最新更新日:2024/04/27
本日:count up8
昨日:53
総数:566079
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

5年生社会見学 11月21日

 11月21日、5年生は鈴鹿サーキットと本田技研鈴鹿製作所へ社会見学に行きました。
 本田技研では、自動車の組み立て工程を見学しました。社会科の教科書で学んでいることを実際に目の当たりにして、働く人の様子や生産ラインの工夫などについて理解を深めることができました。午前中は、鈴鹿サーキットで乗り物に乗ったりお弁当を食べたりしました。楽しい思い出ができました。
 なお、本田技研は撮影禁止なので、写真での紹介はできません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA星空教室 11月22日

 11月22日、午後6時からPTA星空教室が行われました。伊藤敏彦校長先生はじめ津島天文クラブの方4名が、5台の天体望遠鏡を用意してくださいました。
 約200名の親子の参加があり、月のクレーターや木星を観察しました。その美しさに感動する声があがっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学(明治村)11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日に6年生は明治村に行きました。
 社会科で学習した「明治時代」に活躍した人物や建造物を見学しました。また、明治村内の木々はすっかり衣替えをし、きれいに紅葉していました。
 欧米文化を取り入れ、新しい日本を築いた時代にいっそう興味をもち、社会科の歴史の学習に生かしてほしいと思います。

11月20日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、あいちの米粉パン、牛乳、れんこんハンバーグ、切り干し大根サラダ、キャベツのスープ煮、いちじくジャムです。
 米粉、れんこん、切り干し大根、キャベツ、いちじくなど愛知県産の食材をたっぷり使用した献立です。
 土曜日の授業公開や合唱発表で力を出し切って、少し疲れ気味の子が多かったようですが、給食はよく食べていました。ニュースでノロウィルスの流行が伝えられていますが、色々な物を食べて抵抗力を高めて欲しいと思います。

「たんぽぽ」の読み聞かせ 11月20日

画像1 画像1
本日は3年生の読み聞かせでした。
画像2 画像2

南小コミュニティ ウォーキング(その1)11月18日

11月18日(日)、大治南小コミュニティ主催のウォーキングが開催されました。合言葉は「みんなで楽しく元気に歩こう」です。約200名の地域の方が参加されました。南小の体育館前をスタートして、八屋の交差点を右折、みどり橋を渡って、学校へ戻ってきました。
 晴天のもと、地域の方が親睦を深め、気持ち良く運動する機会になりました。
役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小コミュニティ ウォーキング(その2)

学校に到着すると、体育館で福引きがありました。
約1時間のコースでしたが、景色を見たり一緒に歩いた人と話をしたりしながら、ウォーキングを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心がホットになった5年生の合唱・・・学校公開日・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○高学年のトップバッターは、5年生のみなさんです。曲名は、「Voices」「未来へのステップ」2曲です。

○高学年になると、歌声にも迫力が出てきますが、曲想豊かに表現できることを実感させてくれる歌声でした。

11月17日学校公開日(1年生その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は2時間目は道徳「ふわふわことば ちくちくことば」の学習をしました。どんな言葉をかけられるとうれしい気持ちになるかを考えました。

11月17日学校公開日(1年生その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は3時間目は算数「たすのかな ひくのかな」の学習をしました。問題をよく読んで、足し算か引き算か考えました。

11月17日学校公開日(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、2時間目は道徳「きょうしつをきれいにしよう」、3時間目は生活科「あそび大すきあつまれ」の学習をしました。
 道徳では「護美箱(ごみばこ)は美しさをまもるもの」という言葉を習いました。
 生活科では、手作りのおもちゃで色々な遊びを楽しみました。

11月17日学校公開日(3年生その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は2時間目は道徳、3時間目は理科や算数の学習をしました。
 3年1組は理科「明かりをつけよう」で、どうしたら豆電球に明かりがつくかを実験しながら学習しました。
 3年2組は算数「重さ」で、天秤ばかりを使って重さ比べをしました。

11月17日学校公開日(3年その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組は道徳「幸せがきこえる」で、何気ない言葉のあたたかさについて考えました。
 3年4組は算数「一けたをかけるかけ算の筆算」で、繰り上がりがある筆算のし方について学習しました。

11月17日(土)学校公開日公開授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「算数」「社会」の授業でした。「算数」では、分類された四角形の中でまちがっている四角形を探すところでした。「社会」では、洪水を防ぐために活躍した人々について学習していました。

11月17日(土)公開授業5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、1時間目は「電車の中で」の道徳の授業、3時間目は「保健」「国語」「理科」の授業でした。「保健」では、けがの防止。「国語」では、漢字の読み方と使い方。「理科」では、振り子のきまりについて学習していました。

11月17日(土)公開授業6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、学級活動「親子ふれあいレクリエーション」と社会の授業でした。「親子レク」では、カードじゃんけんとかドッチビーを行っていました。社会では、「歴史おもしろ小話」のグループ発表でした。

涙が出てしまった6年生の合唱・・・学校公開日(11月17日)・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○最後に、舞台に立ったのは、6年生です。曲名は、「花は咲く」と「風になる」です。


○さすが、6年生。立ち姿が凛々しく感じられます。最初に歌う「花は咲く」は、東北の震災への応援歌であることが紹介されました。

涙が出てしまった6年生の合唱・・・学校公開日・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○そのナレーションが、場内に伝わると、東北の人々に思いをはせたのでしょうか。場内に違う空気が流れたような感じになりました。

○そして、これまで鍛えてきた歌唱力と6年生振り付けに、会場内の人のなかにも涙が光る人もいました。6年生のみなさん、感動を本当にありがとう!

心がホッになった5年生の合唱・・・学校公開日・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○来年は、最高学年の6年生です。いよいよ学校の中心として活躍の舞台に躍り出る5年生です。


○6年生になって、今日の歌声のように、堂々と活躍できることを予感できる見事な歌声でした。

振り付けの美しさも光る4年生の合唱・・・学校公開日・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○さて、次に4年生の合唱です。曲名は、「少年少女冒険隊」と「OMOIYARIのうた」です。

○4年生の合唱は、振り付けがあるため、まるで、舞台の演技を見ているような動きを感じました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/12 6年生を送る会
3/13 卒業式総練習
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872