最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:56
総数:281182
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

小中養合同ユートピアプラン

画像1 画像1
 光陵中学校が中心となり,校区内の小学校・養護学校と合同で清掃活動を行いました。自分たちの地域をきれいにすることにより,地域について考える良い機会となりました。また,連携して取り組むことにより,小学校・中学校・養護学校の結束力も高まりました。
 どの学校の児童・生徒も意欲的に取り組むことができ,すばらしい活動となりました。

5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が校外学習へ出かけました。午前中はヤクルト工場,午後はトヨタ自動車工場見学をしました。
 はじめて見る工場の様子を,熱心に見ることができ,担当の方にたくさん質問をすることができました。校外学習で学んだことを,社会科の学習などでいかしていきたいですね。

3年国語 食べ物のひみつを教えます

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が国語「食べ物のひみつを教えます」の単元で、様々な食品について調べました。米、むぎ、牛乳、魚、さとうきび、とうもろこしはどのように加工されて食品になるのかを、グループごとで模造紙にまとめ、完成した作品を廊下に掲示しました。食に対する意識も高まったのではないかと思います。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 赤い羽根共同募金が総務委員会によって行われました。当日の募金活動のほかに、事前にポスターやお昼の放送などで、広報活動をがんばってくれました。集められたお金は東日本大震災の義援金などに使われるそうです。ご協力ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
 避難訓練を行いました。今回は,地震による火事を想定し,養護学校と合同で行いました。避難練習に加え,消防車による放水と,消防署員によるお話もお聞きしました。

・お・・・おさない
・は(か)・・・はしらない(かけない)
・し・・・しゃべらない
・も・・・もどらない

を忘れずに行動したいですね。

チュニジアコンサート

画像1 画像1
 チュニジアより3名の音楽家の方をお迎えし,ミニコンサートを開催しました。
 今回も養護学校と合同で鑑賞しました。民族楽器であるウードを中心とする演奏に,みんなうっとり聴き入っていました。「ふるさと」など日本の歌も演奏していただき,最後にはみんなで手拍子で盛り上がりました。
 質問コーナーも企画していただき,チュニジアの様子について知る良い機会となりました。

11.16 2年 秋まつり

画像1 画像1
11月16日(水)「はぎやま 秋まつり」をしました。
2年生とひまわり学級がお店を準備し、1年生を招待しました。

わなげ、しゃてき、金魚すくい、イルカつり、ストラックアウト、くじびき、ゴルフのお店があり、1年生はとても楽しそうにお店を回っていました。

楽しい秋まつりでした。きっと来年も楽しいまつりが開催されると思います。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
 芸術鑑賞会を養護学校と合同で行いました。
 今年度は,愛知県警の音楽隊をお呼びし,演奏を鑑賞しながら交通安全などについてのお話を聞きました。
 子どもたちは迫力ある演奏にみんな感動しました。また,いっしょに歌ったり手拍子をうったりして,楽しい時間を過ごすことができました。

まるっと音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もまるっと音楽会へ養護学校(さくらんぼ学園)とともに参加しました。
養護学校と合同で2曲,萩山小学校単独で2曲披露しました。合同発表では心温まる演奏で会場から大きな拍手をいただきました。萩山小での発表では,振り付けを工夫したりカホンでリズムをとって歌ったりと,こちらもすばらしい発表となりました。

2年 校外学習

画像1 画像1
11/14(月) 校外学習で「アクアトトぎふ」へ行ってきました。
淡水魚の水族館ということで、川に住んでいる魚や虫などが展示されていました。

クイズラリーをしながら、イワナやカワウソ、アマゾンにいるピラニアなどを見学しました。
見学のあとはカエル、ピラニア、カワウソのお面を作りました。

アシカ―ショーを見ることもでき、充実した校外学習となりました。

3年社会見学 瀬戸蔵・ノベルティ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、焼き物作りを学びに、瀬戸蔵とノベルティこども創造館へ社会見学に行きました。瀬戸蔵では焼き物ができるまでの流れを学び、ノベルティでは焼き物に絵付けをし、完成した作品を持ち帰りました。焼き物についての関心・知識を深めることができることができたと思います。

4年生校外学習

画像1 画像1
 4年生が校外学習で愛知県警と名古屋城に出かけました。
 愛知県警では私たちの安全を守るために,警察がどのようなことをしているか説明していただきました。特に,110番がかかってからどのようにパトカーが出動するかや交通情報伝達のしくみを実際の現場をみながら詳しく説明していただきました。
 名古屋城では,昼食をとったあと,お城の中を見学しました。昔の生活の様子やお城のしくみついて学習することができました。

1年モンキーセンターへ行きました

画像1 画像1
 1年生が校外学習で日本モンキーセンターへ行きました。
 様々なサルの説明を,モンキーセンターの方からお聞きしました。実際にえさを与えるところでは,とても感動したようで,大きな歓声をあげていました。また動物とふれあうこともでき,学校では学べないことを多く学習できました。

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1
 6年生が修学旅行に行ってきました。雨が心配されましたが,一度も降ることなく,旅を終えることができました。

【1日目】
金閣寺→清水寺→銀閣寺→旅館へ
【2日目】
奈良公園(東大寺)→学校へ

 1泊2日のあっという間の旅行でしたが,6年間ともに過ごした仲間との時間はきっと忘れられない思い出になったことと思います。
 この旅行での成果と課題を,あと半年の学校生活にいかしてほしいと思います。

4年福祉実践教室(点字)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日 3・4時限目に点字について教えていただきました。実際に点字器を使って、名前や「あけまして おめでとう」の文字をうつ練習をしました。自分のうった点字を講師やボランティアの方に読んでいただき、とてもうれしそうな様子でした。以前より点字に関心を持ったようです。

児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、2期児童会役員選挙が行われました。立会演説会では10名の立候補者たちが緊張しながらも、どんな学校にしたいか、役員になったら何をしたいかしっかりと演説することができました。

授業参観・緊急時引取訓練

画像1 画像1
 10月13日(木)授業参観・給食試食会・緊急時引取訓練と多くの行事が行われました。
 授業参観は各学年,ひまわり教室,日本語教室で行われ,保護者の皆さんに良いところを見せようと張り切って授業に臨んでいました。
 その後,緊急時を想定した引取訓練がおこなわれました。多くの保護者の皆さんに参加していただき,ご協力ありがとうございました。

児童会エコキャップ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、さくらんぼ学園と協力して集めたキャップを萩山台の新聞店さんに持っていきました。
 集まったキャップの重さはなんと89.4kg!個数にすると…およそ38000個!!ものすごい数でした。
 今後もエコキャップ活動は続けていきますので、ご協力をよろしくお願いします。

運動会パート7

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生「大和」
運動会最後の種目は5・6年生による組体操。みんな泥だらけになりながら一生懸命練習しました。最後に完成した6段ピラミットと4段タワー。みんなの思いが詰まっていて、とてもすてきでした。

今年の運動会は、赤白両方優勝でした!
長かった運動会特集もこれで最後となりました。また、来年の運動会を楽しみにしていてください。

運動会パート6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生「うんを 味方に」
今年の大玉転がしは、サイコロを振って、でた色のコーンを回るというルール。運を味方にしたチームが勝ちます。自分たちが転がらないように気をつけて。

たてわり競技「紅白対抗リレー」
各学年の代表が優勝をかけて走りました。6年生はトラック1周を走る過酷なリレー。さて、優勝はどちらのチームに?!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"