最新更新日:2024/04/27
本日:count up25
昨日:89
総数:566043
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日・16日に、あま市七宝町の海部東部消防署へ見学に行きました。いろいろな種類の消防車を紹介してもらったり、実際にホースを伸ばしたりと貴重な体験をさせていただきました。実際に空気呼吸器を背負った子どもたちはその重さに驚いていました。人々の安全のために働く消防署の人たちの仕事について多くのことを学べた一日となりました。

クラブ活動5

(ダンス)
(ものづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動4

(科学)
(絵画・イラスト)
(手芸)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

(将棋・オセロ)
(コンピュータ)
(昔遊び)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

(卓球)
(バドミントン)
(大治太鼓)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1(10/19)

 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。
 4年生にとっては初めてのクラブ。そして5・6年生は久しぶりのクラブ。
 今年度は行事の中止や縮小が多いので、今日のクラブ活動をとても楽しみしていたようです。早くクラブ活動を行いたくて、ウズウズしていたので、帰りの会が終わると「クラブだ!」とはしゃぎながら移動している子どもたちがたくさんいました。始まると、どの教室でも本当に楽しそうに活動していました。
 今年度は少ない回数ですが、毎時間楽しみにしてくれるといいなと思います。

(ボールゲーム1)
(ボールゲーム2)
(レクリエーション)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのココア牛乳の素!(10月19日)

 今日は、1年生にとって初めてのココア牛乳の素です。給食時間の前から「どうやって牛乳に入れるの?」「どんな味がするの?」など、興味津々。担任の先生に入れ方を教えてもらうと、「色が変わった」「甘くておいしい」など、いろいろな声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

つるつるぱくぱく!(10月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳のもと)、ほきの甘酢、ひじきの炒め煮、なめこのみそ汁です。ほきの甘酢は、米粉をまぶしたほきを油で揚げたものに、しょうゆ、砂糖、みりん、酢で作ったたれを絡めました。米粉を使っているので、たれに浸けてもカリカリ感が残ります。「皮(衣)がおいしいから最後に残しておいて食べた」「たれが染みてておいしい」など、大好評でした。
 みそ汁になめこを入れました。つるつるして食べやすいようで、「きのこは苦手だけどなめこは好き」という声も聞こえてきました。
画像1 画像1

おやじの会の皆様、ありがとうございます!

 本日、おやじの会の皆様が、南小の子どもたちのためにタイヤの入れ替え作業を行ってくださいました。雨の中、破れた危険なタイヤを掘り起こし、新しいタイヤを設置する大変な作業でしたが、さすがおやじの会の皆様!あっという間に手際よく作業が進みました。
 南小の皆さん、新しいタイヤで遊ぶのがとても楽しみですね!
 おやじの会の皆様、いつも子どもたちのためにありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治町産の小松菜を使って簡単に!(10月16日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、揚げ豆腐の肉みそかけ、昆布和え、かきたま汁です。今日の昆布和えは、白菜と大治町産の小松菜を塩昆布で和えたものです。白菜や小松菜がたくさん出回る時期です。塩昆布を混ぜた和え物は、浅漬け風でさっぱりと食べられ給食でも人気です。サラダで食べるより、かさが減るのでたくさんの量を食べることができます。大根やにんじん、きゅうり、水菜、キャベツなど、いろいろな野菜で作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

魚を食べよう!(10月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のガーリック焼き、かにかまサラダ、和風ポトフ、一口りんごゼリーです。鮭のガーリック焼きは、鮭の切り身に、すりおろしたにんにくと塩、こしょう、酒で下味を付けて、オリーブオイルを入れて焼きました。魚の中でも鮭は人気で、「鮭は大好きだからいつもおばあちゃんの家で食べさせてもらう!」「今日の朝も食べたよ!」「お寿司ではサーモンが1番好きだけど、今日の鮭もおいしい!」「おかわりしたかったけど、ジャンケンで負けちゃった!」など大人気で、皮まで完食!魚が苦手という子でも、鮭は食べやすいようですね。
 1年生の教室では、ご飯粒も1粒も残さずきれいして、食器は音がしないように最後まで手を添えて丁寧にお片付けしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

旬のさつまいも!(10月14日)

 今日の献立は、豚骨ラーメン、牛乳、まめまめサラダ、大学芋です。さつまいもがおいしい季節です。今日は、旬のさつまいもを大学芋にしました。カリッと油で揚げたさつまいもに、砂糖としょうゆを煮詰めて作ったたれを絡めました。「昨日、家でも大学芋作ってもらったよ!」「給食の中で、何番目かわからないけど大好きな大学芋だ!(1番ではないのかな!?)」など、大好評でした。さつまいもには、食物繊維やビタミンCも豊富に含まれているので、おやつにもおすすめです。旬の味を味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 家庭科の授業

画像1 画像1
 家庭科では、布を使ってバッグづくりを行っています。製作手順や縫い方を確認し、用具の安全な使い方に気を付けて進めています。また、教え合い活動も行っています。お気に入りの素敵なバッグが出来上がる日が楽しみです。

3年2、3組 体育の授業

画像1 画像1
 体育では、「走り幅跳び」を行っています。どうしたら遠くまで跳ぶことができるか、腕のふりや跳び方を学びました。助走から強く踏み切って遠くに跳べるよう、一生懸命に練習を重ねています。

3年1組 図工の授業

画像1 画像1
 図工では「読書感想画」に取り組んでいます。クレパスと絵の具を使って、自分の思いに合う表現の仕方を考え、心に残った場面を画用紙に表現していきます。今日は今まで描いたところの振り返りをしつつ、黒色を使った表現方法や注意点を学んでいました。

4年生 教育実習生お別れ会

 先日、4年生のクラスで実習をしていた、教育実習生の先生のお別れ会がありました。お世話になった先生のために、子どもたちみんなで話し合ってサプライズ計画をしました。短い間でしたが、子どもたちは、勉強を教えてもらったり、一緒に遊んだりして、先生と素敵な思い出をたくさんつくることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では、現在、空気についての勉強をしています。閉じ込めた空気をおすとどうなるのか、道具を使って調べました。実験してみることで、新しく気付いたことがたくさんあったようです。日常生活の中でも、空気の性質が使われているものを探してみてほしいと思います。

白みそも人気です!(10月13日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏ステーキレモンソース、にんじんの卵とじ、白みそ汁です。今日は、白みそで作ったみそ汁です。「家では、どんなみそを使ってる?」って聞くと、豆みそと合わせみそが圧倒的に多いようですが、「白みそ大好き!」「あまくておいしい!」と、あっという間に完食でした。
 1年生の教室では、「鶏肉おいしいからおかわりする」っと、おかわり目指してもぐもぐ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組音楽の授業

画像1 画像1
 5時間目、2年3組では、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。新しく『シ』の音の位置を知ったり、メロディーを歌ったりし、曲に親しみました。飛沫感染防止に気を付けながらの学習活動ですが、楽しみながら集中して取り組んでいました。

1年生体育の時間

 1年生の体育の時間、運動場で「走る」ことについて、学びました。
 手と足をしっかりと動かすことを確認してから、横1列になって走る練習をしました。どの子もゴールに向かって一生懸命に走りました。
 友達と競い合って走ることの楽しさや、身体を使って走ることの心地良さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872