最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:53
総数:566077
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

学校公開日 いっぱいできるようになったね(1年生その2)

 一人ずつ発表し、司会も自分達で行いました。下校時に、「どきどきした」「心臓が飛び出るかと思った」と口々に言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 ありがとうの会(2年生)

 2年生は生活科「ありがとうの会」を開きました。
 自分の名前にどんな願いがこめられているのか、どんな赤ちゃんだったかなど自分の成長の記録を発表しました。「クラスの中で、将来パティシエになりたいのは誰でしょう?」と、「ゆめあてクイズ」もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 大治町のよさを伝えよう(3年生その1)

 3年生は、「大治町のよさを伝えよう」のテーマのもと、総合的な学習の時間に見学して学習したことや、調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 大治町のよさを伝えよう(3年生その2)

 昔の道具や遊びについて調べて発表したり、見学した工場の様子を、写真やイラスト、小道具を使ってわかりやすく紹介したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すばらしかった!二分の一成人式(4年生)・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○大変寒い日にもかかわらず、たくさんの保護者のみなさんが、4年生の二分の一成人式に参加していただきました。

○式は、子どもたちの元気で大きな声の司会の第一声からはじまりました。最初のプログラムは、4年生全員の将来の夢や目標の発表からはじまりました。

○『化石をとってミュージアムを開きたい。』という夢。『トリマー』など具体的な発表が続きました。

○ある男の『東京大学へ進学すること。理由は、テレビなどで東京大学出身だと興味を持たれることからです。』という発表に、会場から『オー』という声もあがりました。


すばらしかった!二分の一成人式(4年生)・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○その後、合唱「二分の一成人式」の歌声が、体育館に響きました。代表児童によるこれまで育ててもらった感謝とこれからの抱負を発表した後、群読「がんばり宣言 かがやきながら」の力強い声が、体育館に響きました。

○最後、サプライズとして、子から親へ、親から子へ『手紙交換』がありました。子どもたちの『どんなことが書かれているのだろうか?』という表情で手紙を読んでいる姿が印象に残りました。

がんばりました!!!総合発表!(5年生)・・・2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○5年生の学校公開では、総合的な学習の発表を行いました。コンピュータを使って、アメリカやブラジルなど、海外10カ国のそれぞれの自然、学校、食べ物など調べたことを発表しました。

○スクリーンに映し出された外国のすばらしい自然や日本の学校との違いなどをわかりやすくしかも、原稿を見ないで発表している姿は、立派でした。

○BGMとして、国の代表的な音楽も流されているため、子どもたちの説明を聞いていると、まるでその国に旅行した感じになりました。

○中には、実物の外国の紙幣やコインの紹介もあり、保護者のみなさんも目を見張りながら参観していました。
 
○これまで、一生懸命調べ、スライドにまとめ、原稿を見ずに発表した5年生のみなさんのがんばりに拍手を送ります。ありがとう。ごくろうさま。

2月22日(金)学校公開日6年生(1組と2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「おっか様の知恵」という劇をおこないました。大治南小6年バージョン「樽山節考」です。はじめに、1組と2組がおこないました。62名が心を一つにし、一生懸命練習しました。5名ほど欠席者がありましたが、協力しあってすばらしい作品となりました。働くことのできなくなった年寄りを山に捨てるというおふれがでました。孝行息子の「八吉」と妹「千代」は、人目のつかぬ奥の部屋におっか様を住まわせました。殿様からの難題をお年寄りのおっか様は、2問とも見事に答えました。賢い年寄りたちを山に捨てるというお触れがなくなりましたという話です。

2月22日(金)学校公開日6年生(3組と4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇「おっか様の知恵」を発表しました。自分のほぼ希望した役になり、精いっぱい役者になりきって演じました。どの児童もやりきった達成感ですがすがしい顔をしていました。大治南小6年バージョン「樽山節考」です。児童が自分で選んだ役が、適役で、見ていて、思わず引き込まれてしましました。さすが6年生でした。最後に、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩を群読しました。すばらしい思い出がまたできました。

