最新更新日:2024/05/11
本日:count up56
昨日:183
総数:597495

4年生 校外学習(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が校外学習として、木曽三川公園に行ってきました。木曽川・長良川・揖斐川の3つの川について、過去にどのような災害があったのか、その災害を防ぐために、どのような努力があったのかなどを、社会科で学習しています。そのまとめの意味も兼ねて、実際に現地の様子を見てきました。

 学習に行ったのですが、せっかく遠くまで行ったので、昼食後は40分程度のお楽しみ時間を設け、木曽三川公園にあるアスレチックなどで楽しく遊びました。 原山小の4年生はマナーが良く、真剣に学習に取り組んでいました。バスの中も、見学地も、立派な態度で過ごせた素晴らしい4年生に感心した1日になりました。

 保護者の皆様には、朝早くからお弁当の用意など、準備にご協力くださり、本当にありがとうございました。

修学旅行2−21 〜解散式 みなさん、おつかれさまでした!

 みんな、春から楽しみにしていた、2日間の修学旅行。
 夢のような時間も、この瞬間で、本当に終わりです。

 この2日間は、どうでしたか?
 社会で勉強した「本物」は見えましたか?
 ホテルでの生活は、みんなで協力できましたか?

 そして何よりも、楽しい思い出は残りましたか…?

 小学校の修学旅行は、大人になっても思い出すほど、特別なものです。
 みなさんの心の中に、たくさんの思い出が残ってくれていたら、先生たちにとってこれほど嬉しいことはありません。

 6年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
 週末はゆっくり休んでくださいね。

 そして、最後になりましたが、この旅行を支えてくださった保護者のみなさま。
 本当にありがとうございました。
 今日は、「おみやげ話」がいっぱいあることと思います。
 ぜひ、たくさん、聞いてあげてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の到着時刻について

 今、長久手ICを降りました。
 原山小学校まで、だいたいあと15分程度です。

 お迎えに来てくださるみなさま、よろしくお願いします!
(学校正門前の道路にバスが着きます。駐車場所へのご配慮・ご協力をお願いいたします。)

修学旅行の到着時刻について

 今、名古屋西ICを通過しました。
 おおむね、予定通りにバスは進んでいます。
 したがって、学校到着も予定時刻通りの予想です。

 長久手ICを降りたところで、もう一度情報をUPします。
 お迎えの方はご確認をお願いします。

修学旅行の到着時刻について

 現在、亀山SAを予定通りの時刻に出発しました。

 今のところ、予定通り(16時50分〜17時)の時刻に到着予想です。
 お迎えの方々は、ご都合をお願いいたします。
 (渋滞等で大幅な変更の際は、随時連絡いたします)

修学旅行2−20 〜奈良を出発しました!

 予定通りの14時に、奈良を出発しました。
 これから一路、愛知県へ向かって走っていきます。
 
 今のところ、体調不良の子もおらず、みんな元気いっぱいです!
 時刻も予定通りですので、お迎えの際は予定通りお越しください。
(急な渋滞等で到着時刻の変更がありましたら、随時お知らせします。)

修学旅行2−19 〜奈良のおみやげタイム!

 お昼を終えたら、奈良でのおみやげタイムです。
 この旅行、最後の機会です。

 でも、このおみやげタイム、今までとちょっと違うんです。
 それは…
 朝にもらった、「奈良クーポン」が使えること!!
 
 というわけで、子どもたちは、目の色を変えておみやげ売り場にレッツゴー!
 両手に抱えきれぬほどのおみやげの山に、満面の笑み。
 まさに、「爆買い」とはこのことかも…(笑)

 でも、さすが6年生。
 家族や親戚、お友達や近所の方といった、「買うべき人々」をしっかりと把握しており、無駄なく買い物をしていました。
 
 どんなものを買っていったのかは、お家でのお楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−18 〜2日目お昼ごはんタイム!

 法隆寺のあと、松本屋さんでお昼ご飯です!

 今日のメニューは、ハンバーグ弁当。
 おいしそうです。

 でも、すぐ横におみやげ売り場があるので、うずうずしながら、一生懸命食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17 〜鐘が鳴るなり法隆寺 Part 2

 法隆寺の境内へ…

 ガイドさんの説明を良く聞き、入っていくと、いきなり目に飛び込んでくるのは…!?
 そう、五重塔です!

