最新更新日:2024/05/10
本日:count up174
昨日:197
総数:597430

授業の様子(11月30日)4

 5年生の外国語は、地図を使って道案内をする伝え方を学習しています。
 6年生の国語は、班でテーマを決めて、発表構成の案を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月30日)3

 3年生の理科は、ものの重さを調べます。粘土の形を変えても、重さは変わらないことを確認しています。
 4年生の外国語は、ピザのカードを使って、食材で欲しいものの尋ね方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月30日)2

 1年生の国語は、自分の考えを発表する学習です。根拠も伝えられるよう「好きな○○トーク」で練習中です。
 2年生の算数は、直角について学んでします。紙を折って長方形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月30日)1

 太陽学級の算数は、それぞれ課題の計算プリントに取り組んでいます。みんな丁寧に書くことができます。
 日本語学級は、日本語スピーチの練習や漢字の書き取りプリントをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(11月30日)

 全校朝会が開かれ、書写やポスターコンクールで入選した児童の表彰が行われました。また、サッカー部のU−12からU−9までの各カテゴリー大会の表彰もありました。
 校長からは、「コロナ感染症」と「人権週間」に関する話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月27日)3

 5年生の体育は、授業の最初に縄跳びを行います。小中一貫教育の小学校連携で、共通の「なわとび学習カード」を使って練習しています。
 6年生の総合的な学習の時間は、修学旅行のまとめです。パソコンソフトを使って、新聞づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月27日)2

 3年生の国語は、物語を読んで、場面ごとの登場人物の気持ちを考えています。
 4年生の体育は、跳び箱運動です。それぞれの高さに合わせて台上前転の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月27日)1

 1年生の生活科は、「保育園児と遊ぶ会」にむけての練習をしています。学校紹介の台詞もバッチリです。
 2年生の算数は、三角形を2つに切ってできる形について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習コンクール(11月27日)

 各学年で、漢字と計算の「学習コンクール」が行われています。授業の合間や宿題でも、繰り返し練習してきました。認定証を目指して、これまでの努力の成果を発揮し、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間 最終日(11月27日)

 2週間の読書週間も最終日の朝です。6年生の教室でも、それぞれがお気に入りの本を静かに読んでいます。6年生では、歴史関係や英語で書かれた漫画などが人気です。
画像1 画像1

体育館工事(11月26日)

 個人懇談が行われている午後、体育館では防球ネットの工事をしていただいています。また、今週は校舎屋上の雨漏り防水シートも工事していただきました。多くの方に支えられて学校環境が整備されています。ありがとうございます。
画像1 画像1

1年生 算数(11月26日)

 1年生の算数では、くり下がりのある引き算の学習をしています。みんなでワークの問題で確認した後、計算プリントに取り組みました。プリントが終わって全問正解すると、次の課題プリントに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会(11月26日)2

 3年生の社会では、消防設備調べに続き、消火器の体験も行いました。消防署から訓練用の水消火器をお借りして、一人ずつ消火器の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会(11月26日)1

 3年生の社会で、消防設備について学習しています。最初に校舎内に設置されている消火栓や防火扉などの位置を確認し、学校生活の安全を守る設備を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム(11月26日)

 今朝も各教室では、読書に集中する姿が見られました。朝の15分間、静かな時間が流れます。「読書週間」も明日の金曜日が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(11月26日)

 木曜日の朝に恒例となっている代表委員会の「あいさつ運動」が行われています。児童玄関前を担当するグループと各教室をまわるグループに分かれて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の陶芸作品(11月25日)

 5年生が、陶磁美術館で制作した「陶芸作品」が焼成され、学年ルームに展示されています。一つ一つ丁寧に作られた素敵なオリジナル器が並んでいます。
画像1 画像1

授業の様子(11月25日)4

 5年生の算数は、単元まとめのテストです。文章問題では、慎重に式を考えて解いています。
 6年生の算数は、比例の学習です。大きな箱に入っている釘のおよその数を調べる方法を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月25日)3

 3年生の体育は、高跳びの練習に入りました。最初は、バーの代わりにゴムを張って練習しています。
 4年生の国語は、物語の登場人物の気持ちを考えます。それぞれで朗読練習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月25日)2

 1年生の国語は、新出漢字の学習です。「森」「出」などの画数が多い文字も筆順をしっかり覚えて練習です。
 2年生の算数は、図形の学習です。多くの図形の中から、四角形の特徴を考えて選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食最終
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜31日)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816