最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:53
総数:566073
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

2月22日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、竹輪のいそべ揚げ、ゆかり和え、みかんです。
 1年生が、残りわずかなゆかり和えを「半分ずつね」と仲良く分け合っていました。

6年生と校長先生との会食(2月21日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。中学校でがんばりたいことを質問すると、部活動と勉強(数学や英語)と答えてくれました。
 来週は6年3組と会食します。
画像1 画像1

2月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、豚キムチ丼、牛乳、愛知のしゅうまい、中華スープ、ナタデココゼリーです。
 豚キムチ丼も大人気です。もぐもぐタイムに様子を見に行くと、1年生もほとんど食べ終わっていて、配膳台の片付けや、読書をしていました。

6年生と校長先生との会食(2月20日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。将来の夢を尋ねると、サッカー選手、保育士、ネイリスト、ケーキ屋さん、声優と答えてくれました。とてもすばらしい夢ですね。
画像1 画像1

2月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのみぞれ煮、きゅうりのピリ辛和え、焼き芋、すまし汁です。
 1年生も4年生も、てきぱきと食器やお盆をワゴンに乗せて片付けていました。
 2月も下旬に入り、食べられる量も多くなりました。お腹にたまる焼き芋もペロリと食べていました。

2月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ユーリンチー、バンバンジー、中華スープです。
 揚げた鶏肉に、ねぎソースをかけたユーリンチーは、もちろん大人気です。揚げているうちにはがれた皮も、喜んでお代わりしていました。最後にユーリンチーを残している子がたくさんいました。もちろん大好きな物を最後に食べるためです。

6年生と校長先生との会食(2月19日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。中学校でがんばりたいことを聞くと、勉強や部活をがんばりたいと話してくれました。
画像1 画像1

2月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、白玉うどん、牛乳、カレーうどんの汁、豆腐と海藻のサラダ、手作りジンジャーケーキです。
 欠席者がいた低学年のクラスで残っていたカレーうどんを、6年生に「食べられますか?」と聞いてみたところ、じゃんけんをしてあっという間に売り切れました。食べてくれたクラスの子に、「どうしてこのクラスに届けに来たの?」と聞かれて、「いつも残さず食べるからだよ」と答えると「やっぱりね」と、ちょっと自慢気にしていました。
 しょうがの効いたジンジャーケーキは、1年生も喜んで食べていました。「ジンジャーって何かわかる?」と尋ねると「お参りする神社−?」と、予想外のお返事でした。

6年生と校長先生との会食(2月18日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。雨が降っていましたので、傘をさしながら希望の鐘を全員が3回ずつ打ち鳴らしました。
画像1 画像1

2月18日(月)朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼では、校長先生が「笑顔と虹」という6年生の女の子の詩を読んでくださいました。友情に関する話です。
 その後、「ベルマーク委員会」からのお知らせがありました。先週、「南小コミュニティ」の方から「透明エコダスター・ペール」(2枚目の写真)を2個いただきました。ちょうど、エコキャップを集めている段ボール箱を作り替えようと思っていたところでしたので大変ありがたいです。エコキャップは、2012年10月31日の段階で4万7千3百個集め、「エコキャップ推進協会」に送りました。これは、934人分のワクチンにかわり、子どもたちの命を救うことに役立てられると思います。「南小コミュニティー」のみなさんありがとうございました。
 最後に生活委員会から2月の目標「心と体をきたえよう」について、連絡がありました。

2月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鰆の香味焼き、ひじきの炒め煮、もやしとコーンの和え物です。
 香味焼きのねぎと、和え物のほうれん草は大治町産です。
 香味焼きは、しょうが、酒、しょうゆ、薄口しょうゆ、小口切りのねぎで作った調味液に鰆の切り身を漬け込んで、蒸し焼きにしました。1年生も「おいしい!」と言って食べていました。

2月15日(金)ミニギネス王座決定戦4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みの体育館では、3年生、5年生が「バスケシュート」を行いました。3年生と4年生は、ポートボールの台に乗ってシュートします。体育委員からボールを受け取り、次次にシュートします。家庭科室では、「豆のひっこし」を行っています。
 予備日となっているため、欠席して参加できなかった児童や、5・6年生の体育委員と栽培委員でギネスの係の仕事のために参加できなかった児童が行っていました。

2月14日(木)ミニギネス王座決定戦3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3日目です。「うんてい競争」は、1年3組です。速い児童は、10秒でした。家庭科室では「豆の引っ越し」が行われています。6年1組と2組です。2分間集中して行っていました。

2月13日(水)ミニギネス王座決定戦2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2日目です。雨のため、午前の「うんてい競争」はできませんでした。別の日に行います。午前の「目隠し片足立ち」は、6年生です。「バスケシュート」は、5年1組と2組です。「豆の引っ越し」は、3年2組と4年1組です。

2月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、りんごパン、アシドミルク、パンプキンハートコロッケ、ボイルドポーク入り和え物、コーンスープ、バレンタインデザートです。
 バレンタインにちなんだ献立でした。デザートも付いていたので、食べきれるか心配しましたが、食べ残しはほとんどありませんでした。それどころか3年生は「パンが小さい」とまで言っていました。
 ミニギネスの豆の引っ越しも盛り上がっていました。やはりお箸を正しく持っている子は豆を素早くつかんでいました。
 ★2月13日に配布した食育だよりについて★
 「チョコクランチ」の作り方に、バターの分量が書いてありませんでした。バターは30gです。

6年生と校長先生との会食(2月14日)

 校長室で本日会食した6年1組の皆さんです。校長室の壁にかけてある4枚の航空写真(創立15、25、30、40周年)を比べて、学校と学校の周りの様子の変化について話し合いました。
 来週は、6年2組の児童と会食します。
画像1 画像1

2月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、まぐろのごまがらめ、関東煮、アーモンド和え、はるかです。
 4時間目、給食室からは関東煮の煮えるいい香りがただよってきました。教室で食缶のふたを開けた子が「わっ!」と驚くくらいのホカホカの湯気が上がって、熱々の関東煮を食べていました。
 2年生は、給食当番さんの準備が整うまで、自分の席で静かに待つことができていました。

6年生と校長先生との会食(2月13日)

 校長室で本日会食した6年1組の皆さんです。会食終了後、校長から「卒業までの毎日を大切に、体調をくずさないように、大きな声であいさつをして下級生のお手本に」という話をしました。
画像1 画像1

6年生と校長先生との会食(2月12日)

 校長室で本日会食した6年1組の皆さんです。最初は緊張気味でしたが、将来の夢を一人一人話し終わる頃には、笑顔が見られました。
画像1 画像1

南小ミニギネス王座決定戦始まる(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から待ちに待った「南小ミニギネス王座決定戦」が始まりました。2時間目の休み時間、「うんてい」は1年1組、「目隠し片足だち」は3年生、「バスケシュート」は6年1組、「豆の引っ越し」は5年2組と5年3組が行いました。
 「うんてい」では、一つとびですいすい渡りきる児童がいました。「目隠し片足だち」では、2分間立ち続けている児童が3人もいました。また、「バスケシュート」では、1分間に21回もゴールにシュートできた児童がいました。
 一生懸命な姿、応援する様子、体育委員会や栽培委員会の係の仕事など、きらきらと輝く目が多く見られました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/12 6年生を送る会
3/13 卒業式総練習
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872