最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:30
総数:282136
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

3月28日 夕方≪不思議な景色と夕映えの桜≫

画像1 画像1
6時前,夕立がやってきました。ちょうど体育館あたりで空が二つに分かれているような不思議な景色が見られました。東側は鮮やかな夕日に輝きました。西側は真っすぐ線を引いた灰色の雲の底から細いしっぽのような雲がいくつも垂れ下がっていました。なんだか竜巻が起こりそうな雲にも見えました。この後天気は回復しました。

↓の写真
 この時みえた夕映えの桜です。花びらに夕日に透けています。朝とはまた異なる趣(おもむき)があります。
画像2 画像2

3月28日≪春雨の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 明け方,静かにしっとりとした雨が降りました。春雨(はるさめ)という言葉がぴったりの雨でした。このあと,天気は回復しそうです。

 校門の染井吉野(ソメイヨシノ),やっと遠目にも花をつけている様子が見てとれるようになりました。一番早くに花をつけた枝が五分咲きです。今日から暖かくなるということで一気に花を咲かせそうです。
 トンボ池手前の花壇ではひとり生えのチューリップが一気に背を伸ばしています。まもなく赤・白・黄色が鮮やかにトンボ池の周りを彩りそうです。同じ場所で土筆(つくし)も伸びていました。オタマジャクシはとっても動きが活発です。

 「ひとり生え」:2・3年続けて種をまいたり球根を植えたりするとそのうちに毎年同じ場所で芽が出て育つようになること

↓の写真
 ご存知の方もみえるかもしれません。地域の方が毎日,萩山台の歩道脇の斜面の整備をしてみえます。特に学校の北側は,いつも美しくしていただいています。その姿をお伝えできるとよいのですが,とっても早い時間でなかなかお会いできません。丸太と小石で土留めをして手入れされた斜面に植えていただいた水仙と菜の花が明るい黄色の花を咲かせています。通るとホッとさせられます。本当にありがとうございます。
 この季節,このほかにも桜・椿・紫のムスカリ・名前のわからない小さな白い花など,さまざまな草木が校舎裏を彩っています。
画像2 画像2

3月27日≪春日和になりました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 ぽかぽかとやさしい日が降り注ぐ,春日和(はるびより)の日になりました。今日は部活動もひと休みのよう,静かな学校です。

↑の写真
 トンボ池に行くと,また,ねこに遭いました(月見のねことは違う気もします)。今日はプールへ向かう小径(こみち)をはさんで草むらから雪柳(ユキヤナギ)と対面していました。やわらかい日差しの中,うつらうつらと居眠りしながら雪柳の真っ白な花をながめているようでした。

 この記事の下に【萩山台地域力向上委 子育て支援G「バス社会見学 デンパーク」 ぱーと2 ありがとうございました。】は,あります。

↓の写真
 さて,校門の染井吉野(ソメイヨシノ)は,児童玄関からもぽつりぽつりと花が咲いているのが確かめられるようになりました。
 オタマジャクシは身を寄せ合っていたのが解けました。散らばって元気に尾をフリフリしています。オタマジャクシの周りの蕾は萩山小で見られる染井吉野以外の桜の蕾です。こちらも膨らみ始めました。左下から時計回りに,校舎裏の山桜,斜面の枝垂れ桜(しだれざくら),そして八重桜(やえざくら)です。
画像2 画像2

3月26日≪春と冬がいっしょにいます≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝も空気が澄んでいます。百葉箱の寒暖計は0度ちょうどでした。日の出の時刻,北西には遠く鈴鹿の山並みまでくっきりと見えました。月もくっきりと見えています。欠けてきたことがはっきりとわかります。

↓の写真
 校門の染井吉野(ソメイヨシノ)は昨日より開いた花が増えてきました。遠目には木がふくらんでは見えますが,まだまだ咲いているようには見えません。
 トンボ池は,丸太橋に霜が降りました。水面(みなも)には彼岸桜(ひがんざくら)の花びらが浮いています。その花びらにうっすらと氷がはっています。春と冬がいっしょにいます。オタマジャクシは昨日と同じように身を寄せ合って水の冷たさをしのいでいます。
画像2 画像2

