最新更新日:2024/03/19
本日:count up61
昨日:137
総数:562337
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

第47回 卒業式1(3/19)

  第47回 卒業式が行われました。
朝から今日の日をお祝いしているかのような穏やかな天候のもと、子どもたちは笑顔で登校してきました。久しぶりに入る教室、友達との時間を楽しむかのように過ごし、その後卒業式が始まりました。
 リハーサルも行わずに、いきなりの本番でした。それでも子どもたちは終始落ち着いて、先生の指示をしっかり聞きながら卒業証書を受け取りました。卒業の歌では、久しぶりにみんなで奏でるハーモニーにみんなの思いがしっかりと込められ、心を打たれました。
 小さな小さな卒業でしたが、とても温かな素敵な卒業式でした。
 本日は、この状況の中、多くの保護者の方々にご出席いただき、ありがとうございました。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。大治南小学校の思い出をいつまでも忘れずに、これからも笑顔で過ごしてくださいね!

(入場)
画像1 画像1
画像2 画像2

第47回 卒業式2

(授与)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回 卒業式3

(授与)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回 卒業式4

(卒業の歌)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回 卒業式5

(退場)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生のみなさんへ(3/18)

 暖かい1日となりました。
 卒業生のみなさん、元気に過ごしていますか。いよいよ明日、卒業式を迎えます。先生たちは、明日のために全員で準備をしました。いつもと違うことを肌で感じながら、そして明日のみんなの思いのために、精一杯の準備をしましたよ。みんなの晴れ姿を、先生たち全員で待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物は全部持ったかな?(3/17)

 天候の変化が目まぐるしい毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか。子どもたちは、急に始まった休みの生活にも慣れ、落ち着いて元気に過ごしていることと思います。
 昨日から、荷物の引き渡しが始まりました。子どもたちは、久しぶりに会う先生の前に立つと少し緊張気味ですが、それもまたかわいらしいなぁと思います。このような形での修了となり残念な気持ちもありますが、前を向いて、また次へのステップを踏んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式のご案内

6年生の保護者 様

卒業式まで1週間となりました。 
卒業式は、下記の日程で、卒業生・保護者・職員のみで行います。
なお、送り出しについては今年度は行いませんので、ご承知おきください。

よろしくお願いいたします。

〇卒業式
3月19日(木)
卒業生登校 8:40(この時刻までに各教室へ入ってください)
保護者受付 8:35〜9:10(体育館会場8:35)
卒業式開式 9:30
※詳細は2月28日に配付した文書をご覧ください。(HPの配付文書からも見られます)

来週の荷物引き渡しについて(連絡)

本日、来週の荷物引き渡しについての連絡をメールでさせていただきました。
 ご確認をお願いいたします。なお、学年やクラスでの連絡がある場合は、該当学年、クラスの保護者様宛にも出させていただておりますので、ご承知おきください。
 
〇日 時   3月16〜18日 午前9〜11時、午後1時半〜3時半、
          19日の午後1時半〜3時半
〇場 所   各教室(直接各教室へ行っていただいて構いません)
〇その他  ・お子さんが健康ならばいっしょに来ていただいても構い
       ません。(できる限りマスクの着用をお願いいたします)
      ・18、19日については、お渡し日としての設定はしており
       ますが、卒業式備や片付けを行うため、可能であれば、
       16,17日に来校していただけると助かります。
      ・6年生につきましては、19日の卒業式に持ち帰ることも可
       ですが、他学年のものは持ち帰れません。
      ・ご家庭に学校の図書室の本がありましたら持ってきてくだ
       さい。
      ・今年度の教科書については、来年度使用することがあるた
       め、捨てずに保管しておいてください。
 よろしくお願いいたします。

お元気ですか?(3/6)

 一斉休校に入ってから、1週間が経ちました。保護者の皆様、子どもたちは、元気に過ごしていらっしゃいますか?学校は、毎日とても静かです。子どもたちの声が聞こえない学校は、やはり寂しいですね。
 そんな中、先生たちは日々の業務を進めています。いつもなら子どもたちと一緒に行う教室移動や掃除も、先生たちで行っています。一人ひとり子どもたちの顔を思い浮かべながら、できる限りの片付けをし、16日から始まる荷物の引き取りに備えています。新学期には、みんなが気持ちよく登校できるように、そんな気持ちで取り組んでいます。皆さんも大変な毎日だと思いますが、健康に気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【臨時休業中における「自主登校教室」の開設について

保護者の皆様へ
大治町教育委員会・大治町小中学校長会より
(長文のご案内となります。ご了承ください)

臨時休業中における「自主登校教室」の開設について(ご案内)

新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業中に、共働き家庭や留守家庭における小学生の居場所づくりとして、小学校施設を利用した「自主登校教室」を開設します。希望されるご家庭におかれましては、下記事項をご確認いただき、ご対応くださいますようお願いいたします。

○ 設置期間
令和2年3月6日(金)から3月24日(火)までの臨時休業期間の平日
※ ただし、3月18日(水)、3月19日(木)については、卒業式及び準備のため、自主登校教室は休みとします。

○ 設置時間
各日、午前8時40分〜午後15時30分のうち希望する時間帯(次の1〜3から選択してください)
1.午前の部 8時40分〜12時30分(受付:8時40分〜8時55分、引取:12時30分〜13時00分)
2.午後の部 13時00分〜15時30分(受付:12時30分〜13時00分、引取:15時15分〜15時30分)
3.終日 8時40分〜15時30分(受付:8時40分〜8時55分、引取:15時15分〜15時30分)

