最新更新日:2024/04/28
本日:count up13
昨日:30
総数:566114
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

1番おいしかったのは・・・?(6月14日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、ささみのチーズ焼き、イタリアンサラダです。ささみのチーズ焼きは、鶏のささみに、塩、こしょう、にんにくで下味を付け、オリーブオイル、パン粉、粉チーズを混ぜて、オーブンで焼きました。ささみは、高たんぱく低脂肪で、ヘルシーな食品として人気です。オーブンで焼いても手軽に作ることができるので、ぜひ作ってみてください。
 「今日のチーズ焼きとってもおいしかった」っと、声かけてくれる子が多かったですが、何人かの子に、何が1番おいしかったか聞くと、「カレー」「サラダ」などと、答えてくれる子が多い中、「牛乳、牛乳が1番おいしい」。牛乳が好きなのは嬉しいですが・・・
画像1 画像1

6/11(金)6年生 JICAの方による講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JICAの方をお招きして講座を開きました。スーダンの国に関すること、「5S(整理・整頓・清潔・掃除・しつけ)」やSDGsについてなど、さまざまなことを教えていただきました。子どもたちにとって初めて知ることが多く、興味関心を高めることができていましたね。また、たくさんメモを取っている人がほとんどで、真剣に耳を傾けている姿が印象的でした。とても貴重な時間を過ごすことができましたね。講師の方、ありがとうございました。今日学んだことを今後の総合の学習に活かしていきたいと思います。

歯と口の健康週間は終わったけど・・・(6月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、サイコロステーキ、じゃがいもの金平、玉麩汁です。サイコロステーキは、予定していたより、1個1個が大きめのサイズとなり、噛み応え感たっぷり。1年生の教室では、「やわらかい」と言っている子もいれば、「かたいけど、おいしいから食べたい」と、顔をゆがめながらがんばって噛んでいる子もいました。おかわりに来ていた子が、「さっきのぞいたら空っぽだったから、おかわりあきらめてたけど、減らしてくれたから、おかわりできてラッキー!」「ステーキ減らすってびっくり!」など、噛み応えがあるステーキをしっかりよく噛んで食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 食育授業

 給食の栄養について、食育の授業がありました。食べ物の3つの働きについて勉強し、給食に使われる食品が、それぞれ、おもにどんな働きがあるか、体を動かしながら楽しく確認しました。子どもたちからは、「今日から減らさず食べるよ!」「食べ物って大事だね!」「嫌いなものにもチャレンジしてみる!」など、いろいろな声が聞こえてきました。楽しく食べる中で、少しずつ苦手な食べ物にもチャレンジしてくれると嬉しいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校区探検(東コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は東コースの探検に行きました。東コースには赤しそ畑がいくつかありました。赤しそ畑を発見した子どもたちは、嬉しそうに白地図に畑の記号を書き込んでいました。校区探検を終えて、私たちが住む大治町の様子がよくわかりましたね。

2年生 町探検北コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、町探検で学校の北側を探検しました。先週行った東コースと比べて、たくさんのお店や施設があることに気が付きました。「このお店行ったことあるよ。」「ここを曲がると〇〇があるよ。」などと教えてくれました。
 暑い中でしたが、一生懸命歩いて、大治町のことをたくさん勉強することができました。

これからもしっかり噛んでたべよう!(6月10日)

 今日の献立は、中華飯、牛乳、愛知のしそ春巻き、もやしのナムル、一口みかんゼリーです。今日のかみかみ食材は、もやし、カルシウムたっぷり食材は、牛乳とごまです。もやしは、汁に入れてよく火を通すと、やわらかくなってしまいますが、さっとゆでて冷ますと、噛み応えがある食品になります。さらに、大豆もやしにすると、噛み応えがアップします。同じ食べ物でも、調理方法や加工の仕方によって、かたさが随分違ってくるので、調理方法を工夫することも大切です。干したり、漬物などに加工したりすると、噛み応えがアップする食品もあります。
 歯と口の衛生週間は今日で終わりますが、これからも給食では、毎月「かみかみメニュー」を取り入れ、よく噛むことや、噛み応えのあるものを積極的に取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1

☆成長☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は気温がぐんぐん上がり、アサガオ、ヒマワリ、インパチェンスも成長し、花を咲かせています。子ども達も新学年になり、2か月がたちました。学校生活の随所に成長していると感じる部分が見られます。
 これから暑い日が続きますが、熱中症、新型コロナウイルス感染症を予防しながら、楽しい学校生活を送っていきましょう。
 「今日も心に笑顔です」

5年生糸のこスイスイ

図工で電動糸のこぎりを使い始めました。
安全に気を付けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、学区の探検を行っています。今後は学区のことをより知るために、大治町で育てられている野菜について学んでいきます。
 今日は、先生たちが農家の方々に野菜のお世話の仕方を教えていただきました。これからは、3年生のみなさんと一緒にお世話をしていきたいと思います。どんな風に育っていくのか楽しみですね。

