多くのことに気を付けています。
 また、アレルギー対応についても、専用コーナーを設け、食材を混同しないよう心掛けて作業をしています。
 安全なおいしい給食をこれからも作っていきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

給食の様子(6月30日)

 4年生の給食の様子です。よく手を洗った後は、教員が配膳したご飯やおかずを一方通行で受け取り、席について静かに待っています。給食係が牛乳パックを配り、「いただきます」のあいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月30日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、どさんこ汁、冷凍あんずです。

学校の様子(6月30日)3

 4年生は、昨日の学力テストに引き続き、今日は社会と理科を受けています。
 5年生の書写は毛筆「草原」の清書です。上手に書けた一枚を提出します。
 6年生の理科は、からだのはたらきを学習しています。消化や呼吸のはたらきを実験で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月30日)2

 1年生の体育は、準備運動の後に、ネコとネズミの2チームに分かれてかけっこです。
 2年生の音楽は、二分音符と四分音符の違いを手拍子で確認しています。
 3年生の算数は、繰り上がりのある3桁の足し算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 発育測定(〜28日)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816