最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:152526
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

3・4年図工「やさしいモンスター」2

 工夫して、いろいろな「今井のやさしいモンスター」を完成させることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

犬山市児童生徒作品展 3・4年図工「やさしいモンスター」

 3・4年生は、図工の「やさしいモンスター」の学習で、今井に住んでいる「やさしいモンスター」の姿や特徴を想像し、紙粘土や芯材を用いて立ち上がった立体として表しました。モンスターの姿や動き、特徴が分かるような飾り付けや色、模様などを工夫して表すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

犬山市児童生徒作品展 5・6年図工「かたまった形」

 5・6年生は、図工の「かたまった形」の学習で、液体粘土で固まった布の形から、つくりたいものを構想し、つくり方を工夫して表しました。参考作品を見てイメージを膨らませ、気分の気に入った形になるように芯材への布のかぶせ方、吊るし方をいろいろ試してつくりました。友達と作品を見せ合い、表現の面白さや意図、材料の使い方などについて交流しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年図工「おはなし だいすき」2

 いろいろなお話の世界を、とても上手に表現することができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

犬山市児童生徒作品展 1年図工「おはなし だいすき」

 1年生は、図工の「おはなし だいすき」の学習で、国語の「むかしばなしが いっぱい」で学習した昔話を思い出しながら、「おはなしの森」をつくりました。材料を工夫して、自分の好きな昔話の世界を立体で表現することができました。
画像1 画像1

2年図工「どうぶつさんのおうち」2

 いろいろな動物さんのお家をつくることができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

犬山市児童生徒作品展 2年図工「どうぶつさんのおうち」

 好きな動物や飼ってみたい動物を粘土でつくり、つくった動物に合う家を、想像を膨らませながらつくりました。材料を工夫して家づくりをし、食べ物や遊び場など動物がほしいと思うものも考えました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年国語「しょうかい文を書こう」

 2年生は、国語の「友だちのこと、知りたいな」の学習で、「友達のことをもっと知って、しょうかい文を書こう」という学習課題を設定して取り組みました。友達に得意なことについてインタビューし、友達のよいところを見つけてメモし、紹介文にまとめました。発表し合う活動を通して、友達のよさを知ったり自分のよさに気付いてもらって嬉しかったことを伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全地域総ぐるみ街頭大監視&市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動

 12月5日は、本年度3回目の交通安全地域総ぐるみ街頭大監視の日でした。
 今井小学校坂下の石蔵交差点に、区長さん、町会長さん、未来園園長先生、学校職員が立ち、交通状況や児童の登校の様子を見守りながら、あいさつ運動を行いました。
 また今回は、市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動が同日に行われ、保護者の方が、通学班集合場所や小学校まで児童と一緒に付き添い登校をしたり、今井っ子見守りたいの方と一緒に登校の様子を見守りながらあいさつ運動をしたりしました。朝の忙しい時間帯にご協力いただきまして、大変ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年算数科「かたちづくり」

 1年生は、算数科で「かたちづくり」の学習をしました。身の回りから、いろいろな形を見つけ、色板や棒を使っていろいろな形をつくりました。色板を回したり、ずらしたり、裏返したりして、図形の変化に着目したり図形を変形させたりして学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年図工「学芸会の絵」

 1年生は、学芸会でがんばったことを大きく絵に表しました。一番思い出に残っている場面を上手く書き表せましたね。
画像1 画像1

1年生活科「チューリップ球根植え」

 1年生は、チューリップの球根を植えました。来年4月に、色とりどりのきれいなチューリップが咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習「見直そう 食事と生活のリズム」2

 6年生は、2回目の調理実習で「いため野菜といり卵」を作りました。いろいろな野菜の熱の通りが均一になるよう、同じ大きさ、同じ太さに切り、炒める順序を考えて強火で短時間で炒めました。みんなで協力してがんばったので、とてもおいしそうにできましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習「見直そう 食事と生活のリズム」

 2回目の調理実習で、5年生はゆで野菜のサラダとソース、ゆで卵を作りました。野菜の種類によってゆで方や切り方が違うことや、卵のゆで時間によって固まり方が違うこと、全体の盛りつけ方に気を付けて、班で協力して調理実習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習「見つめよう 家庭生活」

 5・6年生は、家庭科で調理実習を行いました。お湯を沸かしてお茶を入れ、果物を切って一緒においしくいただきました。おいしいお茶をいれるポイントや包丁・まな板の正しい扱い方を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミカン狩り

 今年も、玄関前のミカンが大きく実りました。一人1個ずつ木から切り取って、家に持ち帰りました。おいしかったかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会 全体合唱「ふるさと」

 「犬山こころの歌」を歌った後、未来園園児や会場内全員の皆さんで「ふるさと」を歌いました。
 雨天で足元の悪い中、多くの皆様のご来観をいただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1

学芸会 全体合唱「犬山こころの歌」

 学芸会の最後に、今井っ子全員で「犬山こころの歌」を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「不思議の国のアリス」3

 女王様のお城に到着したさきたちは様々な試練を乗り越え、まさおを元の体に戻すジュースを手に入れて元の世界に戻ってくることができました。本当のお話とはちょっと違ったストーリー展開が楽しく、子どもたちは5・6年生らしく、どの子も生き生きと演じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「不思議の国のアリス」2

 さきたちは、花の精に出会った後、双子のダムとディー、帽子屋と三日月うさぎに出会い、出題された問題に答えながら女王様のお城を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229