3月25日≪春休み 一日目≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は冬の朝のような気持ちのよい冷たさを感じました。日の出が東側の高架鉄塔に近づいてきました。3月中にまたロケット発射のような光景が見られるかもしれません。
 空気が澄んでいます。夜明け前,白んできた空に十六夜(いざよい)の月がくっきりと見られました。ちょうど名古屋駅の高層ビルの真上です。くっきりと遠くがみられるこんな日は朝からくしゃみもよく出ます。

↓の写真
 校門の染井吉野(ソメイヨシノ)は花冷えでそれほど開花が進んでいません。今年は長く桜が楽しめそうです。トンボ池の真っ白な雪柳(ユキヤナギ)が朝日で薄桃色に染まっているのがかわいいです。水がちょっぴり冷たいのかオタマジャクシがいくつもかたまって冷たさをしのいでいるようです。
画像2 画像2

3月24日≪修了式 うす曇り≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 平成27年度 修了式の朝は,春霞のかかったような日の出になりました。夜明け前には西の空には朧月(おぼろづき)が見えました。

 平成27年度 最終日です。修了式を行います。プラスちょっとしたサプライズもあります。

↓の写真
 まもなく0の日・あいさつ運動が始まります。ちょっぴり花を咲かせたソメイヨシノが今年度最後の登校をする子ども達を迎えます。
 
画像2 画像2

ねこがお月見を・・・

画像1 画像1
 帰り際,戸締りの確認をしていると通用階段下にねこが・・・じっくり空を眺めています。
 今日は旧暦 如月(きさらぎ)満月の日です。少し霞(かすみ)のかかったまん丸の月が空高く輝いています。ねこも如月の望月(もちづき)を楽しんでいます。校門へ行くと,ソメイヨシノの花が朝よりたくさん開いていました。
 
 修了式の明日は,桜の花がみんなをむかえてくれそうです。また,0の日・あいさつ運動があります。元気なあいさつが楽しみです。
画像2 画像2

3月23日≪校門の桜(ソメイヨシノ)が開花≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 校門のソメイヨシノが花を咲かせました。咲いた場所は少し高い位置の枝の先です(桜色の丸で囲みました)。まだ,三つほどですが,今日の昼間,暖かくなればつぎつぎと花をつけそうです。なんだかうれしくなります。
 今朝はうす曇りです。気温はあまり下がりませんでしたが,昨日と同じ時刻でも日差しがなく寒さを感じます。

 今日は,平成27年度 授業最終日です。ちょっとした催しを行うクラスもいくつかありそうです。

↓の写真
 雪柳(ユキヤナギ)がとってもきれいです。花梨が蕾をつけ始めました。ブルーベリーもたくさん芽を伸ばし始めました。この調子で今年もたくさん実をつけてくれるといいなあと思います。チューリップとパンジーが春を感じさせてくれます。
画像2 画像2

3月22日≪朝は冷え込みました。霜降りる≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 連休明けの朝。今日は冷え込みました。百葉箱の寒暖計は0.5度をさしています。校門の染井吉野(ソメイヨシノ:あえて漢字で)はほころぶのをやめたようです。昨日から変化がありませんでした。修了式には花を咲かせて,校門で子ども達をむかえてほしいなあと思います。

 今日はALTの先生の本年度最後の授業です。このほかに今日・明日と大きな行事はありません。きっちりと学年のまとめをします。

↓の写真
 トンボ池の丸太橋には霜が降りました。日が昇る頃,キラキラ輝いてとてもきれいです。初夏にトンボ池を彩る黄菖蒲(きしょうぶ)が背を伸ばし始めました。オタマジャクシはポッチャリしていたのがスリムでかっこよくなった気がします。校庭を回るといたるところで名も知らない花が咲いています。
画像2 画像2

