最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:19
総数:282142
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

3月16日≪桜満開≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 「えっー」と思われるかもしれませんが,桜が満開です。「桜桃(おうとう)」,さくらんぼの木です。校門のソメイヨシノの横,さくらんぼ学園駐車場にあります。ソメイヨシノより白い清楚(せいそ)な花をいつも早くに咲かせます。ちょうど今が見ごろとなりました。

 今朝は氷点下。3月のこういう日はきまって暖かく穏やかな日になります。そんな中で「卒業証書授与式」予行練習をおこないます。

↓の写真
 トンボ池の丸太橋には霜が降りていました。朝日に輝いています。うっすらと氷も張り,一面草にも霜が降りていました。ヒキガエルの卵はちょっと形が変わってきたような気がします。
画像2 画像2

3月15日≪穏やかな日になりそうです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 やわらかな日が差し込んできます。寒暖計は2.5度。放射冷却で朝はちょっと冷え込みました。それでも今日はおだやかな日になりそうです。
 日の出の位置がいよいよ体育館から離れます。昨日の雨でトンボ池はたっぷりの水がはっています。ヒキガエルの卵にはまだ変化がありません。

 今日は特に大きな行事はありません。

 定点の木々,桜の花芽がだんだんと膨らみ始めたように見えます。
画像2 画像2

明日はきっとよい天気

画像1 画像1
 午後5時40分ごろ,西の空に雲の切れ間があらわれました。そこから漏れる光が萩山台を輝かせます。萩山小にいると西から天気が回復していくことを,見て感じ取れます。

 萩山台はもちろん,体育館も給水塔もオレンジ色に輝きました。

 きっと明日は朝からよい天気です。
画像2 画像2

3月14日≪雨降りの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨の朝です。寒暖計は4度をさしています。朝の冷え込みとしてはそれほどではありませんが,冷たい雨が降り続きそうです。

 今日はさくらんぼ学園小学部の卒業証書授与式が行われます。萩山小も4・5・6年生合同の卒業証書授与式の練習を行います。

↓の写真
 ヒキガエルの卵に変化はありません。トンボ池横のタマネギ畑,暖冬だった今年はビニルシートのすき間からたくさんの仏の座(ホトケノザ)が元気に育っています。雨露で紫色が輝いていました。いつもの木の中で雪柳(ユキヤナ)が一気に蕾を膨らませているのが遠目にもわかります。
画像2 画像2

サッカー部 練習

画像1 画像1
 土曜日の午前中,サッカー部が運動場で練習をしていることが多いです。今日も運動場に元気な声が響いています。6年生も参加しています。
画像2 画像2

3月12日≪快晴 空気が澄んでいます≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 快晴の朝です。真っ青な空が広がりました。空気がとっても澄んでいます。今朝も遠く名駅の高層ビルと伊吹山がくっきりと見えました。放射冷却で百葉箱の寒暖計は0度を下回っていました。日差しの温かさと空気の冷たさがうまく混ざって,何とも気持ちがよいです。

 実は昨日,皆出席でした。ただしインフルエンザで出席停止の子1名を除いてですが)。年度末,みんな元気に登校できています。とてもうれしいです。いよいよ6年生は来週の5日間を残すのみとなりました。すてきな卒業式をむかえられますように・・・。

↓の写真
 校内に目を向けると,トンボ池には霜が降り,薄氷が張っていました。ヒキガエルの卵も氷の下で凍(こご)えているかもしれません。チューリップの蕾(つぼみ)が膨らみ(ふくらみ:今年度の愛知県の高校入試にこの漢字がでました)始めました。名残りの梅と満開をむかえる山茱萸(さんしゅゆ)です。
画像2 画像2

夕焼

画像1 画像1
 今日の最後の更新は,萩山小から見える夕焼けです。震災から5年,澄んだ空の雲間に日が沈みました。

 すてきな夕日でした。この景色がながめられること,とっても尊いことかもしれません。
画像2 画像2

日本語指導の先生,今日でおしまいです。

画像1 画像1
 外国籍の児童の日本語の力を伸ばすために,瀬戸市の「日本語指導者」という肩書で来ていただいていた先生がみえます。
 今日で最後の授業となりました。以前は週4時間ほど指導をいただけましたが,瀬戸市全体のニーズが高くなり,今年度は金曜日に2時間の個別指導をしていただきました。

 萩山小には9年間,来ていただいていました(どの先生よりも長い!)。この時間で日本語に力をグーンと伸ばした子もたくさんいます。ありがとうございました。とても残念ですが・・・。

