最新更新日:2024/05/20
本日:count up95
昨日:66
総数:567649
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

みそとマヨネーズで!(11月25日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さわらのみそマヨネーズ焼き、肉じゃが、花野菜サラダ、味付けのりです。さわらのみそマヨネーズ焼きは、さわらの切り身を、すりおろしたしょうが、酒、白みそ、みりん、マヨネーズを混ぜた調味液に漬込んで下味を付けて、オーブンで焼きました。マヨネーズを入れることで、ふわっとやわらかく焼き上げることができます。さわら以外に、さばや鮭などの魚、鶏胸肉、鶏もも肉、豚肉などもおすすめです。みそ味でご飯もすすみますよ。4年生のクラスでは、たくさんの子がおかわりをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

デザートとして大人気のミニ揚げパンが登場!(11月24日)

 今日の献立は、中華めん、牛乳、野菜ラーメン、ごぼうサラダ、ミニ揚げパンです。大人気の揚げパンですが、砂糖や油が多く、菓子パン、ドーナッツの一種になるので、デザートしてミニサイズで提供しました。朝から「今日は、揚げパン!」「1年に1回の貴重な日」などという声も聞こえてきました。2年生の教室では、おかわりジャンケンにたくさんの子が参加してくれていました。
 揚げパンは、時間が経ってかたくなってしまう給食のパンをおいしく食べてほしいと、給食で開発され、全国に広まりました。その当時は、家庭の食生活も和食中心で、油や砂糖の摂り過ぎの心配はあまりありませんでした。しかし、食の洋風化とともに、脂肪や砂糖の摂取量が増え、また、給食は、食事のモデルとして、生きた教材、食育としての役割が大きくなった現在、主食としてはおすすめできないので、ミニサイズをデザートとして食べてもらえれば・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

大治と愛知の魅力を感じる学校給食の日!(11月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキチキれんこん、赤しそ和え、愛知と大治の恵み汁、みかんです。今日は、大治町内の小中学校統一で実施した地元の恵みたっぷりの献立です。チキチキれんこんは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の最優秀賞作品です。下味をつけた鶏肉とれんこんに片栗粉をまぶして油で揚げ、しょうゆ、砂糖、酒で作った甘辛いだれを絡めたものです。鶏肉とれんこん、2種類の味と食感が楽しめます。
 愛知と大治の恵み汁には、大治町産の大根、ほうれん草、ねぎを使わせていただきました。野菜たっぷり具だくさんで栄養的にも嬉しい汁物です。
 そして、今日のご飯は、なんと「愛ひとつぶ」です。一昨年、愛知の最上級ブランド米としてデビューしたお米で、甘くてもっちりした弾力が魅力です。1年生の教室でも、笑顔いっぱい、最後の一粒までおいしく味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄をしっかり摂ろう!(11月21日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き肉どんぶり、きゅうりの香り漬け、ちゃんこ汁、鉄分強化デザート(メープルドック)です。鉄は、不足しないように摂ってほしい栄養素の一つで、日頃から、ほうれん草や小松菜、ひじき、肉、卵、貝類、豆腐などを意識して取り入れるのがおすすめです。給食では、栄養を意識してほしいという目的もあって、強化したデザートも取り入れています。また、鉄は、たんぱく質やビタミンCといっしょに摂ることで吸収率がアップするので、栄養バランスのよい食生活がポイントになります。栄養バランスも意識してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴代の応募献立より!(11月18日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボーカレー、鉄たっぷりぎょうざ、バンサンスーです。マーボーカレーは、何年か前の「わが家の味を給食に!」の応募作品です。中華味のマーボー豆腐とカレーの相性が抜群で、毎年給食に取り入れています。「いつものカレーよりおいしい!」「マーボー豆腐も好きだけど、カレーマーボもおいしい!」など、大好評でした。いつものマーボー豆腐を作って、仕上げにカレールウを加えて作ります。ぜひ作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 歯の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歯の健康教室がありました。歯科衛生士さんに来ていただき、歯を磨くポイント、おやつの選び方などについてお話をしていただきました。学校で使っている歯ブラシの毛のチェックもしてもらいました。鉛筆持ちで、細かく歯ブラシを動かして歯磨きをして、虫歯のない歯を目指したいですね。

【3年生】 消防署見学

 社会科「安全なくらしを守る人びとの仕事」の学習で、消防署見学に行きました。
 
 
 消防署の中の見学では、普段見ることができない食堂や仮眠室などを見せていただきました。防火服を着て行った放水体験では、子どもたちは服やホースの重さに驚いたようでした。また、消防車や救急車の内部も見せていただき、様々な道具に子どもたちは興味津々でした。
 

 たくさんの質問にも快く答えてくださり、とても勉強になりました。
 消防士さんたちのおかげで、私たちが安心して暮らすことができるということを実感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】薬物乱用防止教室

5・6時間目に愛知県警の方をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物の恐ろしさをDVDや展示資料で学びました。
今日の学びを活かし、どんな誘惑があってもはっきりと断る勇気をもちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治小学校の優秀賞です!(11月16日)

