最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:58
総数:567520
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会があいさつを通して学校を元気にしようと、あいさつ運動を行いました。
みなさん暑さに負けず、通学団のみんなと元気に仲良く登校してきてくださいね。
「おはようございまーす!」

1・5年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(火)に1・5年交流会がありました。くすのこ班ごとに分かれて、5年生が前もって計画した遊びをしました。1年生も5年生も楽しそうで、笑顔が溢れていました。1年生を引っ張る5年生を見て、大きな成長を感じました。これから困ったことがあったら、5年生のお兄さんお姉さんにいつでも聞いてくださいね。

6/17 3年生 町たんけん北コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の町たんけん、3回目は北コースです。快晴の中、歩道橋を渡り、バス通りを歩きました。子どもたちは南コースや東コースと違い、車通りやお店が多いことに気付いていました。今後、自分たちで作った絵地図をもとにそれぞれのコースの特徴をまとめていきます。

4年生 図工「からだでかんしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で鑑賞の授業を行いました。美術作品カードをよく見て、教室にあるものを使って作品の真似をしました。体の角度や見え方を考えて、みんなで声をかけ合いながら楽しく鑑賞することができました。実際に真似をしてみると、「意外と体勢がつらい」「この作品はどんな場面なんだろう」など、たくさんの声が聞こえてきました。これからも様々な視点から作品を見て、美術作品の面白さやよさを味わってほしいと思います。

一年生 ミニミニ運動会

 コロナウイルスのため中止になってしまった運動会。一年生にとっては、小学校初めての運動会でした。楽しみにしていた運動会を、少しだけでも味わってほしいと思い、一年生だけでミニミニ運動会を行いました。

 種目は、「ダンシング玉入れ」です。音楽に合わせて踊ったり、玉入れをしたりを繰り返し、最後にかごに入っていた玉の数で勝負します。事前にダンスを練習し、今日の本番のダンスはばっちりでした。玉入れは、かごに向かって元気よく思いっきり投げていました。

 初めてのミニミニ運動会、みんなで力を合わせて、楽しく一生懸命行うことができました。来年は本当の運動会ができるといいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3年生 町たんけん東コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の中、南コースに続いて今回は学校の東側へ町たんけんに行きました。学校の東側には、大治町の名物、しそ畑が広がっていました。「はるちゃんポンチが食べたい」「はるちゃんがいっぱい」という子どもたちの声が聞こえてきました。残すは北コースです。南コースや東コースとの違いはあるのでしょうか。

委員会活動始動!(6/15)

 今日から委員会が始まりました。
 5年生にとっては、初めての委員会。6年生は、去年初めてだった委員会活動も、今年は堂々としたもので頼もしかったです。これからしっかりと5年生を引っ張って、より良い大治南小学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝礼(6/15)

画像1 画像1
 今年度初めての朝礼は、コロナ対策のため、放送での朝礼となりました。
 今年度は、いろいろなことが初めてで、児童会役員、学級委員の認証式も放送で行われました。休校のために例年より短い任期となりますが、大治南小学校を盛り上げるリーダーとして頑張ってほしいと思います。
 各クラスで放送を聞いている子どもたちの表情は、とても落ち着いていました。この状況の生活に、徐々に慣れてきたんだなぁと実感する瞬間でした。
画像2 画像2

6/10 3年生 町たんけん南コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の南側へ町たんけんに行きました。子どもたちは、改めて自分の住んでいる地域に目を向け、どこに何があるかを意識して見学することができました。見慣れた場所でも新しい発見があったようで、残りの東コース、北コースも楽しみです。晴天が待ち遠しいです。

日常(6/9)

 通常授業が始まり、2週間目に入りました。子どもたちは、新型コロナウイルスを意識しつつも日常を取り戻しつつあります。1年生も、初めて体育の授業があったり、6年生が図工で思い出の校舎を描いたり、活動の域が広くなってきました。
 まだ以前のような毎日を送ることはできませんが、子どもたちが意欲的に学習に取り組めるよう、工夫をしながら授業を進めていこう思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会議(6/4)

画像1 画像1
 今日は、今年度初めての通学団会議がありました。
 世話人の子どもたちが1年生を迎えに行き、通学班の教室へ誘導しました。1年生は、まだまだ学校には知らない場所も多く、おっかなびっくりの様子で世話人の上級生と一緒に、心配そうに歩いていました。しかし、世話人の上級生は、そんな不安を取り除くかのように、しっかりと1年生を引率していました。
 新しい班での登下校は何日か経ち、班長さん、副班長さんも少しずつ役割が分かってきてるかなと思います。しかし、時にはどうしていいのかわからなくて困ってしまうこともあるかと思います。その時は、迷わず担当の先生や担任の先生に相談してくださいね。班のみんなで協力して、事故やけがのないように心がけていきましょう。
画像2 画像2

子どもたちの笑顔(6/3)

 今日も、朝からとても暑い一日となりました。
 始業前、運動場では多くの子どもたちが仲間と共に楽しそうに遊んでいました。今までの自粛生活で動かせなかった体をのびのびと動かし、遊具を楽しんでいる姿、そしてみんなの生き生きとした表情を見て、私たちも気持ちが明るくなりました。
 マスク1枚着用しているだけで体感温度がかなり上昇し、汗が出ます。昨日も教室では扇風機が必要でしたが、今日もフル稼働です。そろそろエアコンも稼働し始めます。汗だくで教室に戻る子どもたちには、水分補給はもちろん、エアコンの冷気で汗をかいた体が急激に冷えて体調を崩してしまいかねないため、汗を拭きとるハンカチやタオルも必需品です。新型コロナウイルス対策、熱中症対策と、子どもたちも自己管理が大変です。お家ではゆっくりと体を休め、みんなで学校生活を楽しく、笑顔で元気に過ごせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開2日目(6/2)

 今日は、暑い一日になりましたね。
 初夏を感じさせる強い日差しの中、体育の授業も始まりました。久しぶりに体を思いきり動かせたからか、授業の後は汗だくでしたが、子どもたちはとても良い笑顔でした。その他、テストを行っているクラスや、理科の観察を行っているクラスもありました。
 このまま、少しずつ日常を取り戻していけることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、初めての給食(6/1)

 1年生は、分散登校から数えて4日目にして給食が始まりました。
 午前中に栄養教諭の森田先生から給食についてのお話があり、初めての給食に期待を膨らませていました。
 机の上に広げるテーブルクロスの敷き方、タオルの置き方、配膳の仕方など、担任の先生から説明を受け、さぁ、当番の子たちの出番!
 慣れない給食エプロンを着て、こぼれないようにと一生懸命にお皿につけ分けていました。その他の子どもたちは、受け取るお皿を一つずつ慎重に持って席まで戻り、静かに待つことができました。食べ始めると、あちこちから「おいしい!」「おいしい!」と聞こえてきましたよ。明日からも、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよスタート!(6/1)

 今日から、一斉登校が始まりました。
 実に、3カ月ぶりの授業。そして、新年度初めてクラスみんなとの授業。午前中の授業では、係決めや生活のルールの再確認などを行ったり、学習を進めたりしていました。少し疲れが見えてきたかなという頃、待ちに待った給食の時間!席は全員前を向く形ですが、久しぶりの給食に、子どもたちは皆笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872