最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:55
総数:282200
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

なわとび大会(その2)

なわとび大会では、一人縄跳び、8の字跳び、全員跳びに挑戦しました。表彰は、1月29日(月)に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)なわとび大会(その1)

先週、なわとび大会が開かれました。本番に向けて、毎朝、縦割り班で力を合わせて練習してきました。だんだんチームワークも良くなってきました。当日は、みんな真剣な表情でしたが、終わった後は達成感からか、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)今日の給食

豚キムチごはん、牛乳、春雨スープ、きゅうりとささみのごまサラダ

キムチは「血行促進」や「免疫力の向上」効果があります。
 今日の給食の「豚キムチごはん」は思ったよりも辛くなくて
「おいしい」と言って食べていた子が多かったです。
画像1 画像1

3年・4年合同体育

5時間目は3回目の合同体育「タグラグビー」を行いました。ルールも理解して、動きもよくなったきました。汗をかいて元気に走り回ったり、懸命に攻めている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1

大谷選手寄贈グローブでキャッチボール大会

休み時間になると、子どもたちが目を輝かせながら外に出てきました。

寄贈されたグローブには、「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。“野球しようぜ”。」というメッセージも添えられていました。

大谷選手のメッセージに感化されて多くの子どもたちがキャッチボールをしました。今日の経験が、今後、充実した人生を送る第一歩となる子が多いだろうと思いました。大谷選手、すてきなプレゼントをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水)今日の給食

麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバ
画像1 画像1

1月16日(火)こくさいタイム

 1か月に一度、外国にルーツをもつ子たちが集まり、全員で「こくさい」の授業を行っています。今回のこくさいでは、先月までに調べた、自分たちのルーツの国について発表しました。フィリピン、ベトナム、ペルー、ベネズエラ、アルゼンチン、ブラジル、日本の国のあいさつ、料理や遊び等を発表してくれました。
 フィリピンの「ハロハロ」というデザートは、某コンビニの商品として日本では親しまれています。ハロハロは、タガログ語で「混ぜこぜ」という意味です。かき氷とミルクをベースとして、各種の果物、甘く煮た豆や芋類、アイスクリーム、ゼリー、ナタデココ、タピオカ、ココナツ、プリン、米やトウモロコシの加工品など、多種多様な材料が用いられるとのことです(ウィキペディア情報)。
さらに、フィリピンから伝わったと思われているハロハロは、元々、フィリピンに移住した日本人が食べていた「みつ豆」が起源とも言われているようです。
 日本とフィリピンの意外な?関係に驚くばかりです。萩山小も外国にルーツをもつ児童が一緒に学ぶ、いわば「ハロハロ」です。決してバラバラではない、お互いの味を高め合う「ハロハロ」になっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、関東煮、ニギスフライ、昆布あえ
画像1 画像1

なわとび週間4日目

1月16日(火)縄跳び週間4日目。今日はみんなで8の字跳びを練習していました。寒い冬の日ですが、風がなかったので、しばらくするとみんな体がほかほかした様子でした。廊下の掲示物に4日目までの得点が掲載されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、呉汁、ハンバーグのてりかけ、赤じそあえ
画像1 画像1

2年図工「つないでつるして」

1月15日(月)2年生が図工で教室全部をつかった作品つくりをしていました。
「つないでつるして」というてーまで、新聞紙を短冊にして教室中を蜘蛛の巣のようにして楽しんでいました。教室全体が一つのアートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

異文化交流講演会

インドで勤務されている方に、現地の様子や文化を紹介していただきました。思わず「そうなんだ」と驚くクイズもあり、大変盛り上がりました。

野生動物やお祭りの動画があり、子供たちは釘付けでした。インドはカレーで有名ですが、その中でも日本のカレーのお店が現地でも人気があることを知って誇らしげな気持ちになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)今日の給食

わかめごはん、牛乳、白玉雑煮、ぶりの竜田揚げ、れんこんのごま酢和え、かみかみ黒豆
画像1 画像1

委員会活動

3学期初めての委員会がありました。児童会は「なわとび大会」の表彰状つくり、保健委員会は掲示用のポスター作成、体育委員会は「ダンシングフライデー」のためのダンスの練習、図書委員会は読書週間で使うしおり作りなど、それぞれの委員会が学校のために活動しました。
画像1 画像1

なわとび集会

今朝はなわとび集会がありました。縦割り班で8の字跳びをしました。高学年の児童が優しく低学年の児童に跳び方を教えていました。とてもほほえましい光景でした。
画像1 画像1

1月10日(水)今日の給食

麦ごはん、発酵乳、ビーフカレー、イタリアンサラダ
画像1 画像1

3年外国語活動

1月10日(水)ALTが来校し外国語活動の授業を行いました。3年生は「What's this?」の勉強をしました。タブレットを使ってクイズを作り、友だちと問題を出し合いました。
画像1 画像1

ハッピィータイム

1月10日(水)朝はハッピィータイムでした。5年生は「ゴジラとゴリラ」4年生は「にんじゃしゅりけん」をして楽しんでいました。こういう交流をとおして、みんなで過ごす時間を大切にしています。
画像1 画像1

3学期始業式

3学期の始業式が行われました。校長先生から「三尺三寸箸」の話を聞きました。「人のために思いやりをもって行動する」ことの大切さを学びました。3学期も「思いやりの心」をもって友だちと仲良くできるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今朝は3学期初めてのあいさつ運動がありました。少年センター、地域、そしてPTAの保護者の方々が参加して、子どもたちの登校を見守りました。子どもたちは元気に笑顔で登校してきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"