最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:127
総数:566690
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

黙食でも楽しく!(3月14日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知の野菜春巻き、ビーフン入り野菜炒め、鶏団子汁です。今日は、春巻きやビーフンなど、大好きな献立という子が多く、ほとんどの子があっという間に食べ終わっていました。給食時間の放送では、黙食でも楽しめるように、毎日3択のクイズを取り入れ、放送委員会の児童が放送してくれています。1年生の教室では、指を使って答え、正解すると笑顔でガッツポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

大豆を食べよう!(3月11日)

 今日の献立は、ロウカット玄米ご飯、牛乳、手巻きご飯(海苔、かにサラダ)、まぐろと大豆のみそ絡め、きしめん汁です。まぐろと大豆のみそ絡めは、角切りにしたまぐろと大豆に片栗粉をまぶし、みそ、みりん、さとう、酒で作ったたれを絡めました。大豆が苦手な子も「これ大好き!」「豆じゃないみたい!」と、しっかり食べてくれていました。健康のために積極的に食べてほしい大豆をはじめとする豆類ですが、一人当たりの摂取量は、目標値を大きく下回っているのが現状です。いろいろな料理で、いろいろな豆類を積極的に取り入れてほしいと思います。
画像1 画像1

キャベツをたくさん食べよう!(3月10日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、ベジタブル焼きそば、フランクフルト、切り干し大根のかみかみ和えです。給食の焼きそばは、キャベツをたっぷり入れて作っています。これからは、春キャベツがおいしい季節です。キャベツは「自然の潰瘍(かいよう)薬」と呼ばれるくらい、ビタミンUをはじめ、ビタミンCや食物繊維など、体に良い成分を多く含んでいます。愛知県の特産物でもあるキャベツをたくさん食べて元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

5年電気実験教室

電気の科学館の方に来てもらい、発電の仕組みを学びました。
コイルと磁石が必要なんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の香り!(3月9日)

 今日の献立は、春の香りの五目ご飯、牛乳、さわらの香味ソース、春野菜のみそ汁、デコポンです。今日は、春の香りいっぱいの献立です。混ぜご飯には、愛知県が全国1位の生産量を誇るふきを入れましたが、給食室で1本1本丁寧に皮をむきました。デザートには、旬のデコポンを付けましたが、「すっぱい」「甘くておいしい」「朝も食べてきたよ」など、いろいろな声が聞こえてきました。献立表にふきの下ごしらえの方法も紹介してあります。柑橘類やふきなど、旬の味を味わってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大人気のいかフライのレモン煮!(3月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いかフライのレモン煮、肉じゃが、即席漬け、一口アセロラゼリーです。いかフライのレモン煮は、カリッと揚げたいかフライを、揚げてすぐ、レモン、みりん、しょうゆ、砂糖で作ったたれにさっとくぐらせました。いかが苦手な子にも大人気の一品です。「衣がご飯に合う」「さくさくして衣をもっと食べたい」などの声がたくさん聞こえてきました。揚げ物にレモンを組み合わせるのは、油っこさやくどさをやわらげてくれて、消化もよくなるのでおすすめです。レモンをしぼってかけたり、今日のようなレモンソースに絡めたりなど、いろいろな方法で取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

チーズでおいしさアップ!(3月7日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ひよこ豆入りカレー、チーズハンバーグ、イタリアンサラダです。今日は、ハンバーグにチーズをのせて焼きました。ハンバーグに火が通る前にチーズが焦げないよう、ハンバーグだけで一度焼いてから、チーズをのせてさらに焼きました。チーズは、熟成中にうま味成分がアップするので、いろいろな料理と組み合わせると、料理のおいしさをアップしてくれる効果があります。「チーズバーガー!」(・・・?)って声も聞こえてきましたが、「いつものハンバーグよりおいしい!」「また作って!」など、大好評でした。
画像1 画像1

6年生を送る会(3/4)

 今日の5限目に、6年生を送る会が行われました。
 今年も新型コロナウイルス対策のため、各教室で映像を視聴しました。6年生はとても楽しそうにクイズに答えたり、各学年のパフォーマンスを見入ったりしていました。
 小学校生活も、残り10日。1日1日を大切に、楽しい時間を過ごしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわ!(3月4日)

 今日の献立は、ちゃんぽんめん、ツナサラダ、マーラーカオです。マーラーカオは、中華風の蒸しパンで、ホットケーキミックスに、卵や牛乳以外に、黒砂糖や油、しょゆを加え、独特の風味としっとりした味わいが楽しめます。「ふわふわしておいしい!」「キャラメルみたいな色!」「干しぶどうがのっているのが大好き!」など、いろいろな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

♪今日はたのしいひな祭り♪(3月3日)

 今日の献立は、ちらし寿司、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、白身魚の潮汁、ひな祭りポンチです。今日は、ひな祭りにちなんで、ちらし寿司や、ひな祭りの三色のゼリーと団子をポンチにしました。ちらし寿司は、酸味が苦手な子にも食べやすいように、やや甘めに仕上げました。「ご飯おいしい!」「お寿司大好き!」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月の来賓玄関(3/1)