○ 対象
 共働きや一人親のご家庭などで、子どもの預け先をどうしても確保できない家庭の児童のみ ※ 臨時休業期間中は、基本的に自宅待機とし、不要不急の外出は避けることとされています。ご家庭においては、可能な限り自宅待機できるような体制を整えていただき、それが困難な場合に限り、受け入れを許可します。

○ 確認事項
(1)毎朝体温を計測し、熱があるなど体調不良の場合は休ませてください。
(2)登校および下校は、保護者が付き添いをして体育館までお越しいただき、受付および引取をしてください。
(3)各日ごとに、登校時に「予定・健康確認書」を提出していただきます。「予定・健康確認書」は、申込時に学校からお渡しします。
(4)緊急連絡が必要な場合のために、常時連絡が取れるようにしてください。
(5)活動は自習です。教職員の監督はありますが、学習指導は行いません。
(6)持ち物…マスク、水筒、上履き、ハンカチ、タオル、「予定・健康確認書」、筆記用具、自習用具(漢ド、計ドなど)、弁当(必要に応じて) ※ マスクは可能な限り着用させてください。学校では用意しません。 ※ 自習の教材は各自で用意して、持たせてください。普段の学校生活と同様、不要なものは持たせないようお願いいたします。 ※ 12時30分から13時00分まで昼食の時間を設けます。

○ 申込方法
(1)令和2年3月3日(火)〜3月4日(水)を申込期間とします。
(2)希望される保護者は、学校のホームページから「臨時休業中における小学校への自主登校教室申込書」をダウンロード、印刷して、ご記入の上、申込期間中の8時30分〜17時00分までの間に、学校へ直接ご提出ください。なお、「臨時休業中における小学校への自主登校教室申込書」は、各小学校にも用意してありますので、ご利用できます。その際は、印鑑をお持ちください。

○ その他
 今後、変更等、必要な連絡については、メール・電話連絡・学校のホームページ等でお知らせします。

【問い合わせ:大治町教育委員会学校教育課TEL052-444-2711(代表)】


最終日1(2/28)

 いきなりの最終日となりました。
 大人もですが、子どもたちも朝から驚きの様子で登校し、教室に入るや否や友達の顔を見て泣き出す子たちもいました。突然やってきた最終日。この一日をどう過ごすのかを早急に考え、そして、クラスそれぞれが思い思いの過ごし方をしていました。
 これから、様子がどのように変化していくか全く予想できませんが、登校できるようになる日には、みんな元気な笑顔で会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日2(2/28)

6年生は、以前から予定していた「KOJIMA CUP」を行い、盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、職業についての発表を行いました。プロジェクターを使ったり、クイズを作ったり相手に伝わるように工夫して発表する姿が見られました。発表の振り返りでは、「たくさんの仕事を知れて良かった」「多くの人が大きな声で発表できていた」などが書かれていました。世の中には、たくさんの仕事があります。これからも様々な仕事を調べていって欲しいです。

南小の給食忘れないで!(2月28日)

 元気いっぱいで、いつも残さずもりもり食べてくれた6年生!今日が南小最後の給食となりました。これからも、毎日の食生活を大切にして、健康に過ごしてくれることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて!(2月28日)

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、かき揚げ、カラフルサラダ、すまし汁、一口りんごゼリー、ひなあられです。かき揚げは、たまねぎ、えび、三つ葉と粉を混ぜて、一つ一つ心を込めて丸めて、油で揚げました。えびが苦手という子も、「今日からえびが好きになった!」「えびが入っているのにとってもおいしかった!」など、おいしく食べてくれていました。
画像1 画像1

好きなにおい!?(2月27日)

 今日の献立は、サンドイッチロールパン(ホットドック)、牛乳、マカロニグラタン、野菜スープです。野菜スープは、オリーブオイルでにんにくやセロリを炒めて、たまねぎやトマトなどの野菜を煮込んで、たっぷりのキャベツを入れたスープです。食缶のふたを開けると、「いいにおい!」「大好きなにおいだ!」など、味わう前に、香りも楽しんでくれていたようです。
画像1 画像1

みそ汁甘くておいしい!(2月26日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏の照り煮、金平ごぼう、白みそ汁です。今日のおみそ汁は、白みそです。「甘くておいしい!」「白みそ大好き!」という声も聞こえてきました。鶏の照り煮は、大人気で、おかわりジャンケンも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(2/27)

 今日は、避難訓練が行われました。
 予告なしの避難訓練でしたので、子どもたちは外で元気よく遊んでいたり、教室で過ごしていたり、いつものように過ごしていた中で行われました。
 震災は、いつどんな時に起こるか分かりません。そのことを、しっかりと心に刻んでおく必要があります。慌てずに、落ち着いて行動できるようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校保健委員会

 本日、コンピュータ室で第2回学校保健委員会を開催しました。
養護教諭から保健室来室状況や環境衛生検査、インフルエンザの状況などの報告がありました。栄養教諭からは、食に関する指導について、朝食や野菜摂取の重要性や残食ゼロについての話がありました。
 その後、グループに分かれて「子どもたちに身に付けさせたい習慣」をテーマに活発な話し合いがなされました。ご参加いただいた保護者の方からは、ゲームや動画を見る時間について、読書のときの姿勢についてなどがあがりました。教員グループからは、早寝早起きや箸・食器の持ち方について、自己肯定感についてなどがあがりました。
 今後も、保護者の皆様と学校と協力して、心も体も健康な児童の育成に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872