最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:61
総数:153251
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

授業参観3

 3・4年生は、総合的な学習の時間「野鳥の生態を学ぼう」について発表しました。通常のカリキュラムでは給餌活動・観察に取り組んでいる時期ですが、近隣市における高病原性鳥インフルエンザの検出に伴い、給餌活動を停止しているので、野鳥の生態について書籍やインターネットで調べ、パワーポイントでまとめて発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観2

 2年生も、生活科「あしたへジャンプ 〜入学してからできるようになったこと〜」を発表しました。自分の成長を自分で振り返って発表した後、お家の方からいただいた手紙を読んで、どの子もとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観

 1月31日(土)に、授業参観が行われました。1年生は、生活科の授業で「1年生になって、できるようになったこと」を発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回城東小授業交流会2

 今回の交流会では給食を一緒に食べたり、昼休みに長縄跳びで遊んだりして友好を深めることができました。たくさんの子と話したり今井小との違いを発見したりするのも面白いですね。来年の交流会も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回城東小授業交流会

1月29日(木)に、本年度2回目の城東小学校との交流会を行いました。2時間の交流授業では国語科の学習と、5年生は学級活動「しっぽ取り&ドッジボール」、6年生は体育「ソフトボール」を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年国語&算数

 2年生は、国語「詩を書こう」の学習で、「ようすをぴたりとあらわすことばをつかって詩を書こう」という課題を設定し、見たことや感じたことを韻やリズムを意識して詩を書いたり、友達と交流したりしました。
 また、算数「100cmをこえる長さ」の学習で、身近な物の長さをものさしを使って測定し、両手を広げたときの長さなど大きな長さの単位の必要性について学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年図工「おはなし大すき」

 2年生も、図工の「おはなし大すき」で、聞いたり読んだりした物語の大好きな場面を見つけて自分なりに工夫して楽しく絵に表したり、自分や友達のかいた絵を見て、好きな場面について話し合ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生活科「ふゆをたのしもう」

 1年生は、生活科「ふゆをたのしもう」の「ゆきやこおりであそぼう」で、カラフルブロックをみんなでつくりました。色とりどりのきれいなブロックが上手にできました。
 また、「かぜであそぼう」で、凧をつくりました。工夫して絵をかいてお気に入りの凧ができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年図工「おはなし だいすき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、聞いたり読んだりした物語の内容を、想像を働かせ、自分なりに工夫して絵に表しました。大好きな場面を見つけて楽しく表したり、自分や友達のかいた絵を見て、好きな場面について話し合ったりしました。

3・4年 三校交流会(中学年)

 3・4年生は、1月27日に池野小学校、栗栖小学校と三校交流会を行いました。本年度3回目で、今回は3・4年生の交流会です。ウェブカメラを用いたインターネット交流で、国語「詩を楽しもう」を学習しました。詩「あ」を三校一緒に音読した後、詩「うんとこしょ」の空欄の言葉をグループで考え、発表したり感想を交流したりしました。他校の友達とインターネットでふれ合うことができて楽しかったと、子どもたちは感想を言っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年 冬の探鳥会

 1・2年生は、講師の大竹先生と一緒に写真を撮りました。いつもいろいろなお話を分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

冬の探鳥会2

 みんなで記念に写真を撮りました。天気もよくて最高の探鳥会日和でした。
画像1 画像1

冬の探鳥会

 1月23日に、冬の探鳥会を行いました。雨上がりだったので、多くの鳥がエサを求めている姿があちらこちらで見られました。丸山池コースで24種類、虎熊池コースで21種類、入鹿池コースで26種類、過去最高の合計41種類の鳥が観察できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

焼き芋食べたよ

 1・2年生が育てて収穫したサツマイモを、伊藤先生が焼いてくれました。とても甘くておいしい焼き芋を全校でいただきました。1・2年生、伊藤先生、ありがとう。ごちそうさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練・煙道体験2

 犬山消防署員の方のお話を聞いた後、学習室で煙道体験をしました。火災で煙が充満すると周りが見えにくいことを体験し、煙が充満する前に早く避難することが重要であることに気付きました。また、火災で発生する有害な煙をできるだけ吸わないためには腰を低くして避難するとよいことなどを学びました。煙道体験を通して、自分の命を自分で守るために大切なことをたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練・煙道体験

 1月15日に、3回目の避難訓練を行いました。今回は事前に避難訓練を予告しないで実施しましたが、子どもたちは「お・は・し・も」を意識して、机の下に素早く避難したり、静かに落ち着いて修交館へ避難することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

輪集会5

 1月14日に、5回目の輪集会をしました。今回は、3・4年生が考えた「宝取りゲーム」をみんなで楽しみました。なかよしグループで協力して、相手の宝を取ったり、自分たちの宝を守ったりしました。攻守を交代しながら全校で戦い、ふれ合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年図工 「墨からうまれる…」

 5・6年生は、図工「墨から感じる形や色 〜墨からうまれる…〜」を学習しました。初めに、線や○を描いたり、簡単な物を描いたりして、墨の濃淡の感じや筆の扱い方を考えながらいろいろな方法を試しました。最後に、墨絵を色紙に描いて完成。素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動「福笑い」

 4〜6年生は、1月8日に、7回目のクラブ活動で「福笑い」をしました。「おかめ」や「ひょっとこ」の輪郭を描いた紙の上に、目隠しをして目・鼻・口などを貼り付けました。いろいろな変な顔がたくさんできあがり、みんなで大笑いしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 今年の抱負

 5・6年生は、今年の抱負を考え、漢字一文字で書き表しました。一人一人が、毎日自分の目標を意識して生活できると素晴しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229