↓の写真
 最後は記念写真を撮らせていただきました。すてきな笑顔の記念写真をお礼に渡せました。
画像2 画像2

3月11日≪東日本大震災から5年≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝は半旗を掲揚しました。

 東日本大震災から5年です。通勤途中の車のラジオから,多くの方から寄せられた震災についてのメールや手紙が流れてきました。お一人お一人があの日の記憶をお持ちかと思います。今日は少し立ち止まって,「命」について考えてみたいと思います。

 この時期にめずらしい春霞のかかっていない朝です。名古屋駅の高層ビルも伊吹山もくっきりと見えました。
 
 今日は,4・5・6年生で卒業式の練習が進みます。

↓の写真
 昨日のヒキガエルの卵のアップです。このあと少しずつオタマジャクシの形に黒い粒がかわっていきます。職員室の窓辺では「朝顔」が花を咲かせました。トンボ池の花梨とブルーベリーの芽も成長中です。
画像2 画像2

3月10日 下段は閲覧注意!≪ヒキガエルが卵をうみました≫

画像1 画像1
 一日みないとずいぶん東へ日の出の位置がずれています。

 今朝は「0の日・あいさつ運動」を行います。

↓の写真
 昨日雨が降ったので,そろそろかなと思っていました。やっぱりありました。
 例年通り,トンボ池でヒキガエルが卵をうみました。細長い寒天の中に黒いつぶつぶの卵が入っています。草木ばかりでなく,虫や動物も春を感じて動き出しました。

PS
 定点の木4本はこちらです→定点 ≪梅,山茱萸(さんしゅゆ),雪柳,桜≫
画像2 画像2

定点 ≪梅,山茱萸(さんしゅゆ),雪柳,桜≫

 いつもの4本です。
 梅は昨日の雨で花びらが落ちてしまいました。めしべ・おしべ・がくが残っています。山茱萸はどんどん花を開いています。雪柳は枝先から元へと順に花が咲いていきます(昨日間違った表現をしてしまいました)。桜の花芽です。ふくらんでいます。天気予報では名古屋のソメイヨシノの開花は3月22日とのことです。今朝は「0の日・あいさつ運動」を行います。
画像1 画像1

3月9日≪如月(きさらぎ)一日(ついたち)≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は,新月の日。月の満ち欠けの暦では如月(きさらぎ)旧暦二月,はじまりの日です。 昨日の温かさの残る朝ですが,どんより曇り色のない朝になっています。それでも木々に近づくと,花梨,ブルーベリーは昨日よりふくらんできています。柿はまだまだかたいです。午前中に部分日食がみられるということで,晴れてくれるとうれしいのですが・・・。ちょっと期待薄ですね。

 今日は,4・5・6年生そろっての初めての卒業式練習を行います。外国籍児童,日本語教室に通う児童のなかよしタイムが今年度最終をむかえます。

↓の写真
 梅がそろそろ終わりをむかえています。花がおじぎを始めました。山茱萸(さんしゅゆ)はどんどん花を咲かせています。雪柳は枝を登っていくように花をつけていきます。桜のいつもの枝の花芽がまだまだかたいです。
画像2 画像2

3月8日≪春が早い!≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 天気が回復しました。日の出は高架鉄塔のずいぶん東に寄りました。気温は昨日ほどではありませんが,10度をさしています。今朝も温かいです。このあと気温も20度をこえるそうです。体調管理にお気を付けください。
 春が来るのが早いです。トンボ池の周りの実をつける木が芽吹きを始めました↑。 上が花梨(かりん),下の左が柿(かき),下の右がブルーベリーです。

 昨日はすてきな「6年生を送る会」を行いました。今日は,6年生のALTの授業が最後をむかえます。2時間目の休み時間には,萩山保育園の年長さんがお散歩に来校します。

↓の写真
 梅(うめ),山茱萸(さんしゅゆ),雪柳(ゆきやなぎ),桜(さくら)です。昨日の雨で咲いた花が鮮やかにみえます。雪柳は今日,一気にほころびそうです。
画像2 画像2

3月7日≪気温に目を疑いました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨晩は雨が降ったようです。日の出の時刻ですが,曇り空が広がる朝です。百葉箱を開けて,目を疑いました。寒暖計は12.5度をさしています。この後日差しがもどるとGWの頃の気候になるかもしれません。職員室では暖かさに誘われたのか,朝顔がふたたび蕾(つぼみ)をふくらませ,苦瓜(ゴーヤ)も花を咲かせていました。 

