最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:60
総数:281343
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

縦割読書

読書週間が始まっています。今朝は縦割読書でした。縦割班のお兄さん、お姉さんが本を選んで、読み聞かせをします。きっと何度も読む練習をしたことでしょう。皆、真剣なまなざしで聞いていました。
画像1 画像1

3年理科

3年生は理科の授業で植物のからだのつくりについて勉強しました。葉はくきから出ていることや土の中の根の様子などICTを使ってくわしく観察していました。
画像1 画像1

5年書写

5年生が書写の時間に毛筆で『草原』を書いていました。「とめ」「はね」などを何度も練習していました。文字の組み立て方が難しい字です。がんばってください。
画像1 画像1

6月15日(水)今日の給食

 本日のメニューは「ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、メヒカリフライのみそかけ、アーモンドあえ」です。

 メヒカリについてご紹介します。メヒカリとは、漢字で書くと「目光」。水深250〜650メートルと比較深い海に生息する深海魚です。深海魚のため、骨が柔らかく、丸ごと食べられるのが魅力の一つだそうです。7月から8月が旬で、これからが特に美味しい季節になります。
画像1 画像1

1年インタビュー

6月15日(水)1年生が校長室にインタビューにきました。いろいろ質問されました。なんともいえない幸せな時間でした。
画像1 画像1

6月14日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、チンゲンサイと卵のスープ、豚肉のカシューナッツ炒め、ヨーグルト
画像1 画像1

読書週間

6月14日(火)読書週間が始まりました。今日は担任による読み聞かせです。萩山小学校では、絵本の読み聞かせをいろいろな先生や読書ボランティアの方が行います。明日は誰が読み聞かせするでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも収穫(萩山台地域力向上委員会主催)

6月12日(日)萩山台地域力向上委員会(子育てグループ)主催でじゃがいもの収穫が行われました。萩山小学校からも多くの児童が参加しました。おかげでたくさんのじゃがいもを収穫することができました。1人じゃがいも8個をもらって帰りました。向上委員会の方々、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも収穫その2

じゃがいもを収穫した後に集合写真を撮りました。前には収穫したじゃがいもがたくさん並んでいます。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

土曜授業(2)

 土曜授業参観の続きです。
 子どもたちが頑張っている様子をたくさんのお家の方々に見ていただくことができました。
 来ていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

6月11日(土)今日は土曜授業がありました。2・3時間目に授業参観、そしてその後引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、うずら卵の鉄火みそ、ひじきと春雨のあえもの
画像1 画像1

6月10日 0の日あいさつ運動

6月10日(金)今日は0の日あいさつ運動がありました。保護者の方にも見守りに参加していただきました。いつもみなさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)今日の給食

わかめごはん、牛乳、じゃがいもののっぺい汁、たこと大豆のから揚げ、おかかあえ

のっぺい汁(のっぺいじる)は、日本全国に分布する郷土料理の一つです。料理の際に残る野菜の皮やへたをごま油で炒め、煮て汁にしたもので、地域によって使用する材料やとろみの加減などが大きく異なるが、主にサトイモ、ニンジン、コンニャク、シイタケ、油揚などを出汁で煮て、醤油、食塩などで味を調え、片栗粉などでとろみをつけたものであることは全国共通です。今日の給食は「じゃがいも」を入れたのっぺい汁です。
画像1 画像1

5年生 米作り体験(田植え)

 農協の方をお招きし、瀬戸の農業の様子や田植えの仕方について学習しました。苗の量や植える場所に気を付けながら、初めて田植えを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年代かき

6月8日(水)5年生が、明日の田植え前に田んぼの代かきを行いました。一生懸命泥をこねてやわらかくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)今日の給食

ごはん、発酵乳、生揚げの煮物カレー風味、キャベツとれんこんのごま酢あえ
画像1 画像1

6年租税教室

6月8日(水)6年租税教室が行われました。税理士の方を講師にお招きし、税金の勉強をしました。税金で救急車や警察など公共サービスがまかなわれていることを知りました。
また一億円の見本を実際に持ち、どれくらいの重さかみんなで体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年プール清掃

6月8日(水)4年生がプール清掃をしました。4年の担当はトイレや更衣室です。みんな一生懸命行いました。来週からプールが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

こくさいの時間

6月7日(火)萩山小学校は、外国籍の親を持つ児童が多いため、日本の文化風習を勉強する時間を設定しています。今日は、こくさいの授業で、「ころもがえ」「つゆ」「プールびらき」を学びました。雨の降り方もいろいろな表現があり、日本語のむずかしさをあらためて感じます。それを写真を見せながらわかりやすく教えていました。
最後に「ひきわたしくんれん」の説明や「祝50周年萩山小学校」の図柄をみんなで作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"