3月21日≪春爛漫 01≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 明るく暖かで,いたるところで花が見つかります。春爛漫の一日になりそうです。
 運動場ではお別れ会を行うサッカー部の元気な声が響いています。職員室の窓からのぞくと低学年とおうちの方との対抗戦が行われていました。
 
↓の写真
 校門のソメイヨシノ(染井吉野:これが正式名ですがちょっと違和感がありますね)は,今朝の段階では,蕾が分かれて伸びてこようとしてる状態です。開花していません。明日は,しばらくぶりに登校する子ども達をちらほらと咲いた染井吉野がむかえてくれるかもしれません。
 職員室から見るとトンボ池の奥がうす桜色にはなやかにみえました。みごとに満開の桜です。この時期に咲く彼岸桜(ひがんざくら)と思われます。毎日近くまで行っているのに,オタマジャクシに気を取られ,上をながめる余裕がありませんでした。

この下にも続編「3月21日≪春爛漫 02≫」があります。
画像2 画像2

3月21日≪春爛漫 02≫

画像1 画像1
 トンボ池の周りがとても華やかです。

 雪柳(ユキヤナギ)が名前の通りに見えます。真っ白な雪が積もった柳の枝が揺れているようです。花梨(かりん),柿(かき),ブルーベリー(藍苺)が,新芽をぐんぐんと伸ばしています。

 トンボ池の奥に同じ仲間の桃色と青色の花が仲よく並んで咲いていました。まるでひな人形のようでかわいらしいです。ヒヤシンスの仲間のようですが,名前はわかりません。トンボ池では,オタマジャクシがみんな尾をフリフリしています。泳ぎだす子もいます。アメンボが水面を滑っていました。大きな写真はメダカの群れを狙ったのですが,なかなか見つかりませんね。でも必ずいるはずです。

 この下に卒業証書授与式の追加「卒業証書授与式 【入場をアップで】」があります。
画像2 画像2

3月20日≪春爛漫(はるらんまん)≫

画像1 画像1
 こんにちは
 まぶしい日差しが降り注いでいます。風はちょっぴり強いですが,春爛漫を感じさせる日です。運動場では,卒業した6年生も交えて,サッカー部が練習に励んでいます。気持ちよい汗をかきながらの練習と思います。

↓の写真
 昨日,名古屋地方気象台のソメイヨシノが開花したとのニュースを聞きました。萩山小校門のソメイヨシノも咲いたのではと思いましたが,まだでした。3月20日 午前10時の段階では,まだ咲いていません。それでも蕾は大きくふくらんで,遠目にちょっと木がふくらんだようにも見えます。近づくといくつかの蕾の中にはうす桜色の花弁が見えています。今日・明日で開花するかもしれません。
 梅は今季最後に咲いた花です。

 この二日でトンボ池が大変身していました。
 雪柳(ユキヤナギ)は一気に花を咲かせ,真っ白です。卵だったヒキガエル,ほとんどがオタマジャクシの形になっています。中には尾をフリフリするものもいました。PS

 この下に卒業証書授与式の追加「卒業証書授与式 【入場をアップで】」があります。
画像2 画像2

3月18日≪ご卒業おめでとうございます≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 夜明け前,日の出前の朝日に雲が朱に染まり朝映えの空がのぞめました。卒業証書授与式にぴったりの美しい空が広がっていてわくわくしました。

 朝日が昇り,校訓や校門の桜も輝きだしました。いつもの花たちも,特別な日にちょっぴり違って見えます。

 午前9時15分より,瀬戸市立萩山小学校 第43回 卒業証書授与式を行います。 
画像2 画像2

6年生 小学校最後の授業日 ぱーと5

画像1 画像1
 6年生1組では,担任から一人一人に通知表が渡されていました。担任の先生とたっぷり言葉を交わせるのもこれが最後かもしれません。
 教室では,仲間で集まって,アルバム写真を見たり,文集を読んだり,通知表をみせ合ったり・・・,静かな時が流れていました。

