最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:60
総数:595847

3月12日 通学団会&付き添い下校

毎学期の終わりには通学団会が行われます。5時間目に各教室に集合して1年間の通学の様子の反省と、4月からの注意事項を聞きました。特に高学年は新1年生の付き添い登校に向けての確認を行いました。
会議の後は担当の先生と一緒に下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 卒業式練習

朝は冷え込みました。体育館も底冷えがしています。
今日の卒業式練習は、当日の時間に合わせて1時間目から行いました。朝は声が出にくいですが、本番を想定してがんばって声を出して返事や歌を歌いました。
式の流れはだいたいつかめました。明日からは細かな動きの確認になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 復興を願って

東日本大震災から4年がたちました。被災された方々の心労を思うと心が痛みます。つくづく普通の生活を送ることができることに感謝しなくてはいけないと感じます。

学校では哀悼の気持ちをあらわし、半旗を掲げました。また帰りの会では黙祷を捧げるクラスもありました。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また被災地の一刻も早い復興を願ってやみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 積雪しました

この地方で3月の積雪は28年ぶりだと朝のニュースで伝えていました。卒業前の6年生にとっては空からの卒業プレゼントとなりました。こどもたちは雪合戦を期待してるでしょうが、残念ながら運動場はそれほどの積雪ではありません。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 卒業式の練習

卒業式まで10日となりました。昨日から卒業式の練習が始まりました。
卒業に向けての心構えから始まり、起立・礼の仕方や入退場の方法を覚えました。これから少しずつ練習がすすんで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 読み聞かせ

今日が最後の読み聞かせとなりました。メンバーの方々のご尽力で、すべての学年で読み聞かせを行うことができました。
一年間こどもたちは読み聞かせを楽しみにしていました。おかげで読書好きの子どもが増えてきました。
メンバーの皆様一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 6年生を送る会

児童会主催で「6年生を送る会」が行われました。
6年生がスポットライトをあびて入場した後、各学年からお礼の気持ちがこもった発表が贈られました。6年生からもすばらしい発表がありました。
最後は花道を作って6年生を送り出しました。
心のこもったすばらしい送る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 5年生授業参観

5年生は2月の授業参観が学級閉鎖のために延期されていました。今日の5時間目に多目的室と学習室で1組と2組の授業参観を行うことができました。
1年間取り組んだ高鷲プロジェクトの発表会でした。両組ともしっかりと1年間取り組んできただけあって、堂々と自信たっぷりに発表することができました。
大勢の保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 3年生陶芸教室

2月に制作した陶器のマグネットが、萩山小学校のご協力により素焼きされてきました。今日は絵付けを行いました。
自分のイメージに合わせて色とりどりに塗り上げました。
最後に釉薬をかけて絵付けは完成です。
今回も講師は校長先生がつとめました。
作品は萩山小学校の電気釜をお借りして本焼きをします。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 床みがき

3月に入り本年度のまとめをする時期となりました。
各学年とも、一年間お世話になった教室の片付けが始まりました。6時間目は5年生が教室の床みがきを行いました。
洗剤とナイロンたわしを使って汚れを落としていきます。その洗剤をぞうきんを使って拭き取るのが一苦労です。教室への感謝を込めてきれいに磨き上げました。
このあとワックスがけをします。明日の朝にはピカピカの教室が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 ありがとうの会

早いもので3月に入りました。一年間のまとめの月となりました。
朝会で、一年間交通ボランティアとして活動してくださった方々への感謝を伝える「ありがとうの会」を行いました。
児童会長のお礼の言葉と感謝の手紙をお渡ししました。一年間事故なく登下校できたのはこうした方々のおかげでもあります。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 暖かくなりました

朝の冷え込みがうそのように暖かい日になりました。これからは寒暖の差が大きくなりますので体調には十分お気をつけください。
昼休みは運動場で元気に遊ぶ子が増えてきました。
まもなく3月です。6年生を送る会の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 読み聞かせ

今朝は読み聞かせがありました。メンバーの方々の協力により、全クラスで読み聞かせを行うことができました。
男性や卒業生の保護者の方もメンバーとして活動してくださっています。本当にありがとうございます。
本校ではすっかりと定着している読み聞かせ、みんなこの日がくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 音楽集会

暖かな朝となりました。
今日は音楽集会でした。全校で今月の歌「ビリーブ」を歌いました。この歌は6年生を送る会でも歌われる曲です。まだまだ練習は続きます。
今日で音楽集会は最終でした。1年間音楽委員の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 児童会役員選挙ポスター

日差しに暖かさが感じられるようになってきました。春はもうすぐそこまで、という感じです。
児童会はもう、来年度の役員を決める時期になりました。ここ数回は定員と立候補者数が同じであったため信任投票でしたが、今回の選挙は5年生が6名、4年生が5名立候補しています。昇降口には各候補の色とりどりのポスターが貼られ選挙ムードが高まってきました。
どの候補もやる気のある子たちばかりで、できることなら全員を当選させてあげたいものです。
画像1 画像1

2月19日 なかよし発表会

引き続いて2年生の発表です。
国語で学習した「スイミー」と「お手紙」、そして算数のかけ算を上手に組み合わせた音楽劇を見せてくれました。みんなぴったり息が合っていました。
最後は太陽学級のハンドベルの演奏です。5人が心を合わせて「やさしさに包まれたなら」を演奏しました。体育館にすてきな音色が響き渡りました。

冷え込んだ体育館に早朝より大勢に保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 なかよし発表会

今年度最後のなかよし発表会が行われました。
オープニングは5年生の琴です。この日に向けて猛練習してきました。アレンジされたすてきな「さくらさくら」を披露することができました。
次は1年生、国語で勉強した「おおきなかぶ」の音楽劇です。一人一人が自分の役割を果たして立派にやり遂げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 陶芸教室3年生

せともののまち瀬戸に住んでいながら、なかなか陶芸にふれる機会はないのではないでしょうか。
学校では総合的な学習の時間を利用してさまざまな体験活動を行っています。
今日は3年生が陶芸教室を行って、粘土に親しみました。
講師はなんと校長先生です。普段とは違った授業にこどもたちも興味津々です。
説明をしっかりと聞いた後は、粘土をこねマグネットやペーパーウエイト制作に取り組みました。それぞれが独創的なアイディアですばらしい作品ができました。
乾燥させた後は、萩山小学校の電気釜をお借りして焼成を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 廃品回収行います

昨日は雨のため延期をいたしましたが、本日は廃品回収を行います。本年度最終となります。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

2月17日 なかよし発表会に向けて2年生

1時間目に2年生がなかよし発表会の練習をしました。朝の体育館はかなり冷え込んでいましたが、こどもたちの熱気が伝わってきました。1年間で学習した成果がちりばめられた内容になっています。本番は19日(木)8:30〜体育館で行います。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816