最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:66
総数:153139
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

ランドセルも最後になります

 今日が6年生の修了式です。明日が卒業式ということで、ランドセルを背負うのは、今日が最後です。寂しくなります。
画像1 画像1

5・6年生奉仕活動

 6年生の卒業が目の前に迫りました。今日は、5・6年生が奉仕活動として、体育館の清掃をしてくれました。体育倉庫の中や舞台袖の器具を全部出して、きれいにしました。いつまでもきれいな体育館を保ちたいですね。
画像1 画像1

6年生の思いを後輩に

 児童議会で「あいさつ」について充実させたいという意見がありました。そこで、6年生が今井小の後輩に「あいさつがきちんとできる今井っ子」になってもらえるような仕掛けをしています。後日みんなに披露します。
画像1 画像1 画像2 画像2

あと13日

 卒業式までに登校してくる日数が、あと13日となりました。6年生は、国語の学年末テストをやっています。最後のまとめです。頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

Are you good at〜?

 5・6年生の英語学習は、Are you good at 〜?(あなたの得意なことは〜ですか?)や What 〜 do you want to join? (何の〜に入りたいですか?)という内容の練習でした。中学校に向け、どんなことが得意か、どんなスポーツクラブに入りたいかを尋ねる内容です。実際に活用できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 版画の鑑賞

 友達がつくった版画の鑑賞をしています。浮世絵をモチーフにして、人物がカメラをもったり、サーフィンをしたりという現代的な趣向を取り入れています。どの子の作品もユーモアがあり、見ていて飽きません。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 リズムづくりをしよう

 音楽では、自分で拍子をとり、リズムづくりをしています。簡単そうに見えますが、じつはとても難しいです。プロの作曲家は、本当にすごいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 算数

 6年生の算数は、総復習の単元に入っています。個々の能力に合わせ、どんどん問題を解き、担任に確認してもらいます。また、担任から合格をもらった児童は、力の定着のために、級友に解き方の解説をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業に向けて

 5・6年生の教室では、「卒業・進級に向けて、クラスで取り組むこと」について学級会が進められています。現状を確認し、今後必要な事柄を考えていきます。今井小のために、日頃から頑張っている高学年です。これが最後の頑張りとなるのかもしれません。期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカーの練習

 5・6年生がサッカーの練習をしています。今日はドリブルで競争しました。風がなく、太陽も出てきたので、楽しく活動できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 書写

 3年生から、国語の授業で初めて習字を始めた子ばかりですが、2年間・3年間の積み重ねは大きいと感じます。5年生も6年生も、とても上手に書けるようになりました。継続は力ですね。
画像1 画像1

5・6年生音楽

 世界の様々な音楽を映像と音声で鑑賞しています。日頃聞き慣れている日本の音楽と異なり、新鮮だったようです。ゴスペルの合唱の様子やバグパイプの演奏など、手をたたいて拍をとりながら、ノリノリで鑑賞できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生国語「万葉仮名」

 6年生は「万葉仮名」を学習しています。漢字を筆で崩し字にすることで、ひらがなとカタカナができたことを知り、ノートに崩し文字を書いてみました。「なんか書きにくい」「変な字になった」など、鉛筆で崩すのは難しかったようです。中国の漢字を日本独自の文字に進化させた昔の日本人の発想力は素晴らしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ライフシミュレーションゲーム

 第一フロンティア生命保険の方に「ライフシミュレーションゲーム」を通して、金融学習をしていただきました。人生ゲームのように、双六を進めながら、自分の人生を仮定して行います。双六は、情報端末の中で進めます。「為替」の話や人生設計にかかるお金などの話をしていただきながら、金融に興味をもち、楽しく学習することができました。この学習の取組は、「文部科学大臣賞 優秀賞」に選ばれているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生算数「場合を順序よく整理して」

 イラスト地図を見ながら、目的地までにかかる時間と金額などのパターンを考えます。「できるだけ費用も時間もかからない」や「のんびりゆっくりでもいいから、費用がかからない」など人によってパターンは様々です。そのような方法を考えていきます。さて、目的に合う、しかも効率よく到着するパターンはどれでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 調理実習

 5・6年生が家庭科の時間に「ご飯とみそ汁」をつくりました。透明鍋で米からご飯に炊きあがる様子を観察したり、煮干しのだしがみそ汁をおいしくすることを知ったりしました。みそを入れるタイミングもうまくでき、家でも実践できそうです。
画像1 画像1

5・6年生 古川先生の読み聞かせ

 今朝は、古川先生の読み聞かせがありました。クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせでした。クリスマスに関して、日本とは異なる文化の内容も出てきたので、その説明もしてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 将来は・・・

 高学年は、将来どのような仕事に就きたいか、そのためにはどのような努力や学習が必要かなど、調べ学習をしています。調理師やプロゲーマー、イラストレーターなど、夢が大きく膨らみます。夢が現実に近づき、目標となるよう頑張りましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書感想画 制作中

 5・6年生が読書感想画を描いています。本を読んで想像したものなので、とても愉快なものや不思議な空間の絵画です。どんなできばえになるでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行の思い出が届きました

 楽しかった修学旅行の思い出の品が届きました。京都で絵付けしたお皿です。修学旅行の思い出がよみがえってきました。大切にしたいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/4 9:00入学式準備(新56年) 19:00PTA役員会
4/5 春季休業最終日
4/6 着任式・入学式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229