 あれ?でも、屋根は「6重」あるよ…
 そこも、しっかりガイドさんが説明してくれました。
 みんな、覚えてきたかな??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−16 〜鐘が鳴るなり法隆寺 Part 1

 いよいよこの旅行の最後の見学地、法隆寺に到着。
 午前中の奈良公園散策が足に響いたのか、バスの中で夢の中だったみなさま…
 さあ、最後の力を振りしぼって、貴重な世界遺産の見学です!

 ガイドさんから、中門や伽藍配置(お寺の建物の配置)などについて説明を受け、いざ境内へ!
 記念写真を撮って、見学のスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−15 〜来たぜ!東大寺! Part 10

 記念写真のつづきです!
 みんな、良い思い出はできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−14 〜来たぜ!東大寺! Part 9

 東大寺見学の最後に、南大門の前で、グループごとに記念写真。
 朝早くからたくさん歩いたけれど、今のところ、みんな絶好調です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−13 〜来たぜ!東大寺! Part 8

 今日、みんながまわって見た建造物は、その全部が、世界的に貴重な「世界遺産」。

 広い境内の探検をみんなで楽しみつつ、それでも、世界遺産の放つ圧倒的な迫力に、みんなも大興奮です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−12 〜来たぜ!東大寺! Part 7

 東大寺の最後のミッションは、班別自由行動です。
 この日のために、グループで話し合って行き先を決め、調べ学習をしてきました。

 二月堂。
 鐘楼。
 正倉院。
 そして、東大寺から離れて、興福寺です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−11 〜来たぜ!東大寺! Part 6

 しかせんべいのつづきです!

 みんな、しかに触れ合えることを楽しみにしていましたから…
 おっかなびっくりですが、とってもいい笑顔ですね!
(見本を見せるために、担任も頑張っております!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−10 〜来たぜ!東大寺! Part 5

 大仏様と感動のご対面を果たしたら、お楽しみの「しかせんべい」タイム!

 ガイドさんから「しかせんべいの正しいあげ方」講座を受け、いざ実践!

 1 まずは、せんべいを高く上げます!
 (そうすると、しかさんがおじぎをします!かわいい!)
 2 そうしたら、せんべいをそっとあげます。
 3 せんべいがなくなったら、両手を上げてアピール(もうないよ!)

 若干、袖やポケットをかまれるなどの被害もありましたが…(笑)、みんな、楽しんでせんべいをあげることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−9 〜来たぜ!東大寺! Part 4

 社会の歴史で習った、「奈良の大仏」。
 1300年前の奈良時代の人は、電気も機械もなしで、これを作ったのですね…
 人の力って、すごいんですね!

 というわけで、大仏殿の写真をもう少しだけ。
 空いていたから、記念写真も撮れて、よかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−8 〜来たぜ!東大寺! Part 3

 いよいよ、大仏様とご対面!
 今回も、ガイドさんから、「びっくりしたい人は下を見て歩いてね」とご注意が…(笑)

 さて、どんなに大きいのかな…!?
 わくわく…

 「……でかっ……」
 「すげぇ…」
 それ以上の言葉が出ません…
 みんな、感動の表情を浮かべておりました。

 みんな、やっぱり「本物」はすごいよね!
 「本物」を見に行くための、修学旅行だからね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−7 〜来たぜ!東大寺! Part 2

 記念写真のあと、南大門を見にいきました。

 これは、かの有名な「阿吽」の像(運慶・快慶作)。
 ガイドさんから、「3000個の木のパーツを使った寄木造だよ」と聞くと、みんな首が痛くなるほど見上げて、「へぇ〜〜〜!」(笑)
 今も昔も、芸術家ってすごいんですね!

 さあ、いよいよ大仏様に会いにいきます!
 しかし、朝早いため、こんなに空いてる東大寺は初めて…(ほぼ貸切状態!)
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−6 〜来たぜ!東大寺! Part 1

 ホテルから、歩くこと10分足らず。
 東大寺にやってきました!!

 が、しかし、みんなお寺よりも、道中に出会う「シカ」に夢中!
 (っていうか、メロメロ…)

 「かわいいっ!!」
 「子ジカがいた!」
 「さわっていい?」
 まあまあ、みんな、あとから鹿せんべいあげるからね…

 まずは、鏡ヶ池の前で、記念写真!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 6年剣道体験
12/21 5限日課
12/22 給食最終
12/23 終業式
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816