最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:66
総数:567571
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

青菜をお浸しに!(12月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、小籠包、マーボー豆腐、チンゲン菜のナムルです。チンゲンサイを和え物に使いましたが、チンゲン菜は、冬においしい葉物野菜の一つです。中華料理に欠かせない野菜ですが、くせがなくとても食べやすいので、クリーム煮などの洋風の料理や、鍋やおみそ汁などの和風の料理にもよく合います。緑黄色野菜に分類されますが、アクがほとんどないので、下茹でしなくてそのまま使えるのも嬉しいですね。今日は、錦糸卵を入れてお浸しにしました。1年生の教室では、いつもより給食時間が早く、給食後すぐに下校という日程ですが、手早く準備をして、早めに食べ終わっている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

カップスの発表

 今週の月曜日から金曜日までの5日間、2年生から6年生までが音楽の授業で練習をしてきた「カップス」を昼休みの時間を利用して、先生方へ発表しました。コロナ禍により音楽の授業で合唱や演奏が行えない中での、新しい取組でした。
 カップスとは、プラスティックのコップを使い、音楽や歌に合わせてコップを手で叩いたり机に打ち付けたり、クラップ(拍手)などを交えて奏でるリズム遊びのことです。
 各学年2曲ずつを演奏しました。久しぶりの発表の場で緊張も見られましたが、リズムをとりながら、楽しんで発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップス  その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募献立より!(12月3日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ねぎたっぷり塩豚丼、きゅうりの無限サラダ、アカモクつみれ入りきしめん汁、一口りんごゼリーです。今日は、応募献立が2品登場です。ねぎたっぷり塩豚丼は、大治中学校の優秀賞作品です。スタミナ食材の豚肉やねぎ、にんにくを使い、鶏ガラスープ、みりん、塩、こしょうで味を付けたものです。疲れた人に元気になってもらいたいという心のこもった献立です。
 そして、きゅうりの無限サラダは、大治南小学校の入賞作品です。塩もみして水気を絞ったきゅうりにツナを混ぜ、めんつゆ、マヨネーズ、鶏ガラスープ、ごま油で作ったたれを混ぜたものです。めんつゆでうま味がアップし、マヨネーズでこくが出て、名前の通り無限に食べたくなる一品です。献立を応募してくれた子のクラスでパチッ!「最高においしい!」「どれだけでも食べれる」など大好評で、たくさんの子がおかわりに並んでくれていました。素敵な献立をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大治中学校応募献立より!(12月2日)

 今日の献立は、みそ煮込み風うどん、牛乳、けんちんしのだの含め煮、大学いもレンコンカボチャです。大学いもレンコンカボチャは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治中学校の最優秀賞作品です。一口大に切ったさつまいも、れんこん、かぼちゃを油で揚げ、砂糖、みりん、酢、しょうゆ、はちみつで作ったたれを絡めたものです。はちみつと酢を入れることで、さっぱりとこくがあるたれになります。さつまいもとかぼちゃにれんこんを加えることで、いろいろな食感が楽しめます。ぜひ作ってみてくださいね。
画像1 画像1

応募献立より!(12月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしのみそ煮、マーボー大根、昆布和え、りんごです。マーボー大根は、夏に募集した「わが家の味を給食に!」大治南小学校の入賞作品です。大人気のマーボー豆腐の豆腐の代わりに大根を使った一品です。ごま油でみじん切りにしたしょうがを炒めたところに、豚ひき肉を入れ、大根、ねぎを入れて炒めます。大根に火が通ったら、豆板醤、オイスターソース、しょうゆ、甜面醤、鶏ガラスープを入れて味を調え水溶き片栗粉を入れて仕上げます。旬の大根がたっぷり食べられるのも嬉しいですね。献立を応募してくれた子のクラスでパチッ!どのクラスもあっと間に空っぽでした。素敵な献立をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

果物を食べよう!(11月30日)