 今日の午後は,6年生を送る会を行います。

↓の写真
 春を告げる木を4本まとめてみました(昨年度も3月中こうやってお伝えしていました)。
 上から,梅:昨日の雨で花が落ちました,山茱萸(さんしゅゆ):遠くからも黄色が目立ち始めました,雪柳(ゆきやなぎ):こちらにも驚きました。例年になく早い開花です,桜:まだまだ花芽はかたいです。
画像2 画像2

3月6日≪枝全部に梅の花,山茱萸(さんしゅゆ)開花≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 暖かい朝をむかえました。一歩一歩春が近づいてきます。

 今年は梅がたっぷりと花をつけています。80cmほどに伸びた枝を全て覆うように花が咲きました。まだまだしばらく楽しめそうです。山茱萸(さんしゅゆ)も開花しました。こちらも運動場へ下る斜面を明るくしそうです。

↓の写真
 職員室窓辺のオジギソウはそろそろ花の時期に終わりをむかえそうです。咲いているのは10ほどです。下の写真は2月の中頃,一度に50以上の花をつけた時のものです。12月の中頃から今まで約3か月間咲き続けました。夏の花がこの時期に咲くのは不思議ですが,寒い時期に楽しませてもらえました。

* 写真はいずれも昨日撮ったものです。
画像2 画像2

3月5日≪啓蟄(けいちつ)≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 今朝は厚い雲に覆われています。昨日のようなロケット鉄塔は見られませんでした。気温は7度ほど,暖かい朝になりました。

 今日は,二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。「土中の虫,戸を啓(ひら)く」とされています。土の中で眠っていた虫が姿を現すころです。トンボ池に行くとヒキガエルの卵を見つけられるころですが,まだ見つかりませんでした。

 今日は,グランドにはラインが引かれています。サッカー部が練習試合を行います。午前中,PTA役員会,合同・常任委員会を開きます。ご参加くださるみなさま,ありがとうございます。

↓の写真
 虫はいませんでしたが,鳥の動きが活発なのはわかりました。学級園で育ててきた小松菜がほとんど食べつくされています。こんなのも春のきざしかもしれません。
画像2 画像2

3月4日 ≪春めく≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 朝から暖かいです。百葉箱の寒暖計は2度ほどです。気温以上に日差しにぬくもりが感じられます。春めいてきました。一日中,目いっぱい春を感じられそうです。
 今朝は,日の出から少し経って,鉄塔の真下あたりに上った太陽がやってきました。ロケットの発射みたいでかっこいいです。

 今日は,市内中学校では卒業証書授与式が行われます。萩山小は,落ち着いて学習を進める日になります。

↓の写真
 トンボ池の雪柳(ゆきやなぎ)が,ふくらんできました。蕾の緑が広がっています。児童玄関の1年生の豌豆(えんどう)に実がつきました。この紫っぽい色合いの実,どうやらツタンカーメンのえんどう豆のようです。

*この記事の下に,今朝のおまけがあります【3月4日≪朝 おまけ≫】。
画像2 画像2

3月4日≪朝 おまけ≫

画像1 画像1
 昨日のワックスがけのためにだされた机やいすが廊下に並んでいます。今朝はこれらを教室に戻す作業から始まります。こうやって見ると萩山小の廊下ってとっても長いです。実際100メートル以上あります。

↓の写真
 昨日お伝えした,陶板の設置の続編です。
 こんな感じでちびっこ農園へ下る斜面に設置されました。職員が夏休みの研修で制作したプレートも設置しました。
画像2 画像2

3月3日≪桃の節句≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は,桃の節句【お雛(ひな)祭り】です。児童玄関正面で,ひな人形が子ども達をむかえます。。
 ひまわり学級が生活科の授業で制作した紙でできたひな人形です。

↓の写真 
 みんなかわいい顔をしています。
画像2 画像2

3月3日≪春めいた日になりそうです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 寒暖計はちょうど0度,それでも日差しに優しさと強さを感じます。今日は春めいた日になりそうです。
 
 今朝は鉄塔の真ん中からの日の出が見えました。ずいぶんと日の出の時刻も早くなりました。あと数日で今度は鉄塔のてっぺんに朝日がみえて,キャンドルのように見えるかもしれません。

 今日は忙しいです。送る会のリハから始まり,5年生は体育館飾りつけの準備をします。6年生はいよいよ陶板を設置します。午後はいくつかの学年がワックスがけをします。

↓の写真
 今季最後のトンボ池の氷と霜・霜柱になるかもしれません。池の水が風でかすかに揺れながら凍ったようです。すてきな模様ができていました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業証書授与式予行
3/17 卒業証書授与式準備 1・2・3年生 清掃後下校
3/18 第43回 卒業証書授与式 瀬戸特別支援学校 修了式
3/21 春分の日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"