 今日の献立は、ツナの炊き込みご飯、牛乳、ポテトとひよこ豆の磯風味揚げ、白みそ汁、ココアプリンです。ツナの炊き込みご飯は、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治小学校の優秀賞作品です。給食では、炊き込みが出来ないので、ツナとにんじん、ひきじをしょうゆと砂糖で甘辛く煮てから、ご飯に混ぜました。油揚げを追加してアレンジしましたが、ご飯とよく合い、あっと間に完食でした。1年生の教室でも、たくさんの子がおかわりに来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 in鈴鹿サーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11/16(水)に、5年生は社会見学で三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サーキット」へ行ってきました。午前は天気が少し怪しかったですが、午後は暖かく天気にも恵まれ、本当によかったです。午前はそれぞれの体験学習プログラムに分かれ、”車”について学びました。昼食はみんなで仲良く、美味しくいただきました。おうちの人に感謝ですね。そして、午後はグループに分かれ、自由行動をしました。写真を撮ったり、スタンプを押したり、ジェットコースターに乗ったりなど、楽しく活動することができました。また一つ、思い出が増えましたね。

大治町産の小松菜をかき揚げに!(11月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、野菜入りかき揚げ、みそおでんです。野菜のかき揚げに大治町産の小松菜を入れました。細かく切った小松菜とたまねぎ、にんじんに、小麦粉と水を混ぜて、カリッとなるように油で揚げました。今日は、おでんの大根も大治町産です。地元の野菜をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんにゃくゼリーで食感を楽しもう!(11月15日)

 今日の献立は、照り焼きバーガー、牛乳、グラタン風クリーム煮、こんにゃくゼリーポンチです。フルーツポンチにこんにゃくゼリーを入れました。こんにゃくゼリーは、プニプニ、プルプルした食感が楽しめます。こんにゃくゼリーなどのゼリーは、つるっと飲み込んでしまいやすいですが、凍らせたこんにゃくゼリーは、窒息の危険もあります。日頃から、食感を楽しむことを意識して、しっかり噛んで食べる習慣をつけてほしと思います。
画像1 画像1

ご飯がすすみます!(11月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(のり・ツナサラダ)、かみかみいかスティック、お餅入り野菜汁です。のりは大人気で、のりがあると、ご飯があっと間に空っぽになります。残ったのりも、1枚ずつ分けて、ジャンケンしていました。お餅入り野菜汁は、小松菜、大根、ねぎなどの野菜をたっぷり入れ、うずら卵とお餅を入れました。汁物に野菜やたんぱく源、お餅やうどんなどを入れると、1品でたくさんの栄養を摂ることができます。時間がない朝ご飯にもおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーに白身魚を入れて!(11月10日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、白身魚のカレー、さつまいものコロッケ、福神和え、りんごです。今日のカレーは、ベーコンと白身魚のホキを使って作りました。白身魚のうま味が、カレーとの相性も抜群です。「今日のカレーいつもと違うけど、おいしい!」「魚ってこんなにおいしいんだ!」など、大好評でした。2年生の教室では、カレーのおかわりにたくさんの子が来てくれていました。お刺身の残りを利用するのもおすすめです。いろいろな魚を試してみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2年社会見学IN名古屋港水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生は社会見学で名古屋港水族館へ行ってきました。大変良い天気に恵まれて出かけることができました。イルカショーを見て、ポカポカ陽気の中、しおかぜ広場でお弁当を食べ、魚を観察し、思い切り楽しんで帰ってきました。

一つ一つ心を込めて!(11月9日)

 今日の献立は、五目きしめん、しゃぶしゃぶサラダ、カスタードアップルケーキです。しゃぶしゃぶサラダは、ゆでた豚肉と野菜を、ごまとごまだれで和えました。
 アップルカスタードケーキは、ホットケーキミックス、卵、牛乳で作った生地をカップに入れ、その上に、給食室で作ったカスタードクリーム、りんごをのせ、オーブンで焼きました。1年生の教室では、「コンビニのデザートよりおいしい!」「ケーキ屋さんみたい!」など、嬉しい言葉を言ってくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さけをバジルで味付け!(11月8日)

今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのバジル焼き、高野豆腐の卵とじ、昆布和え、みかんです。さけのバジル焼きは、さけをバジルソース、レモン、塩、こしょうで下味を付け、オリーブオイルを引いて鉄板で焼きました。3時間目のあたりになると、給食室からバジル味のにおいが広がり、「今日ってスパゲティだった!?」「何かイタリアンレストランのにおい!」など、いろいろ想像してくれていました。
画像1 画像1

6年寄せ植え

地域の花を使って、寄せ植えをしました。
種から苗には上手に育てられなかったので、JAの方におすそ分けしてもらいました。
今度はぐんぐん大きくきれいに育てられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のさつまいもを使って!(11月7日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き鳥、ひじきの炒め煮、さつまいものみそ汁、一口りんごゼリーです。さつまいものみそ汁のさつまいもは、1年生が学校の畑で育てて収穫してくれたものです。代表の児童が給食室に届けてくれて、調理員さんが丁寧に洗ってから、一つ一つ大きさをそろえて切って、おいしいおみそ汁を作ってくれました。1年生の教室では、「さつまいもおいしい!」「みんなに食べてもらえて嬉しい!」などの声が聞こえてきました。
 朝礼では、給食委員会の児童が、「感謝の気持ちを伝えよう週間」のPRを行ってくれました。給食は、成長期の子どもたちに必要な栄養が摂れるように考えられているので、減らさず、残さず食べてこそしっかり栄養を摂ることができます。感謝の気持ちを忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 名古屋市科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 突き抜ける青空の下、子ども達は社会見学を楽しみました。科学館では、科学にまつわるいろいろな展示やラボで体感したり、プラネタリウムで皆既月食や星を観察したりして充実した時間を過ごしました。美味しい弁当タイムや、広場での遊びも楽しみました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872