最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:36
総数:152510
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

卒業生を送る会&おわかれ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(木)
 今年の卒業生は4名。5年生が企画進行し、心温かな会となりました。
在校生はこれからもガンバレと「負けないで」を歌い、教職員は励ましの気持ちを込めて「YELL」を送りました。卒業生は、少ない人数でもこれまで力を合わせてきたことを「ベストフレンド」に込め、歌とリコーダー演奏で表しました。
 おわかれ給食は、バイキング形式で学校中のみんなで食べます。卒業生とも話が弾み、パン・おにぎり・サラダ・フライドポテト・エビフライ・デザートなど、あっという間に完食しました。今井小のおいしい給食を忘れないでほしいものです。

鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(水)
 今年も読み聞かせボランティアの「図書ぼっち」の方々をお招きしました。
 「おこんじょうるり」というきつねとおばあさんとの心優しいふれあいを演じてもらいました。大きなペープサートの使い方も工夫され、最後の悲しい結末まで、身じろぎ一つせず、見いってしまいました。また、浄瑠璃ということもあり、三味線を弾かせてもらったり、ペープサートを操らせてもらったり、楽しい体験もしました。

からくり学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日(金)九代玉屋庄兵衛さんはじめ、犬山祭保存会の方々がからくり人形を見せてくださいました。「弓曳き童子」や「茶運び人形」を見たり、「三番叟人形」や「采振り人形」を動かしたり、犬山の素晴らしい伝統に触れることができた楽しいひとときでした。

防犯カメラ贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(金)
 修交館において、犬山ライオンズクラブの会長さん方、犬山市長さん、犬山市教育委員会、本校PTA会長、教職員、全校児童出席のもと、犬山ライオンズクラブから防犯カメラの贈呈を受けました。代表児童2名が目録をいただき、「安心して、楽しく学校生活を送ることができます。」とお礼の言葉を述べました。市長さんから、犬山ライオンズクラブ会長さんへ、防犯カメラ寄贈の感謝状を渡されました。最後に全員で記念撮影を行い、会を閉じました。犬山ライオンズクラブの皆様方、本当にありがとうございました。

ふれあいスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(土)
 PTA主催によるふれあいスポーツを開催しました。3名の体育指導委員さん指導のもと「ユニバーサルホッケー」に挑戦しました。ゲームの説明を聞いた後、パスやシュートの練習をし、さあ、本番!大人と子どもの合同チームで、対戦しました。シュートが決まると大きな歓声があがり、子どももおうちの方も大いに楽しんだひとときでした。是非とももう一度リベンジしたいゲームです。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
6月27日(土)
 学校薬剤師の坂野正勝氏をお招きし,「薬に関する正しい考え方」と題する講演をしていただきました。薬の本来の役割や効果的な薬の服用の仕方等,薬に関する正しい考え方について学び,薬との上手な付き合い方のヒントを得ることができました。 

夏の探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(金)
 晴天の中,夏の探鳥会が行われました。丸山池コースではカルガモの営巣のようすが,虎熊池コースでは珍しいヤマドリが,入鹿池コースではカワセミのダイビングが見られ,参加者はみな大喜びでした。3コース合わせて29種類の野鳥を観察することができました。

福祉実践教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(火)

2・3時間目に,3年生以上を対象に「福祉実践教室」を行いました。学校では「高齢者擬似体験」を行い,「今井あんきの家」ではお年寄りとの交流を行いました。「高齢者擬似体験」では,お年寄りの方と自分たちの体の違いから,日常生活の不便さを体感しました。「今井あんきの家」では,お年寄りの方たちから昔の話を聞くなど,花が咲きました。

 今,自分たちにできることは何かを考えるよい機会となりました。

木曽川鵜飼い

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(月)
 今年も「若あゆ丸」に乗って鵜飼いを見学し、郷土の歴史や伝統を学ぶよい機会となりました。船の中では、観光ボランティアの方から、鵜飼いについて説明してもらいました。暗くなる頃、かがり火を焚いた船で行われる鵜飼いに見入っていました。今年は5年生の児童が、鵜匠を体験しました。練習の甲斐あって、堂々と鵜匠を務めることができ、とても褒められていました。

ツバメの営巣調査ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(木)22日(金)
 本校の伝統的な自然教育活動である「ツバメの営巣調査」を行いました。3年〜6年生がチームを組み,ツバメの巣の数や営巣数などを,一軒一軒ていねいに聞き取りしました。子どもたちは少し緊張しながら,インタビューをしたり調査結果を記入したりしていました。地域のみなさん,ご協力ありがとうございました。

クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(土)
 今井のまちを美しくしようと,地域と学校が協力してクリーン活動をしました。朝8時半から約1時間,地区ごとに別れて道路脇のゴミを拾い集めました。子どもたちは,お父さん,お母さんたちといっしょに黙々と作業をしていました。「だれが,どうしてこんなところにゴミを捨てるんだろう。」とつぶやきながら・・・。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(木)
 春の交通安全教室を行いました。犬山警察署の方から,自転車の正しい乗り方を教えていただいた後,実際に自分の自転車に乗って路上に出て,安全運転の実践をしました。みんなヘルメットをしっかりとかぶり,緊張した面持ちで成沢川の周辺道路を走っていました。

愛鳥の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(木)
 「愛鳥週間」にちなんで,今井小学校でも「愛鳥の集い」を行いました。今年は,野鳥の巣作りや子育ての様子をビデオで学習した後,野鳥クイズをして楽しみました。みんな野鳥のことはとても詳しいのですが,今回新たに発見したことも多く,興味深く参加することができました。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(月)
 全校で春の遠足に出かけました。潮干狩りの予定でしたが,思いがけず風が強く,気温も低かったため,急遽,隣の南知多ビーチランドに目的地を変更しました。水族館を見学したあと,イルカやアシカに触れたり,ペンギンに餌をやったりするイベントに参加し,子どもたちは大喜び。イルカ・アシカショーも今まで見たこともない演技に大興奮でした。

春の探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(金)
 春の探鳥会が行われました。3コース合わせて38種類の野鳥を観察できました。1・2年の丸山池コースでは,イカルやノビタキ,3・4年の入鹿池コースではカワセミやバン,5・6年の愛護林コースではシジュウカラの巣作りの様子が観察でき,それぞれ充実した探鳥会となりました。

第1回避難訓練

画像1 画像1
4月22日(水)
 第1回目の避難訓練をしました。地震の後,火災が発生したという想定で,防災頭巾をかぶって避難しました。みんな「おさない,はしらない,しゃべらない」のめあてを守って,迅速に避難をすることができました。

平成21年度入学式

画像1 画像1
4月6日(月)
 入学式が行われ,新しく2人のお友達が仲間入りしました。2年から6年の子どもたちは,大きな声で校歌を歌い,歓迎の気持ちを表しました。
 校庭の大桜の花は満開となり,空にはツバメが舞い,2人の入学を祝福しているようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 入学式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229