 ひまわり学級 6年生は,小学校最後の算数の授業です。
画像2 画像2

6年生 小学校最後の授業日 ぱーと4

画像1 画像1
 3時間目は,お楽しみ会です。6年生が決めた内容は,「ドロケー」でした。全力疾走で逃げる子,追いかける子。中には半袖になっている子もいます。明るい青空のもと,小学校生活最後の運動場での遊びを楽しめたようです。
画像2 画像2

3月17日≪春の彼岸入り≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 お彼岸(春分の日)を前に今日からが彼岸の入りとなります。新聞を見ると,名古屋の日の出が5:59,日の入が18:02で,ほぼ昼と夜の時間が同じ日です。今日からは日の出ている時間が長くなります。天気予報も20度を超す気温が予想されています。春日和(はるびより)の日になりそうです。
 名駅の高層ビル群は見えて,伊吹山は見えません。残念ですが花粉は多いようです。

 今日は午後,明日の卒業証書授与式の準備を,4・5年生が行います。

↓の写真
 朝,いつもの猫が築山の校訓と梅をながめていました(そうのように見えただけかもしれません)。なんかしんみりとしていてこの子(猫)も卒業するのかなと思えました。
 ヒキガエルの卵ははっきりと楕円形にかわってきました。桜の蕾がちょっぴり緑を帯びてきました。名古屋の開花予想は20日ということで,萩山小のソメイヨシノも連休中に開花するかもしれません。
画像2 画像2

3月16日≪桜満開≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 「えっー」と思われるかもしれませんが,桜が満開です。「桜桃(おうとう)」,さくらんぼの木です。校門のソメイヨシノの横,さくらんぼ学園駐車場にあります。ソメイヨシノより白い清楚(せいそ)な花をいつも早くに咲かせます。ちょうど今が見ごろとなりました。

 今朝は氷点下。3月のこういう日はきまって暖かく穏やかな日になります。そんな中で「卒業証書授与式」予行練習をおこないます。

↓の写真
 トンボ池の丸太橋には霜が降りていました。朝日に輝いています。うっすらと氷も張り,一面草にも霜が降りていました。ヒキガエルの卵はちょっと形が変わってきたような気がします。
画像2 画像2

3月15日≪穏やかな日になりそうです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 やわらかな日が差し込んできます。寒暖計は2.5度。放射冷却で朝はちょっと冷え込みました。それでも今日はおだやかな日になりそうです。
 日の出の位置がいよいよ体育館から離れます。昨日の雨でトンボ池はたっぷりの水がはっています。ヒキガエルの卵にはまだ変化がありません。

 今日は特に大きな行事はありません。

 定点の木々,桜の花芽がだんだんと膨らみ始めたように見えます。
画像2 画像2

明日はきっとよい天気

画像1 画像1
 午後5時40分ごろ,西の空に雲の切れ間があらわれました。そこから漏れる光が萩山台を輝かせます。萩山小にいると西から天気が回復していくことを,見て感じ取れます。

 萩山台はもちろん,体育館も給水塔もオレンジ色に輝きました。

 きっと明日は朝からよい天気です。
画像2 画像2

3月14日≪雨降りの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨の朝です。寒暖計は4度をさしています。朝の冷え込みとしてはそれほどではありませんが,冷たい雨が降り続きそうです。

 今日はさくらんぼ学園小学部の卒業証書授与式が行われます。萩山小も4・5・6年生合同の卒業証書授与式の練習を行います。

↓の写真
 ヒキガエルの卵に変化はありません。トンボ池横のタマネギ畑,暖冬だった今年はビニルシートのすき間からたくさんの仏の座(ホトケノザ)が元気に育っています。雨露で紫色が輝いていました。いつもの木の中で雪柳(ユキヤナ)が一気に蕾を膨らませているのが遠目にもわかります。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/1 学年始休業日 〜6日

学校からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"