最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:53
総数:566073
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

カレースープにモロヘイヤ!(7月21日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、キャベツ入りミンチカツ、ゆかり和え、モロヘイヤのカレースープ、バニラヨーグルトです。カレースープに大治町特産で抜群の栄養価を誇るモロヘイヤを入れました。カレーとの組み合わせもおすすめです。デザートのバニラヨーグルトは、冷凍で食べるとフローズンヨーグルトのように食べることができるヨーグルトです。とても暑い日になったので、給食時間が始まるまで冷凍庫に入れておいて、調理員さんが直接教室まで届けてくれました。「冷たくてアイスクリームみたい」「暑くてやる気がでなかったけど、5時間目がんばれる」など、満足そうに食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、ダンスの発表会を行いました。これまで、ダンスを一生懸命覚えて、たくさん練習してきました。授業の終盤では、グループのみんなで知恵を出し合いながら、自分たちなりに踊りをアレンジしました。どのグループも、練習の成果を発揮して、堂々と発表することができました。

今日から大豆が好きに!(7月20日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、ポテト&大豆の磯風味、野菜たっぷりみそ汁です。ポテト&大豆の磯風味は、戻した大豆に片栗粉をまぶして油で揚げたものと一口大に切って油で揚げたじゃがいも、塩、こしょう、青のりを混ぜました。「昨日まで大豆が苦手だったけど、今日から好きになった」「カリカリしてお菓子みたい」など、大人気でした。1年生の教室でもたくさんの子がおかわりに来てくれていました。大豆は、味よりも食感が苦手という子も多いので、油で揚げてカリカリにすると食感が変わって食べやすくなります。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの様子(7/20)

 夏休みまで、残り3週間となりました。
 梅雨の合間の晴れの日には、子どもたちは運動場で駆け回っています。なかなか外で遊べないからか、暑いけれど、とても楽しそうです。そんな表情を見ていると、私たちも笑顔になります。
 梅雨明け宣言は出ていませんが、暑さが日増しに強くなり、いよいよエアコンがフル稼働の毎日が始まります。学校では「暑さ対策予測」をし、時間帯や気温により活動の内容を考慮することとしています。そのため、今後時間帯や気温によって外で遊ぶことができない日があります。今一度、教室での過ごし方をしっかり考えていきましょう。
 少し前までは、新型コロナウイルス感染者が減り、少し気持ちも楽になっていましたが、一気に爆発して増えてきている状況に、もう一度気を引き締める必要があります。お家のほうでも、学校や外出先での過ごし方を話し合っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きちんと片付けができているかな!?(7月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのガーリック焼き、じゃがいものうま煮、もやしのナムル、はちみつレモンゼリーです。さけのガーリック焼きは、さけの切り身に、にんにく、塩、こしょうで下味を付け、オリーブオイルで焼きました。「皮がパリっとしておいしい!」「にんにくの味がしておいしい!」などの声が聞こえてきました。
 毎週金曜日は、給食委員会の児童のみなさんが、ワゴンチェックのお仕事をしてくれています。食器にご飯粒が残っていないか、箸の向きはそろっているか、残さず食べてあるかなど、それぞれのクラスのワゴンを調べてくれています。今日の結果は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

金メダルもらったよ〜!(7月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、あじの香味揚げ、枝豆サラダ、たまねぎのみそ汁、ふりかけ、牛乳です。あじの香味揚げは、片栗粉をまぶしたあじの切り身を油でカリッとなるように揚げ、しょうゆ、砂糖、みりん、酢、七味唐辛子、ごまで作ったたれに漬けました。魚が苦手という子も「これはとってもおいしい」「たれがおいしい」など、大好評でした。
 先週、1年生で食べ物の栄養についての勉強をしました。それぞれの食べ物が体にとって大切ということを学び、今週、給食調べに挑戦してもらっています。減らさず残さず食べることができたら「金メダル(シール)」、減らしたけど残さず食べることができたら「銀メダル(シール)」がもらえます。先週まで毎日減らしていた子が減らさず食べられるようになって「金メダルもらった」と嬉しそうに報告してくれたり、毎日苦手なものに苦戦していていた子が「がんばって食べたよ」と誇らしそうに報告してくれたりなど、それぞれ目標をもって取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すご〜い栄養価!大治町特産のモロヘイヤ!(7月15日)

