最新更新日:2024/05/21
本日:count up44
昨日:55
総数:282241
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

1年生≪初めての鍵盤ハーモニカ≫

画像1 画像1
 5時間目,1年生は音楽の授業です。今日初めて(学校で)鍵盤ハーモニカを吹きました。

 始めはフーッと吹きながら鍵盤を押さえたり離したりします。次は鍵盤を押さえたままでトゥートゥートゥー(タンギング)です。練習を積みながら,吹くから奏(かな)でるになっていきます。
画像2 画像2

2年生が初めてプールに入りました。

画像1 画像1
 3時間目,2年生が今季初めてのプールに入りました。水は少し冷たかったかもしれませんが,プールに入るとみんな大喜びです。

 今日はウォーミングアップです。肩に手を置いてつながったりおんぶをしたりして,水の中を歩きました。
画像2 画像2

5年生 ≪田植え≫ その2

画像1 画像1
 いよいよ田植えです。昨日ていねいに代掻(しろか)きをしたので,最高の田になっています。苗を受け取り,順々に田植えをします。

 浮いてしまってはもともこもありません。やさしくていねいにしっかり植えていきました。ほとんどの子が初めての経験です。笑顔がもれました。
 最後にJAの方,栄養教諭の方と一緒に田植えの終わった田んぼを前に記念写真を撮りました。
画像2 画像2

第73回全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
 6年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。
 数十年前は大きな歯の模型と歯ブラシをもって音楽に合わせてローリングみがきを教えてもらっていました。時代が進みました。日本全国同時にインターネットで動画をみながら学びます。

 歯磨きと歯周病について勉強しました。次はほとんどの子が間違えた問題です。「歯垢,プラークの正体は食べかすである?」 正解はNo,ミュータンス菌によるものです。ミュータンス菌をやっつける=歯垢を取り除くことで,歯周病を改善することも防ぐこともできます。とにかく歯磨きが大切です。

 この後,動画をみながら歯磨きの練習をしました。

 動画の最後には参加校として萩山小学校のテロップも流れました。
画像2 画像2

3年生もプールに入りました。

画像1 画像1
 3年生も初めてのプールに入りました。
 
 出向いたのがプールからあがる頃になってしまいました・・・。次は元気に泳ぐ姿をアップします。

5年生 ≪田植え≫ その1

画像1 画像1
 2時間目,JAの方をお招きして,稲,米,田植えについてお話を聞きました。

 社会科でも農業について学んでいます。これからの半年間,稲を育てることで,少しでも食料のこと,農業のことに思いを馳せられる人になってくれればと思います。

 このあと,田植えを行います。
画像2 画像2

4年生が今年初めてのプールに入りました。

画像1 画像1
 日差しが強くなった午前中,4年生が今年初めてのプールに入りました。プールサイドでバシャバシャして初泳ぎです。
 
 水は少し冷たかったですが,入ってしまえば大喜びです。みんなとても気持ちよさそうです。
画像2 画像2

5年生が代掻き(しろかき)をしました。

画像1 画像1
 5年生は,明日の午前中,田植えをします。今日は田起こし(田をたがやして土を細かくすること)をした田に水を入れ,代掻きをしました。苗がしっかりと根をはり丈夫に育つように,土をかき混ぜやわらかでなめらかな泥(どろ)にします。

 畳なら2・3畳ほどの狭い田です。グループごとに交替しながら行いました。泥で汚れはしますがなめらかな泥の感覚が気持ちよいのかみんな楽しく,また,よく働きました。
画像2 画像2

萩山ラリー その2

画像1 画像1
 萩山ラリーのスナップです。

 多くのボランティアの方が子ども達と一緒に回ってくださいました。また,保護者のみなさまがチェックポイントでお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。

 これからアップする写真のほとんどが保護者のみなさまに撮っていただいたスナップです。
画像2 画像2

5時間目 ≪こくさいタイム≫

画像1 画像1
 プールと前後しました。水曜日の5時間目はこくさいタイムです。始めに来週の授業参観の日に行う引取り訓練についてのお話を聞きました。

↑の写真 
 そのあと,1年生から5年生はかるた取りを行いました。高学年の子が読み手になって行います。頭の上に両手をのせてとり札を探している姿がかわいいですね。

↓の写真
 6年生は紙芝居の練習を行いました。間をとったり声をかえたりしながら練習を積んでいました。みんなを前に紙芝居をしてくれる日が楽しみです。 
画像2 画像2

5・6年生≪プール開き≫

画像1 画像1
 午後3時 第6時間目が始まりました。気温は27度,水温は26度です。5・6年生がピカピカの水で今年初めてのプールを楽しみました。

 水からあがると強い風で冷えますが,プールの中は気持ちよかったようです。
画像2 画像2

4年生 理科 ≪パナソニック 環境学習≫

画像1 画像1
 3時間目,4年生がパナソニックの方を招いての出前授業≪エコと太陽光発電教室≫を受けました。難しそうなタイトルですが,ソーラーパネルに光をあてて発電量を調べる実験です。

 問題です。6月・7月・8月で一番発電量の多いのは何月でしょう。これを実験器具で行ってみました。8月をまねて最も強く光をあててみると,意外や発電量が減ります。実はソーラーパネルは温度が上がると発電効率が下がるのです。実際に一番効率がよいのが5月だそうです。

 このあと,4年生は電気の学習をします。よい予習になりました。
画像2 画像2

6年生 理科≪脈拍 と 鼓動≫

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。おうちの方も記憶がよみがえるのではないでしょうか?