 今日の献立は、チャーハン、牛乳、えびしゅうまい、中華スープ、みかんです。ご飯に味を付けたメニューは人気がありますが、その中でも中華味のチャーハンは大人気。いつも減らしている子の中にも、おかわりをしてくれる子がいました。
 デザートに旬のみかんを付けました。果物は、1日200gが目標ですが、まったく食べないという声も聞こえてきます。みかんでは2〜3個が目安です。朝食やおやつに、旬のみかんを取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(11月29日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さっぱりジューシーとりのネギレモンソース、金平ごぼう、白みそ汁です。さっぱりジューシーとりのネギレモンソースは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治南小学校の入賞作品です。砂糖、塩、こしょうで下味を付けた鶏肉を焼いて、ねぎ、レモン汁、ごま油、塩、砂糖で作ったソースをかける料理です。給食では、片栗粉をまぶして油で揚げてからたれを絡めました。いつものレモンソースは、しょうゆを使いますが、しょうゆを使わず塩だけの塩分で、ごま油の風味もよく合います。素敵なネーミングの通り、さっぱりジューシーな一品です。応募してくれた子のクラスでパチッ!「おいしいからまた作って!」「たれが最高!」など、どのクラスも大好評でした。素敵な献立をありがとうございまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇がきれいに

 校区にある公園の花壇に6年生がパンジーを植えました。役場の方から植え方の説明を聞き、デザインに沿って花を並べました。土に穴を掘って植えるとき、子どもたちはとても丁寧にパンジーを扱い、その姿から大きく育ってねという優しい気持ちが伝わってきました。これから、この公園の横を通るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

れんこんパワー!(11月26日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、厚焼き卵、れんこんの甘酢、みそおでんです。れんこんがおいしい季節です。今日は、片栗粉をまぶしてカリッと油で揚げたれんこんを砂糖、しょうゆ、酢で作った甘酢で絡めました。1年生の教室では、「たれがおいしい」「カリカリしておいしい」など大好評で、おかわりも大行列!愛西市でたくさん作られているれんこんです。栄養的にもおすすめで、しっかり食べてパワーアップ!
画像1 画像1
画像2 画像2

大治町産のほうれん草を使って!(11月25日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、白身魚のグラタン、トマトスープ、こんにゃくゼリーポンチです。大治町産のほうれん草を使って、白身魚のグラタンを作りました。1年中出回るほうれん草ですが、冬が旬の野菜で、旬の時期は、夏採りほうれん草に比べ3倍ものビタミンCが含まれます。お浸しや汁物はもちろん、今日のようなクリーム系など、洋風の料理にもよく合います。チーズとの相性も抜群で、ほうれん草が苦手という子もおかわりジャンケンに参加してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

だしで味わう和食の日!(11月24日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、切り干しハンバーグ、ひじきの炒め煮、麩のすまし汁、お米のタルトです。今日11月24日は、「いいにほんしょく」で「和食の日」です。日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に、「和食」文化について認識を深め、大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いを込めて制定されました。今日の給食では、かつお節のだしのうま味をしっかり味わってもらえるよう「すまし汁」を取り入れました。
 主菜の切り干しハンバーグは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治南小学校の最優秀賞作品です。鶏のひき肉を使って作ったハンバーグで、ハンバーグに混ぜる玉ねぎの代わりにみじん切りにした切り干し大根を使い、青じそやごまも加え、食感と香りが楽しめる一品です。切り干し大根や、しそ、ごまなど、和食に欠かせない食材もたくさん使っています。献立を応募してくれた子のクラスでパチッ!どのクラスも大好評でした。素敵な献立をありがとうございました。
 そして、日本の主食であるご飯のよさも再認識してほしいと考え、デザートにお米のタルトを取り入れました。ご家庭でも和食について、話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の授業で、以前掘ったサツマイモを調理して食べました。おいしくな〜れ!の気持ちを込めて、みんなでサツマイモを鍋に入れ、ふたをしました。お芋を蒸している間は、お芋パワーのお勉強。お芋パワーで腸が元気になることを学びました。
 そして、蒸しあがったお芋をつぶし、茶巾絞りにして出来上がり!みんな笑顔いっぱい、美味しくいただきました☆