 今日の献立は、モロヘイヤ入りタンタン麺、牛乳、ウインナードック、茎わかめの和え物です。今日は、今年度初の大治町産のモロヘイヤが登場です。7月から8月が旬のモロヘイヤですが、青菜が少ない夏場に、驚くほどすご〜く栄養価が高いモロヘイヤは夏バテ予防にもおすすめです。みそ汁やスープの具、茹でて和え物にしたり、ハンバーグやお好み焼き、天ぷらに混ぜたりなど、いろいろな料理でおいしく食べられます。今日は、細かく刻んでタンタン麺に入れました。モロヘイヤのネバネバで、たれが麺によく絡みおいしくいただきました。地元の農家のみなさん、おいしいモロヘイヤをありがとうございました。
 ウインナードックは、ホットケーキミックスに卵と牛乳を混ぜて作った衣を、ウインナーに1本1本丁寧につけて油で揚げました。「今日のメニュー最高だった!」「今日のメニューまた出して」など、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご飯も最後まで残さずに!(7月14日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かつどん(とんカツ・たまごとじ)、昆布和え、発酵乳です。5年生の教室では、たまごとじや昆布和えはあっと間に空っぽになり、最後ご飯が少し残っていましたが、元気よくおかわりに来てくれていました。たまごとじには、高野豆腐も入れ、野菜たっぷり具だくさんでしたが、ご飯にかけると食べやすいようで、「高野豆腐も肉みたいでおいしい!」「ご飯にかけるとご飯がすすむ!」などという声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学生ボランティアのお姉さんと!(7月13日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚キムチ炒め、即席漬け、タイピーエン(春雨スープ)、一口りんごゼリーです。タイピーエンは、春雨を入れた具だくさんのスープで、春雨をメインにした麺料理です。えびやいかなどの魚介類や野菜がたっぷりなので、暑くて食欲がない日にもおすすめです。(今日はちょっと涼しかったですが…)
 1年生の教室では、ボランティアで来てくれている大学生のお姉さんと楽しく会食。「大学で先生になる勉強をしているよ」と担任の先生が紹介すると、1年生のみんなが「がんばって!」とエールを送ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱりみそ汁が最高!(7月10日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、金平ごぼう、じゃがいものみそ汁です。じゃがいものみそ汁には、旬のコーンを入れました。とうもろこしがおいしい季節です。生のとうもろこしの芯から粒を取ったものを使うと、新鮮で甘みもあってとってもおいしいのでおすすめです。その場合、粒の付け根の部分までしっかり取るのがポイントです。付け根の部分、胚芽には、リノール酸、ビタミンB群、食物繊維、鉄分、亜鉛が最も豊富に含まれています。割り箸や包丁などを使って1列を根元までしっかり取ると、あとは、手でも簡単に取れます。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷た〜い!(7月9日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、えびといかのチリソース、きゅうりの香り漬け、中華スープ、冷凍みかんです。今日の冷凍みかんは、少し肌寒さも感じる日の提供となってしまいましたが、「冷た〜い」「寒〜いけど、おいしい!」などと言いながら食べている子もいました。
 えびといかのチリソースは、少しピリ辛い味になりましたが、4年生の教室では、「辛いけど、ご飯と食べるとおいしい」「辛いけどおいしい!」など、おかわりにもたくさんの子が来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏野菜をたっぷり食べよう!(7月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜のカレー、オムレツ、クリスタルポンチです。カレーに、かぼちゃやトマト、なす、ズッキーニなどの夏野菜をたっぷり入れました。「なすが苦手だけど食べたよ」「カレーに入ったかぼちゃっておいしい」など、それぞれの野菜を味わってくれていました。他にも、ピーマンやゴーヤ、とうもろこし、オクラ、ししとう、モロヘイヤなど、旬の夏野菜をたっぷり入れて作ってみては・・・
 4年生の教室でパチッ!教室に行くと「牛乳もっと飲みたい!」「ステーキ出して!」「セレクトはいつ?」など、元気いっぱいでリクエストの嵐でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな願い事?(7月7日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、キラキラハンバーグ、十六ささげと大根の赤しそ和え、そうめん汁、七夕デザートです。七夕にちなんで、そうめん汁や七夕ゼリーを取り入れました。そうめん汁には、オクラも入れましたが、「オクラって何?」「食べたことない」って言ってる子もいれば、「保育園でも食べたネバネバのやつだ」「昨日、家でオクラとちくわの天ぷら食べた」など、いろいろな声が聞こえてきました。夏バテ予防にもおすすめです。十六ささげは、十六粒くらいの豆が入っていることから名付けられた、愛知の伝統野菜の一つです。これから8月くらいまでが旬です。お浸しなどで味わってみては・・・
 そうめん汁は、そうめんが大人気で、「そうめんたくさん入れてほしい」「いつもお汁減らすけど、今日はそうめん大好きだから絶対に減らさない」などという声がたくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼(JRC加盟式)7/6

