最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:152527
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

最後の委員会2

 一年間ありがとう。そして、4・5年生は、来年も高学年として、学校をリードしてくださいね。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の委員会

 今年度最後の委員会が行われました。この1年間、4〜6年生はそれぞれの委員会で、今井っ子のみんながスムーズな学校生活を送ることができるように、たくさんの活動をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年国語「おはなしをたのしもう」

 1年生は、国語「おはなしをたのしもう」の「たぬきの糸車」の学習をしました。「たぬきの糸車」を読んで、場面の様子や登場人物がしたことを考えて音読したり、たぬきや女将さんの言葉を想像して挿絵に合うように付け加えたりしました。読み取ったことをもとに、好きな場面を画用紙に表し、お話の順につなげてみんなで紙芝居を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生活科「ふゆをたのしもう」

 1年生は、生活科「ふゆをたのしもう」の「かぜであそぼう」の学習をしました。凧や風車を作り、校庭に出て、風を利用して友達と一緒に楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わくわくマラソン再開

 なわとび集会が終わり、朝のわくわくマラソンが再開されました。雨の日やグラウンドの状態が悪い日は、修交館で走っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

お誕生日給食会

 今年度最後のお誕生日給食会(2・3月生まれの人)がありました。お祝いデザートのエクレアはおいしかったかな。1月生まれのお誕生日給食会の写真も一緒に紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業生を送る会に向けて

 3月6日の卒業生を送る会に向けて、3・4年生は、卒業生へのお礼の気持ちを込めてみんなで花飾りを作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今井っ子見守りたい懇談会2

 懇談会では、日頃の見守り活動で気付いたことや感想・意見を教えていただきました。懇談会後の授業参観では、1年生は見守りたいの方と一緒に、コマや竹トンボなどの昔の遊びを楽しみました。今井っ子見守りたいの皆様、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今井っ子見守りたい懇談会

 2月23日に、今井っ子見守りたい懇談会を開催しました。懇談会の前に、日頃お世話になっている見守りたいの方へ感謝の気持ちを伝えた後、いろいろな話を楽しみながら給食を一緒に食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書集会2

 図書集会の最後に、表彰がありました。国語の教科書に載っている「この本、読もう ー本は友達」をたくさん読んで、感想をしっかりと先生に伝えた人が表彰されました。みなさんも、どんどん良書に親しんで心を豊かにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書集会

 2月23日に、図書集会を開きました。図書委員や先生による「とんだドーナッツ」の読み聞かせ、今年度の貸し出しベスト5や図書委員のお薦め本の紹介がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび集会2

 個人やなかよしグループの目標を目指して、みんなで一生懸命に跳びました。今までの最高記録が出た人・チーム、そうでない人・チームもあり、結果はいろいろでしたが、みんなよく頑張りました。とても上手になったね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび集会

 2月20日に、なわとび集会を行いました。子どもたちは、12月から朝や放課、体育の時間を使ってなわとび練習を始め、今までに5回のなわとび検定を励みにしながら技能や体力を向上させてきました。なわとび集会当日は、持久跳び、発表会、全員跳び(紅白対決)、8の字跳びの順で種目を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年学級活動(保健)「心の中をみつめてみよう」

 5・6年生は、学級活動(保健)の授業で、「「自分の心と上手に付き合う方法を見つけよう」という課題で学習しました。たろうさんやはなこさんの心ゆれゆれグラフを見比べて共通点や違いを探した後、グループで気分転換の方法について意見を交流し、様々な気分転換の方法があることを学級で共有しました。自分の中にある光と影の心の存在を理解し両者と上手く付き合うための方法について、仲間の意見を聞いて自分の考えを広げたり深めたりすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年情報教育

 2年生は、コンピュータでローマ字を入力する学習をしました。ローマ字の学習は初めてでしたが、子どもたちはとても真剣に学習し、キーボードでローマ字を入力していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年 国語「おみせやさんごっこをしよう」

 1年生は、国語「おみせやさんごっこをしよう」の学習をしました。教科書を読んで学習した後、自分が開きたい「おみせやさん」を紙に書いて、友達と「おみせやさんごっこ」をしました。算数「大きいかず」の「おかね」で学んだことを生かして、10円玉や1円玉を使って「合わせていくら、残りはいくらになるか」を考えながら、互いに客と店の人になって、売り買いの言葉のやり取りを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年 音楽「みんなの音楽パーティ」

 1・2年生は、音楽「みんなの音楽パーティ」で、「ウンパッパ」を学習しました。3拍子のリズムに合った動きを工夫して、拍の流れに乗って友達と声を合わせて歌ったり、リズムに合わせて身体表現をしたりして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 2月17日に、5・6年生と保護者を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。薬物の種類やその危険性について、犬山警察署の方のお話を聞きました。薬物依存症の怖さや体への悪影響についての説明を聞いたあと、薬物乱用防止広報車に乗り、展示されている薬物やパネルを見て、子どもたちは「誘われてもきっぱりと断る」「絶対に薬物は使わない」と感想に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校保健委員会2

 グループの話し合いで出た意見を交流した後、学校歯科医の渡辺先生と薬剤師の坂野先生のお話を聞きました。渡辺先生からは「前歯の歯間や奥歯の溝に磨き残しが多いので気を付けること」、坂野先生からは「口内環境が悪いと様々な疾病につながること」などの助言をいただきました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会

 2月12日に、第2回学校保健委員会が開かれました。「本校児童の健康課題について」をテーマに、今年度の生活アンケート結果を基にして意見交換を行いました。保健委員や養護教諭からアンケート結果の発表があり、「夜遅くまで起きている」「朝や夜に歯磨きができていない」という児童が多いことが分かりました。そこで、今回は、「朝や夜に歯磨きができるようにする方法」について意見交換しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229