最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:59
総数:152754
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

ミシンの使い方

 5・6年生がミシンの使い方を学習しています。6年生は、昨年度すでに学習済みですから、上糸と下糸の通し方はできるはず・・・とはいうものの、やはり忘れていますね。もう一度通してみて、思い出したようです。5年生にも教えることができました。
画像1 画像1

3年生国語

 「こまを楽しむ」という説明文の単元です。今日は、どのようなことが書かれているのかを正確に読み取る学習をしています。担任の先生は、黒板とICT機器をうまく利用し、わかりやすい授業に心がけています。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、五目ご飯、鮎の甘露煮、野菜の塩昆布和え、アカモク入りつみれ汁、牛乳です。
 鮎の甘露煮は、「国産農林水産物等販路多様化緊急対策事業」によって無償提供いただきました。6月1日の木曽川鵜飼い開きに合わせてのメニューです。味がしみこんでいて、甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

 6月を迎えました。
 今井地区では、田植えのシーズンを迎え、田んぼに水が入りました。なんとも涼しげで実に美しいです。
 学校農園では、1年生が育てているズッキーニに大きな雄花と雌花が咲きました。早速受粉をしています。大きな実ができるといいですね。キュウリは、すでに実り始めています。まだ小さいですが、日に日に大きくなることでしょう。収穫が楽しみです。
画像1 画像1

5・6年生理科

 理科の学習は「メダカのたんじょう」です。教室で卵からメダカになるまで観察し続け、ようやくメダカが生まれました。その間の卵の様子をみんなで確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生国語

 6年生の国語では、「時計の時間と心の時間」という単元に入っています。
 今日は、文章を8つの段落に分け、「はじめ」「中」「終わり」の区切りがどこなのかをみんなで話し合いました。高学年らしく「ヒントになる言葉があるんじゃないかな」とか「文章の中身から判断した方が・・・」など、意欲的に意見が出ました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、ご飯、愛知県産食材入り揚げギョウザ、寒天入り中華サラダ、豚肉とキャベツの中華スープ、牛乳です。
 愛知県産の具材のぎっしり詰まった揚げギョウザ、カリッとしていておいしかったです。「地産地消」といって、地域で生産された農林水産物を、その生産地域において消費するという取組です。最近では、スーパーでも「地産地消コーナー」がありますよね。生産者と消費者の距離が近くなり、お互いの声を聞きやすいとか、新鮮な農産物が食べられるなどのメリットがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語

 濁点がつく言葉とつかない言葉を学習しています。「さる・ざる」「かき・かぎ」など、濁点のある・なしで全く違うものになります。1年生のみなさん、まちがえないでね。
画像1 画像1

緑の募金へのご協力ありがとうございました

 5月27日、28日で緑の募金活動を行いました。2日間で合計3,172円のご協力を得られました。

 本校は、「みどりの少年団」として50年近く活動しています。野鳥の観察や学校花壇、プランターの花の栽培を通して、今井地区の美しい環境へ関心をもち、大切にする心を育てています。
 今回の募金は、いったん県の緑化推進委員会に納付し、後日還付金として学校に還元されます。その後、今井小の花壇やプランターの花、肥料等に使わせていただきます。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1

5・6年生外国語

 外国語の授業では、「じゃんけん英単語づくり」をしました。
 机上にアルファベットカードを並べ、じゃんけんをします。勝つと1文字ずつカードをもらえます。自分が作りたい英単語を決め、その文字が完成できるようにカードを集めていきます。
 「SOCCER」「BOOK」「MELON」などたくさん完成できました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、ご飯、ハヤシライス、ひじきのマリネ、オレンジ、牛乳です。調理員さんは、毎日、早朝から給食を作ってくださっています。子どもたちは、食べ終わって食器を返却する際、「ごちそうさまでした。今日もおいしかったです。」「おいしく作ってくださりありがとうございました。」と伝えているのが日常です。感謝の気持ちを声にするって大事なことですね。
画像1 画像1

石田先生の読み聞かせ

 3・4年生は、読み聞かせの石田先生から「スプーンおばさん」「このよで いちばん はやいのは」という本を読んでいただきました。スプーンおばさんが水泳を教えてもらう話や、この世で一番速いといわれる「光」よりももっと速いのは・・・というすてきな話でした。
 学校でしばらくの間お借りしたので、読んでみましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の活動

 今井小の朝は、花の手入れから始まります。
 一人1プランターを担当し、毎朝水やりをしたり、枯れた花を摘んだりします。
 昨日は雨だったため水やりはしませんでしたが、低学年が自分のプランターの花をきれいに手入れしています。
画像1 画像1

授業研究

 5時限目、3・4年生の社会科で授業研究を行いました。「スーパーマーケットの工夫」についての学習でした。
 たくさんの先生方に囲まれ、少し緊張した様子の子ども達でした。しかし、ICT機器を活用して犬山市上空の写真を提示し、その後ドローンからの映像のようなリアルな近づき方で、行ったことがあるスーパーが映し出されると、とても感動した様子でした。

 スーパーマーケットには「どこにどのような商品があるのかが分かるような看板がある」や「通路の幅が広くて、すれ違いができるようになっている」「頻繁に購入される生鮮食品や総菜などは外側の陳列だなにある」など、たくさんの気づきがありました。きっと次回スーパーに連れて行ってもらったときには、意識しながら見ることと思います。ご家庭で話題にしてください。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、ちくわの茶衣天ぷら、ほうれん草のなめたけ和え、豚汁、牛乳です。今日は朝から雨で肌寒い日ですが、できたて熱々の豚汁は心も体も温まりました。午後からの学習も頑張るぞー!!
画像1 画像1

都道府県パズル

 3・4年生が都道府県パズルを完成させようとしています。47都道府県を切り抜き、日本地図に貼っていきます。細かい切り抜きも一苦労ですが、それを貼って完成させるのも、とてもたいへんです。パーツをなくさないように気をつけてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生国語

 1年生の国語はひらがなの練習です。丁寧になぞり書きをしたあと、清書をしています。ずいぶんきれいに書けるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

雨天です

 昨日まではさわやかな晴天でしたが、今日は朝から雨が降っています。先日の土砂降りほどではなかったので、児童は徒歩にて登校できました。

 校長室前で子育てをしているすずめの夫婦が雨の中、何度も飛び立つ様子がうかがえます。ヒナが大きくなり、えさがたくさん必要になったのでしょうか。人も動物も子育てはたいへんなのですね。雨をもらい、今井小農園の作物も大きく育っています。収穫が待ち遠しいです。
 
 午前中は、6年生が「全国学力学習状況調査」を実施しているため、静かな時間が過ぎています。落ち着いて、日頃の力が出せるよう応援しています。


画像1 画像1

5・6年生社会科

 「公民分野」の学習をしています。三権分立の仕組みを資料を見ながら調べています。小学生にはとても難しい用語や仕組みです。でも、日本で生活するために大切な知識です。理解し、覚えたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校庭がきれいになりました

 今日は天気がよいので、シルバーさんが運動場の草刈りをしてくださいました。前回の草刈りからあまり日数は経っていないのですが、梅雨のため運動場の雑草がかなり伸びてきています。
 子どもの安全のために、隅々まできれいにしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/14 発育測定
6/17 低学年二校交流会
6/18 1・2年 古川先生読み聞かせ
6/19 【延期】夏の探鳥会は延期です。14:40一斉下校
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229