 今日は朝礼がありましたが、今回も新型コロナウイルス対策で放送での朝礼となりました。続いてJRC加盟式も行われ、1年生が新しく加盟し、名札に付けるバッジが配られました。
 JRCとはJunior Red Crossの略で、青少年赤十字のことです。青少年赤十字は、子どものうちから赤十字の精神に基づいて人間愛を育て、人間形成に役立てようとするものです。
 近年、自然災害が多く発生しています。先週末も、九州地方で大雨による災害が発生しました。この大雨も、世界中の環境問題が大きく関わって起こっていると考えられています。この環境問題は、将来世界中の人々がより良い生活をするためには欠かせない問題です。みんなで関心を持ち、将来の世界中の人々、自分たちのために今何をすべきかを考え、小さなことから始める、そんな精神をも養っていくための証です。ぜひ、全校で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

疲労回復に!(7月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の照り煮、ビーフン入り野菜炒め、コーンエッグスープです。今日の照り煮は、鶏の胸肉を使って作りました。胸肉は、もも肉に比べて、高たんぱく低脂肪で、ヘルシーです。疲労回復物質も多く含まれているので、夏バテ予防にもおすすめです。2年生の教室では、給食当番の児童が4個ずつ配ったら、まだまだあったので、担任の先生が追加でもう1個ずつくらい配ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣病を防ごう

6年生は、7月2日3日に、森田先生の食育に関する授業として「生活習慣病」について学習しました。毎日の生活の積み重ねが原因で、子どもでも生活習慣病になることに驚きました。これからの日々の食事や運動、休養が大切なことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬のなすをマーボー豆腐に!(7月3日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぎょうざの甘酢、なす入りマーボー豆腐、バンサンスーです。マーボー豆腐に旬のなすを入れました。なすは、苦手な野菜の上位にランクインする野菜ですが、今日のようなマーボー豆腐や、他にもカレー、トマトソースなど、味がしっかりしたものに小さく切って入れて食べると、苦手な子でも食べやすくなります。食べたという自信がもてたら、なす田楽など、みそ味にチャレンジし、少しずついろいろな料理で食べてみると、きっと苦手が克服につながっていくと思います。3年生の教室では、どの料理もあっという間に空っぽでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(7/2)

 昨日、今日、明日と、児童会による「1年生を迎える会」が行われています。
 例年なら全校児童が体育館に集まり、みんなでお迎えをするのですが、新型コロナウイルスの影響で少人数とし、児童会役員と1年生は1クラスずつ集まって行われています。2時間目の放課に行われているので、とても短い時間ですが、各学年の子どもたちから送られたビデオメッセージと、大治南小学校クイズで大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でポーズ!(7月2日)

 今日の献立は、小型ロール、牛乳、ピーマン入り焼きそば、フランクフルト、春ちゃんポンチです。焼きそばには、旬のピーマンを入れました。「ピーマン苦手だけど、焼きそばが好きだから減らさないで食べた!」「焼きそばに入ってるピーマンは食べられる」など、ほとんとの子がピーマンが苦手でも食べることができたようです。今が旬のピーマンです。いろいろな方法で味わって食べてみてください。
 2年生の教室では、大人気の焼きそばに、とびっきりの溢れる笑顔で食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

枝豆は夏バテ予防におすすめです!(7月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、枝豆コロッケ、ひじきの炒め煮、たこしんじょう汁です。今日から7月です。これからますます暑くなってくると思いますが、暑い夏を元気に過ごすためにも、今日の枝豆やひじきはおすすめです。コロッケにすると苦手な食材もおいしく食べられることも多く、「枝豆が苦手だけど今日のコロッケおいしい」「枝豆コロッケおいしいから最後に残しておく」など、楽しそうに食べてくれていました。3年生の教室では、たくさんの子がエントリーして静かにコロッケジャンケンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872