最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:169
総数:600858

PTA総会に向けて(4月11日)

 24日(月)に授業参観やPTA総会が予定されています。本番にむけ、PTA役員の皆さんがリハーサルで提案事項や動きの確認をしていただきました。

4月24日(月)の予定
 12:50〜 1年生保護者会
 13:25〜 授業参観
 14:15〜 学級PTA
 14:40〜 PTA総会
画像1 画像1

1年2組 校長室の見学(4月11日)

 1年2組も学校探検で、校長室の見学です。ミニ会議の体験や「原山小学校は何歳でしょう?」クイズに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 校長室の見学(4月11日)

 1年1組が学校探検の1つとして、校長室の見学にやってきました。会議用のテーブルやソファーに座って、ミニ会議を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の様子 3(4月11日)

画像1 画像1
 6年生は、タブレットのアプリを使って「自己紹介カード」の作成です。みんな手際よく作業を進めています。

 太陽学級は、算数の授業が始まりました。復習プリントやお金の計算に取り組んでいます。
画像2 画像2

2時間目の様子 2(4月11日)

画像1 画像1
 4年生は、学級目標の相談をしています。たくさんの候補の中から投票で決めるようです。

 5年生は、友達の新しいところ見つける自己紹介をしています。みんな笑顔で盛り上がっています。
画像2 画像2

2時間目の様子 1(4月11日)

画像1 画像1
 2年生は、1組と2組合同で学年集会を開いています。みんな真剣に、学年目標の説明を聞いています。

 3年生は、自己紹介カードの作成です。一人一人が1年間の目標を書いています。
画像2 画像2

1年生 朝の教室(4月11日)

 朝放課の1年生教室の様子です。ランドセルをロッカーにしまった後は、自分の座席でお絵かきやぬり絵をしています。みんな朝の準備バッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(4月11日)

 交通指導員さんや交通当番の保護者の方に見守られ、子どもたちが登校しています。自分から進んで元気よく「おはようございます」の挨拶ができる1年生もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級本格的にスタート(4月10日)

 先週の入学式、始業式を終えて、今日から新しい学級での活動が本格的にスタートしました。教材の確認をする学級、学級目標を考える学級、学級の係分担を決める学級、学年でレクレーションを行い交流を深める学年、ルールを確認する学級と行っていることはまちまちですが、子どもたちの表情はみんな輝いています。楽しみな1年になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(4月10日)

 一週間のスタートです。新1年生の付き添い登校が今朝から始まりました。上級生と一緒に元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お迎え登校」顔あわせ(4月7日)

 通学団の先生と一緒に、1年生と高学年児童が「お迎え登校」の集合場所の確認をしています。今日は一緒に下校をして、来週の月曜日(10日)の朝から一緒に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真の撮影(4月7日)

 学級の時間の合間に、全員がそろっている学年の学級写真の撮影をしました。1年生は、ちょっと緊張気味です…。欠席者がいて、本日撮影できなかったクラスは、明日以降、順次撮影していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き(4月7日)

 始業式の後、教室に戻ると、最初の学級活動です。担任の先生と子どもたちで、ここから素敵な学級づくりがスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式(4月7日)

 児童会役員の人たちが司会を務め、新1年生を迎える「対面式」が行われました。児童会会長からの歓迎の言葉に続き、1年生代表の児童からも、挨拶がありました。1年生から6年生までが1つにつながった素敵な対面式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式(4月7日)

 1学期の始業式では、校長から「笑顔あふれる あたたかな学校」を創るために、進んで挨拶できる人、自分も友達も大切にできる人になってほしいなどの話がありました。続いて担任発表が行われ、どの学級も子どもたちから温かい拍手で迎えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式(4月7日)

 始業式に先立ち、昨年度末で原山小学校を去られた先生の紹介がありました。続いて4月より新しく原山小学校に赴任した先生たちの紹介があり、子どもたちからは、温かな拍手が起こりました。これから原山小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式の朝(4月7日)

 令和5年度1学期が始まります。交通ボランティアさんや少年センターの皆さん、保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日の下校時刻について(4月6日)

1年生、お迎え係の上級生や兄姉  → 11:20頃

1年生のお迎え係以外の2〜6年生 → 11:05頃

 1年生のお迎えになっていない上級生の下校時刻が、少し早くなります。よろしくお願いします。

学び続ける教職員集団を目指して(4月6日)

 児童とともに研修を通じて教職員も学んでいます!
 今日は、万が一の事態に備えて、アレルギー対応・救命について学びました。実際に起きてしまったことを想定してロールプレイ研修も行いました。
 学校は安全な場所であることが何よりも大切なことの一つです。明日から安心して登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、1学期始業式(4月6日)

4月7日(金)は、1年生〜6年生の始業式です。

・いつも通り、8:20までに登校してください。
・登校前に健康観察をお願いします。
・持ち物は、昨年度末の学年通信で確認してください。
・着任式、始業式、対面式を行います。
・学級写真の撮影をします。
・下校時刻は、11:20ごろです。

 ※ 新1年生のお迎え登校は10日(月)開始です。7日(金)は上級生のお迎えはありません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式 式場準備 1〜4・6年4限日課
3/19 第54回卒業証書授与式  1〜4年自宅学習日
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816