最新更新日:2024/03/19
本日:count up37
昨日:137
総数:562313
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

3月22日(金)修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業した体育館に、1年生から5年生までが入り、おだやかな春の朝、修了式が行われました。5年生から順に、代表者が校長先生から修了証をいただきました。一人一人がいただいている気持ちで、代表以外の児童も丁寧におじぎをしていました。その後、校長先生から1年最後のお話がありました。

3月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、肉じゃが、ひじき入りサラダです。
 給食放送で「今日は24年度最後の給食です」と言って献立が紹介されました。2年生は「来年もあるから最後の給食じゃないよ」と言っていましたが、「このクラスで食べるのは最後だよ」と言うと「そういえばそうだ」と納得していました。
 1年生も「ごはん粒を残さずに食べたよ」と言ってきれいに食べていました。

第40回卒業式(3月19日)・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○昨日の雨がうそのように、2013年3月19日。卒業の朝を迎えました。今回は、第40回の卒業式。節目の年の卒業式です。

○早朝。体育館では、舞台の切り花や劇で使用した絵のふすまもその時を待っています。6年生のみなさんにとっては、最後の登校日を迎えました。

○しかし、雨上がりの運動場を闊歩しながら登校する姿は、どこか弾んでいます。

第40回卒業式・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○いよいよ卒業式。6年生のみなさんの表情は、緊張している子もいましたが、リラックスした感じの中にも心の奥には、ほどよい緊張感をもっています。さすが!!!

○そして、校長先生から一人一人に卒業証書の授与。その立派な晴れ姿は、輝いていました。

○式では、「お祝い」の言葉として、PTA会長さんから、夢を持ち、その夢の実現をするための具体的なアドバイスの話がありました。その話は、卒業生への限りない可能性を開いてほしいというメッセージが込められていました。ありがとうございました。


3月19日(火)第40回卒業式・・・その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教頭先生の鐘の音の後、送り出しが行われました。風もなく、雲の切れ間から、太陽が輝いて、門出にふさわしい光景となりました。5年生の花のアーチを明るくさっそうと歩いて行く卒業生、昨日の雨で校舎も校庭も清められている感じがします。立派な卒業式でした。

3月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、赤飯、ごま塩、牛乳、セレクトおかず、ゆかり和え、かき玉汁、卒業お祝いケーキです。
 明日は卒業式、6年生にとっては今日が小学校生活最後の給食でした。
 「今日は豪華だ!」と言いながら食べていました。

今年度最後のセレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月のセレクト給食は、「えびフライ、ひれカツ、フライドチキン」から1つ選びました。
 フライドチキンを選ぶ人が一番多かったです。
 赤飯は、苦手な子がいるものの大好きという子も多く、どのクラスもよく食べていました。

3.18卒業式の最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に、最後の卒業式練習が行われました。入場から退場まで一通り練習しました。少ない練習なので1回1回が本番だと思って緊張して臨んでいる6年児童の姿がすてきでした。5年生も雰囲気をつかみ、落ち着いた余裕のある態度で式の練習に参加しています。
 今日は清めの雨、明日は、太陽も祝福してくれることでしょう。

3月18日(月)児童会役員認証式と引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の前期児童会役員の認証式が行われました。その後、今年度後期役員だった児童から一人ずつあいさつがあり、それを受けて、新役員も一言ずつあいさつをしました。児童の代表として、がんばってくれることと期待しています。

3月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、中華麺、牛乳、味噌ラーメンの汁、白ごまつくね、小松菜とチョコのケーキです。
 今年度最後の給食委員会によるワゴンチェックの日でした。1学期の始めは中華麺を一玉食べるのに苦労していた1年生も、今では時間内に完食できるようになりました。
 大治町産の小松菜が入った手作りケーキは、小松菜のくせが無く、野菜が苦手な子も笑顔で食べていました。