大豆ミートが環境に関係!?(11月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、大豆ミートのカレー、さつまいものコロッケ、福神和え、乾燥小魚です。2年生の教室では、乾燥小魚のおかわりジャンケンに、たくさんの子が元気に手を挙げてくれていました。ただ、「苦い!」「かたい!」「目がある!」など、苦手だからと減らしている子も何人かいました。
 カレーに、大豆から作られ原料大豆100%の大豆ミートを入れました。大豆の栄養丸ごとなので栄養的にもおすすめですが、環境面からも注目の食品です。肉を生産するのに比べ、二酸化炭素の排出量を大幅に抑えることができるのも魅力です。大豆が苦手という子も、まったく気にならずおいしいと食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大治や愛知の魅力を感じる学校給食の日(11月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き鳥、花野菜サラダ、大治野菜のみそ汁、みかんです。今日は、大治町産や愛知県産の食材をたっぷり取り入れた献立です。大治町産は、おみそ汁に入れた、給食用に大治町地産地消学校給食会のみなさんが作ってくださったねぎ、だいこん、ほうれんそうです。具だくさんのおみそ汁は、栄養満点です。愛知県産は、いつものご飯と牛乳はもちろんですが、鶏肉やカリフラワー、卵、油揚げ、豆腐などです。SDGsでも地産地消は注目されています。買い物のときになどにも、産地にも注目してみてはいかがでしょうか。地元の恵みをおいしく味わいました。
画像1 画像1

1年 お面づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の授業で、秋のものを使ってお面づくりをしました。東山動物園や公園などで集めてきた、落ち葉やどんぐりをたくさん使って、みんな素敵なお面を作ることができました。ご家庭でも材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。

応募献立より!(11月18日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かみかみいかスティック、洋風肉じゃが、即席漬けです。洋風肉じゃがは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治南小学校の入賞作品です。いつものしょうゆとだしを入れた肉じゃがに、ケチャップとソースを加えた肉じゃがのアレンジ版で、和風と洋風の相性が楽しめます。作り過ぎて残った肉じゃがを利用するのもおすすめです。献立を応募してくれた子のクラスでパチッ!たくさんの子がおかわりをしてくれていました。素敵な献立をありがとうございました。
 かみかみいかスティックは、リクエストが多い大人気メニューの一つです。好きなものは、かたくてもしっかり噛んで食べてくれているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 種まき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、JAの方々からほうれん草と小松菜の種まきを教えていただきました。1センチ間隔で種をまき、土をかぶせて平らになるように手で押さえました。収穫は2月下旬から3月になるようです。成長が楽しみですね。

4年生 防災教育(11月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合学習の一環で「いえまですごろく」を行いました。
実際に災害が起きたときを想定されたすごろくで、
起きうる問題に対しての対応策を子どもたちは話し合いました。
すごろくを通して、実際に災害が起きたときに大切な
「自助」や「共助」について楽しく考え、学ぶことができました。

応募献立より!(11月17日)

 今日の献立は、五目ラーメンカレー風味、牛乳、れんこんサラダ、おからのチョコチップケーキです。おからのチョコチップケーキは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治南小学校の優秀賞作品です。おからは、食物繊維が多く栄養的におすすめなのはもちろんですが、おからを食品として使用することは、環境にも嬉しい効果があります。煮物で食べられることが多いですが、今日のようなケーキや、カレー、ポテトサラダなど、何かに混ぜるのもおすすめです。献立を応募してくれた子のクラスでパチッ!どのクラスも大好評。素敵な献立をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872