 手首に指を3本あてて脈をとる。見つからないので,指1本に意識を集中してさがそうとする。それでも見つからなくて「ない! ない!」とさけびだす子。「なかったら死んでしまう」と先生の声。そのうちクラス中が騒がしくなり,結局,脈は見つかりませんでした・・・。そんな記憶がよみがえりました。

 6年生の子たち,聴診器をあてている顔がとても真剣です。これならきっと,脈も鼓動も見つかったでしょうね。
画像2 画像2

教育実習生 授業≪保健≫

画像1 画像1
 教育実習生も実習第3週となりました。今日はいよいよ授業を行います。

 5時間目,5年生1組で体育の保健の授業を行います。
 「校内で起こるケガの種類から,その原因と予防」について学習を深めました。
画像2 画像2

4年生 音楽 ≪さくらんぼ学園との共同学習≫ ぱーと2

画像1 画像1
 6月の音楽集会で発表する「チャレンジ」の歌とダンス,「君をのせて」のリコーダー演奏を発表しました。

↓の写真
 「チャレンジ」の歌とダンスです。ノリノリで歌って踊っています。
画像2 画像2

4年生 音楽 ≪さくらんぼ学園との共同学習≫

画像1 画像1
 3時間目,萩山小・さくらんぼ学園の4年生が共同学習を行いました。音楽の授業です。

 併設6年目。特別な時間ではなくいつもの授業の時間をいっしょに過ごしています。よい意味でさくらんぼ学園の子への気遣いがありません。自然と手を差し伸べてつないでいます。これがやっぱり一番すてきです。
画像2 画像2

1年生,英語の勉強

画像1 画像1
 午前中,1年生がALTと英語の勉強をしていました。
 
 まずは頭も体も準備運動です。英語の号令に合わせてみんなで前・後・右・左に動きます。

 今日は「How old are you」です。元気な声で「six(6さい)」「seven(7さい)」を答えていました。
画像2 画像2

今日の授業 ≪5時間目≫

画像1 画像1
 5時間目の授業です。

 1・2年生,ひまわり学級,日本語教室が,同じ学習をしていました。本の紹介をてるてるぼうずにかいていました。お気に入りの本を傍(かたわ)らに置いて,話の内容やおもしろいところをまとめていました。

↓の写真
 3年生は算数の授業です。3人グループになって文章題の解き方を考えています。代表が式の説明をします。先生が教えるのではなく,自分たちで学び合う,伝え合う,教え合う・・・。近ごろよく耳にするアクティブラーニングです。
 4年生は道徳の授業です。「命」の大切さを11歳で亡くなった女の子の詩から考えています。
画像2 画像2

ひまわり学級≪田植え≫

画像1 画像1
 1時間目,ひまわり学級が「田植え?(バケツで稲を育てるので,田植えというより「稲の苗植え」というほうがよいかもしれません)」をおこないました。しとしと降った雨があがり,田植えにはぴったりの朝です。
 早苗(さなえ)を手に取り,土に水をいっぱい入れ田んぼのようになったバケツの泥にやさしく立てていきます。講師として来てくださったJAの職員の方からは「去年より上手になったね」とほめていただけました。

 みんな,植えた苗をやさしくなでていました。元気に育ちたくさんの稲が実ることが楽しみです。
画像2 画像2

皐月(さつき),何色あるのかな?

画像1 画像1
 1時間目,ひまわり学級の生活科の授業です。

 普段は入ってはいけない校舎裏に特別に出かけました。,めあては「皐月 何色あるのかな?」です。HPで何度かお伝えしました。校舎裏には何種類もの皐月があります。載せた花の写真のほとんどが,子ども達の撮影です。

 見つけた花をどんどん撮っていきます。耳の横にちょこんとのせて,写真を撮りあいました。また,さくらんぼ学園の花壇にも行きました。みつばちがやってきているのを見つけましたが,生き物は動くのでなかなかうまく撮れません。

 児童玄関正面に,形や色の違う花びら11種類を展示しました。

↓にたまたま撮れた蜜蜂≪みつばち≫があります。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式準備(4・5年) 1・2・3年清掃後下校
3/16 第44回 卒業証書授与式 瀬戸特別支援学校 修了式

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"