 早いもので、3月になりました。今年度も残り1カ月。この1年間も、子どもたちは新型コロナウイルスのためにたくさんの制約の中で生活してきました。楽しい思い出はできたかな、友達はたくさん増えたのかな。そんな思いを抱えながら、また1年が終わろうとしています。
 職員室前の廊下には、今年度卒業する6年生からのメッセージや、将来の夢、校長先生からのメッセージなどが掲示されています。ぜひご覧ください。
 残り少ない毎日を健康に過ごして、修了式には全員で笑顔で迎えられることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年福祉実践教室

先週体が不自由な方やボランティアをされている方に来てもらい、さまざまな体験をしました。
実際に体験してみると、苦労や自分にできそうなことがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かにかまで天津飯風に!(3月2日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、中華風卵焼き、バンバンジーサラダです。中華風卵焼きは、炒めたたまねぎとかにかまぼこを入れて作った卵焼きに、とろみをつけたたれをかけ、天津飯風にしました。かにを使うより、ぐ〜んとお値打ちに作ることができるのでおすすめです。2年生の教室では、牛乳のおかわりにも、たくさんの子が来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

レモンの香りでさっぱり!(3月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏ステーキレモンソース、金平ごぼう、白みそ汁です。鶏ステーキレモンソースは、酒、しょうが、塩で下味を付けた鶏肉に片栗粉をまぶし、表面にあぶらを薄くぬって、カリッとなるようにオーブンで焼いて、レモンやしょうゆで作ったたれをかけました。さわやかなレモンの香りがお肉との相性抜群です。片栗粉をまぶすことで、中はふわっと焼き上げることができます。ぜひ作ってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

柑橘類を味わって!(2月28日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ミンチカツ、みそおでん。わかめ和え、いよかんです。デザートに旬のいよかんを付けましたが、いよかんは、日本ではみかんに次いで、柑橘類の中で多く食べられています。さわやかな甘味が特徴で、透明の皮もやわらかくて食べやすく、ほとんどの子が薄皮もいっしょに食べてくれていました。「甘くておいしい〜」「初めて食べる」「また食べたい」などの声が聞こえてきました。2月から3月にかけて、いよかんだけでなく、はっさく、デコポン、金柑、清見など、たくさんの柑橘類が出回ります。健康にもおすすめの柑橘類、ぜひ味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

豆乳を投入!(2月25日)

 今日の献立は、セルフカレーサンド(サンドイッチロール・カレー)、牛乳、豆乳スープ、抹茶ケーキです。抹茶ケーキは、抹茶とチョコを入れてケーキを作りましたが、チョコの甘さで、抹茶の苦みが和らぎ、抹茶が苦手な子にも大好評でした。豆乳スープは、野菜をたっぷり煮たスープに、最後に豆乳を投入!ホワイトルウを使うシチューに比べてヘルシーに仕上げることができます。豆乳の栄養もプラスされるので、おすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(2月24日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、ササミと大葉の簡単フリッター、高野豆腐の卵とじ、ほうれん草の磯香和えです。ササミと大葉の簡単フリッターは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治小学校の優秀賞作品です。フリッターは、泡立てた卵白を天ぷらの衣に混ぜて、衣をふわっとさせたものですが、泡立てた卵白を使わず、天ぷらの衣にマヨネーズ、牛乳、粉チーズ、大葉を混ぜて作りました。チーズのコクと大葉の香り、サクサクした食感が、やわらかく淡泊なササミとよく合い、大人気でした。
 今日は、給食室の衛生検査をしていただきました。細菌数や汚れ具合を数値価して調べていただきましたが、きれいにしていると褒めていただきました。日頃から衛生管理には、細心の注意をしていますが、これからも安心安全な給食づくりを目指してがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 むかしのくらしと道具展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大治町立西公民館で催されている「むかしのくらしと道具展」に行きました。
子どもたちはむかしの道具と身の回りにある道具を比べながら、楽しそうに学んでいました。むかしのくらしがよく分かりましたね。

応募献立より!(2月22日)

 今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、サバのミートソースチーズ焼き、にんじんの卵とじ、スタミナ汁です。サバのミートソースチーズ焼きは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の優秀賞作品です。小さく切ったサバとミートソースを混ぜ、チーズをのせて、オーブンで焼きました。サバがミートソースの濃厚な味に包まれ、とても食べやすくなり大好評でした。サバは、さっとゆでるか、焼くかで、火を通してからミートソースに混ぜるのがポイントです。1年生の教室でもたくさんの子がおかわりに来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これが豆腐!?(2月21日)

 今日の献立は、菜の花の五目ご飯、牛乳、豆腐の唐揚げ、昆布和え、いか団子汁、一口りんごゼリーです。五目ご飯に、旬の菜の花を入れました。お浸しで食べることが多い菜の花ですが、さっとゆでてたものを料理に入れると、彩りよく仕上がります。今日のようなご飯や、卵焼き、天ぷら、汁物など、いろいろな料理で旬の味を味わってみてくださいね。
 豆腐の唐揚げも大人気で、1年生の教室でもたくさんの子がおかわりに来てくれていました。「豆腐じゃないみたい!」「唐揚げみたい!」(唐揚げだけど・・・)という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872