かたい!やわらかい!(6月9日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのガーリック焼き、ひじきの炒め煮、たまねぎのみそ汁、かみかみ豆腐スナックです。今日のかみかみ献立は、豆腐スナックで、カルシウムたっぷり食材は、牛乳、ひじき、豆腐、小松菜です。豆腐スナックは、愛知県産の大豆を使って、給食用に開発されたものです。1年生の教室では、「かたくて噛めない」と時間をかけてがんばって噛んでいる子もいれば、「ぜんぜんかたくない。サクサクしておいしい」など、さまざまでした。家庭でも、噛み応えのある食べ物を取り入れ、お子様がどれくらい噛む力があるのか、確認してみるといいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

いかのいい香りが・・・(6月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かみかみいかスティック、高野豆腐の卵とじ、ほうれんそうのおかか和え、冷凍みかんです。今日は、気温もぐんぐん上がり、とっても暑い日になったので、「冷凍みかん冷たくて最高!」「夏はやっぱり冷凍みかん!」など、満足そうに食べてくれていました。
 今日のかみかみ食材は、いか、カルシウムたっぷり食材は、牛乳と高野豆腐です。3時間目くらいから、給食室からいかの香りが広がり、「今日はにおいで何の給食かわかった」「いい匂いがしたから、ずっと楽しみにしてた」などという声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC加盟式(6/7)

 今日は、放送による朝礼とJRC加盟式が行われました。
 「JRC」は、青少年赤十字という意味です。青少年赤十字は、主に地域や世界の人々の平和や福祉に貢献するような活動を行っています。大治南小学校では毎年登録式を行っており、今年度1年生が新たにJRCに登録された証明にバッジを授与されました。
 より良い日々のために、みんなで「気づき、考え、実行できる」ようになっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく噛んで食べよう!(6月7日)

 今日の献立は、ちゃんぽんめん、かみかみごぼうサラダ、さわやかパインケーキです。今日は、先週に引き続き、歯と口の健康週間にちなみ、かみかみメニューやカルシウムたっぷり食材が登場です。今日のかみかみ食材は、ごぼうと大豆、カルシウムたっぷり食材は、牛乳とごまです。
 パインケーキは、給食室で生地を作って、一つ一つカップに入れて焼きました。ケーキやラーメンは大人気で、どのクラスもたくさんの子がおかわりに来てくれていましたが、4年生の教室では、「サラダおいしい!」「野菜大好き!」と、サラダにも、たくさんの子がおかわりに来てくれていました。そして「毎日給食おいしい」「給食大好き」と、嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間です!(6月4日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚どんぶり、メヒカリフライ、切り干し大根のかみかみ和え、発酵乳です。今日6月4日から10日までの1週間、歯と口の健康週間です。給食でも、10日まで毎日「かみかみメニュー」や「カルシウムたっぷりメニュー」が登場します。
 今日のカミカミメニューは、切り干し大根とメヒカリ、カルシウムたっぷりメニューは、牛乳、メヒカリ、発酵乳です。やわらかい食べ物が好まれる現代ですが、生涯健康に過ごすためには、かたいものを積極的に取り入れ、よく噛んで食べることは、とても大切です。1年生の教室では、メヒカリが噛めないくて、苦戦している子がいました。よく噛んで食べることは、体にたくさんのよい効果があるのはもちろんですが、ストレスを和らる、集中力をアップする、ぐっすり眠れるなど、たくさんのよい効果があります。5年生の教室では、メヒカリのジャンケンにたくさんの子がエントリーしてくれていました。ご家庭でも、かたいものを積極的に取り入れ、よく噛んで食べることを意識してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいね、くすのこタイム!

 今日は、第2回くすのこタイムがありました。
 1年生に合わせてゆっくりと歩く優しい6年生を多く見かけました。体育館でドッジボールを楽しんでいたグループでは、高学年が低学年にボールを譲ったり、優しくボールを投げたりしていました。ハンカチ落としやフルーツバスケットでも、みんなが楽しめるように6年生が声をかける姿が見られました。
 優しいお兄さん、お姉さんのおかげで、楽しいくすのこタイムとなりました。
 6年生、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急法・AED講習

 昨日の下校後、職員は体育館に集まり、オンラインで救命救急法・AED講習会を行いました。はじめに、いざというとき、どう行動するとよいのか話を聞きました。その後、日本赤十字社愛知県支部からお借りした人形やトレーニング用AEDで、心臓マッサージや気道確保、AED使用の実技を行いました。
 講習会で学んだことを実践することがないのが一番ですが、いつでも誰でも命を救う行動ができるよう、全員でしっかりと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検東コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、町探検で学校の東側を探検しました。自分たちの知っている道から一本外れると、「こんな道があったんだ!」「初めて通る!」などと新しく発見することができました。
 来週の北コースでも、たくさんの発見をして、大治町のよさに気付いてほしいと思います。

3年生 社会科 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は南コースの探検に行きました。子どもたちは白地図に地図記号を使って発見したものを記入しました。南コースは田や神社がありましたね。次回は東コースに行きます。

愛知県のしらすです!(6月3日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知のしらすのかき揚げ、即席漬け、山菜入りみそ汁です。愛知のしらすのかき揚げは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた生産者を応援する事業で、無償でいただいたものです。愛知県特産の、釜揚げしらすをたっぷり使い、愛知県産のたまねぎと三つ葉を入れてかき揚げにしました。「カリカリしておいしい」「しらすは嫌いだったけど、好きになった」など大好評で、たっぷりありましたが、どのクラスもすべて完食してくれていました。おいしいしらすをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872