2月22日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、竹輪のいそべ揚げ、ゆかり和え、みかんです。
 1年生が、残りわずかなゆかり和えを「半分ずつね」と仲良く分け合っていました。

6年生と校長先生との会食(2月21日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。中学校でがんばりたいことを質問すると、部活動と勉強(数学や英語)と答えてくれました。
 来週は6年3組と会食します。
画像1 画像1

2月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、豚キムチ丼、牛乳、愛知のしゅうまい、中華スープ、ナタデココゼリーです。
 豚キムチ丼も大人気です。もぐもぐタイムに様子を見に行くと、1年生もほとんど食べ終わっていて、配膳台の片付けや、読書をしていました。

6年生と校長先生との会食(2月20日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。将来の夢を尋ねると、サッカー選手、保育士、ネイリスト、ケーキ屋さん、声優と答えてくれました。とてもすばらしい夢ですね。
画像1 画像1

2月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのみぞれ煮、きゅうりのピリ辛和え、焼き芋、すまし汁です。
 1年生も4年生も、てきぱきと食器やお盆をワゴンに乗せて片付けていました。
 2月も下旬に入り、食べられる量も多くなりました。お腹にたまる焼き芋もペロリと食べていました。

2月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ユーリンチー、バンバンジー、中華スープです。
 揚げた鶏肉に、ねぎソースをかけたユーリンチーは、もちろん大人気です。揚げているうちにはがれた皮も、喜んでお代わりしていました。最後にユーリンチーを残している子がたくさんいました。もちろん大好きな物を最後に食べるためです。

6年生と校長先生との会食(2月19日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。中学校でがんばりたいことを聞くと、勉強や部活をがんばりたいと話してくれました。
画像1 画像1

2月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、白玉うどん、牛乳、カレーうどんの汁、豆腐と海藻のサラダ、手作りジンジャーケーキです。
 欠席者がいた低学年のクラスで残っていたカレーうどんを、6年生に「食べられますか?」と聞いてみたところ、じゃんけんをしてあっという間に売り切れました。食べてくれたクラスの子に、「どうしてこのクラスに届けに来たの?」と聞かれて、「いつも残さず食べるからだよ」と答えると「やっぱりね」と、ちょっと自慢気にしていました。
 しょうがの効いたジンジャーケーキは、1年生も喜んで食べていました。「ジンジャーって何かわかる?」と尋ねると「お参りする神社−?」と、予想外のお返事でした。

6年生と校長先生との会食(2月18日)

 校長室で本日会食した6年2組の皆さんです。雨が降っていましたので、傘をさしながら希望の鐘を全員が3回ずつ打ち鳴らしました。
画像1 画像1

2月18日(月)朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼では、校長先生が「笑顔と虹」という6年生の女の子の詩を読んでくださいました。友情に関する話です。
 その後、「ベルマーク委員会」からのお知らせがありました。先週、「南小コミュニティ」の方から「透明エコダスター・ペール」(2枚目の写真)を2個いただきました。ちょうど、エコキャップを集めている段ボール箱を作り替えようと思っていたところでしたので大変ありがたいです。エコキャップは、2012年10月31日の段階で4万7千3百個集め、「エコキャップ推進協会」に送りました。これは、934人分のワクチンにかわり、子どもたちの命を救うことに役立てられると思います。「南小コミュニティー」のみなさんありがとうございました。
 最後に生活委員会から2月の目標「心と体をきたえよう」について、連絡がありました。

2月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鰆の香味焼き、ひじきの炒め煮、もやしとコーンの和え物です。
 香味焼きのねぎと、和え物のほうれん草は大治町産です。
 香味焼きは、しょうが、酒、しょうゆ、薄口しょうゆ、小口切りのねぎで作った調味液に鰆の切り身を漬け込んで、蒸し焼きにしました。1年生も「おいしい!」と言って食べていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872