『おにたの帽子』・・・ビフォー・アフター(3月15日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月のホームページで、読書感想画『おのたの帽子』を紹介させていただきましたが、同じテーマでの版画が完成しました。

 
○水彩で描いた作品(=ビフォー)では、目をあえて描かず、悔しさや悲しさを表現するために、涙を強調して描いたり、背景の木と、大きさのと色の違う雪を描いたりして物語りの感じを出していました。

○今回のカラー版画で作成した作品(=アフター)では、『おにた』に焦点にあてて、涙を片腕でぬぐう場面を制作しました。アフターの背景では、木の代わりに月を描き、ドラマチックな版画を作成しました。口の微妙な形も印象に残りますね。

『おにたの帽子』・・・ビフォー・アフター(3月15日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
○上の作品のビフォー(=読書感想画のとき)では、なかなかアイディアが浮かばなくて、苦労しました。しかし、足をリアルに描いて物語感を出そうとしましが、描いた本人にとっては、納得のいかないものでした。

○今回のアフター(=版画バージョン)では、前回『おにた』の悲しみが分からなったので、『おにた』が泣いている場面を表情豊かに表現することによって、見事に物語感を出しました。

『おにたの帽子』・・・ビフォー・アフター(3月15日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
○上の作品のビフォー(=読書感想画のとき)では、登場人物を二人描きました。

○しかし、アフターでは、『おにた』の気持ちがダイレクトに伝わるように、『おにた』一人に絞ることによって、彼の気持ちがよく伝わるように表現しました。

○よく見ると、彫刻刀で縦横に丁寧に彫ることによって、画面全体に心地よいリズムを伝えています。限られた時間の中で、効率よく制作した力作となりました。
 本当にすばらしい作品ありがとう!そして、お疲れさまでした。!

3月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、発芽玄米ごはん、牛乳、あじの唐揚げ甘酢あん、しらす和え、とり団子汁、いちごです。
 1つのいちごをめぐって、楽しそうにじゃんけんをしていました。他のクラスの子からも「今日のいちごはおいしかったね」と話している声が聞こえてきました。
 あじは、大きな切り身だったので苦手な子が食べられるか心配しましたが、「おいしかったよ」「骨まで食べられたよ」という子がたくさんいて好評でした。

3月13日(水)2年生 お別れ遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日の2時間目にお別れ遠足で、ちびっ子公園に行きました。ぽかぽか陽気で気持ちがよく、元気に歩いて行きました。まずはおやつタイムで、お菓子を食べました。その後は、みんなで遊びました。遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりして、楽しい時間を過ごしました。

3月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、シャリショリハンバーグ、昆布和え、芋の子汁、乾燥小魚です。
 ハンバーグには、れんこんとねぎが入っていました。シャリッ、ショリッとした食感が楽しめました。

3月13日(水)卒業式総練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の総練習が行われました。暗幕がひかれ、電子黒板に映し出される卒業授与の様子に少し緊張しています。いよいよ卒業が間近にせまってきました。最高の卒業式に向けて、みんなで協力し合い、「よりよく」をめざして努力していきたいものです。欠席者が少しみられました。健康管理を十分していきたいですね。

たんぽぽ読み聞かせ(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2年生の読み聞かせでした。

第3回残さいゼロ作戦の表彰(3月11日)

 3月11日の朝礼で、給食委員会が第3回残さいゼロ作戦の表彰を行いました。
 表彰状の文面は、6年生だけ他の学年と違い「中学校へ行ってもおいしい給食を残さないで食べてください」と書かれていました。6年生が大治南小学校で食べる給食は、水、木、金、月曜の残り4回です。
画像1 画像1

3月12日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、鮭のムニエル、キャベツのサラダ、パンプキンポタージュです。
 3年生は、スープを食べてみて、入っているのが「かぼちゃ」だということには気付きましたが、「パンプキン」が何かはすぐにわからない子もいました。しばらく考えて「ああ、ハロウィンの!」と納得していました。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872