最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:21
総数:153191
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

どこがいちばんあたたかいかな?

 3・4年生の理科では、「もののあたたまり方」を学習しています。本時は「空気のあたたまり方」を実験しました。同じ部屋の中なのに、温度が異なるのが不思議ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生体育

 今日は、暖かくてとても良い天気です。3・4年生の体育では、キックベースをしています。みんな必死にボールを追いかけるのですが、思うようにとれません。でも、とても楽しそうです。
画像1 画像1

栗栖小との交流会

 3・4年生が栗栖小学校の皆さんとオンラインで交流しました。栗栖小からは、「犬山市の歴史」や「犬山市の農産物」など、たくさんのクイズを出してくれました。今井小からは、オンラインでゲーム大会をしました。「どちらがたくさん書けるかな?」ということで、漢字や昆虫、都道府県名を書くゲームです。みんなで知恵を出し合って楽しく活動しました。
画像1 画像1

3・4年生 社会科

 今井小の歴史を調べるために、校長室の沿革史を見せてもらいました。今年で150年を迎える今井小の歴史ですが、途中で何度も校名が変更になっています。なぜだろう?と考える機会にもなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 体育

 ハードル走の練習です。リズミカルに脚を動かす練習からスタートします。かっこよく走り抜きたいですね。
画像1 画像1

3・4年生音楽 合奏練習

 先週から少しずつ「魔法のすず」という曲の合奏練習が始まっています。まだまだ個々での練習ですが、合わせると素敵な曲ができあがりそうです。
画像1 画像1

3・4年生図工「版画」

 版画の原画を考えています。3年生はスチレン版画、4年生は木版画です。野鳥をモチーフにするため、情報端末を使って様々な角度から野鳥を観察しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

給餌活動スタート

 少し早いですが、3・4年生が給餌活動をスタートしました。今日はパンくずを置いたのですが、スズメたちも最初は警戒してなかなか降りてきません。しばらくは高い場所から様子をうかがっていました。そのうちに勇気あるスズメが降りてきて、エサをついばみ始めました。そうすると、何羽も給餌台に降りてくるようになりました。最初は誰でも勇気が必要なのですね。人間はそっと遠くから観察することにします。
画像1 画像1

3・4年生 算数

 3年生は、二等辺三角形を使って模様作り、4年生はeライブラリを使って統計の問題に取り組んでいます。

画像1 画像1

給餌台を設置しました

 3・4年生は、来週から給餌活動を行います。今、全校に呼びかけて野鳥のエサを集めています。学校の裏山の給餌台は、老朽化していたため、新たに児童が作った給餌台を設置しました。この場所は、3・4年生の廊下からよく見える場所です。きれいな野鳥がたくさん来てくれるとうれしいです。
画像1 画像1

学習発表会に向けて

 3・4年生は、学習発表会で「野鳥しらべ」を発表します。今日は牛乳パックを使って、発表の時にかぶる「野鳥帽子」をつくりました。図鑑や情報端末を使い、野鳥の特徴をよく観察して色塗りをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 外国語活動

 今日、3・4年生の外国語活動には、いつものNETの先生ではなく、特別講師としてアメリカ人の先生が来てくださいました。英語でのすごろくやアクションと取り入れた活動で楽しく学習しました。
画像1 画像1

34年生社会 防災ゲーム

 34年生は社会科で自然災害における防災の勉強をしました。今日は2つの防災ゲームでまとめの学習をしました。上写真は「名古屋学院大学学生が作成した『避難バックゲーム』」です。下写真は「内閣府HPより『震度6体験シミュレーションゲーム』」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 臨時給餌活動

 昨日ユズを収穫した時に、ミカンも収穫しました。昨年はたくさん実ったのですが、今年は8個しか実らなかったので、一部は卒業を控えた6年生への贈り物とし、残りは野鳥へのクリスマスプレゼントとして給餌台に置きました。毎年の給餌活動は1月から2月にかけてなのですが、今日は臨時の給餌活動です。給餌活動担当の3・4年生がみかんを置いてくれました。たくさんの野鳥が来てくれるとうれしいです。
画像1 画像1

3年生 算数「分数のたし算」

 図を使い、分数のイメージ作りをして、たし算を学習しています。文章題の解答では、友達とは答えが同じなのに、立式が異なるため、どちらが正しい方法なのかを考えています。
画像1 画像1

3・4年生そろばん教室パート2

 昨日の続きで、今日もそろばん教室の先生に来ていただきました。「5」の玉の使い方や繰り上がりの仕方など、昨日の復習も交えてゆっくり丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1

3・4年 そろばん教室

 犬山珠算振興会より、2名の先生にお越しいただき、3・4年生でそろばん教室を行いました。それぞれの学年に分かれて行いました。3年生は初めてでしたが、そろばんの仕組みや数の読み取り方を学びました。4年生は小数の足し算、引き算を学習しました。繰り上がりや繰り下がりを思い出しながら、真剣に楽しく取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生図工「読書感想画」

 本を読み、心に残った一場面を描いています。登場人物の気持ちを想像しながら心を込めて描いていきます。
画像1 画像1

3・4年生 算数

 3年生は式の形を変える方法を学習しています。4年生は小数のかけ算の学習です。
画像1 画像1

3・4年生体育

 「今井小ホームラン競争」をしています。チームで点数を競っています。動かないボールでも、バットに当てるのはとても難しいですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/4 19:00PTA役員会
4/6 着任式・入学式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229