最新更新日:2024/05/17
本日:count up60
昨日:102
総数:567384
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

学校保健委員会(6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「歯ッピーライフを手に入れよう 〜受診率UPを目指して〜」をテーマに、第1回学校保健委員会が開催されました。
 養護教諭から、定期健康診断の結果が報告され、大治南小学校の課題が、「むし歯や歯肉炎のある児童の受診率」であることがわかりました。
 歯科衛生士の先生や、参加された保護者と「どうしたら受診率が上がるか」をテーマにグループに分かれて話し合いました。学校や、家庭でできそうな工夫を発表した後に、学校歯科医と学校医の先生から助言をいただき、「定期的に歯科医に行くことが大切!」と実感しました。詳しくは後日発行の「ほけんだより」をご覧ください。
 

6月15日(土)学校公開日・・・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「光のハーモニー」制作です。針金の骨組みに色セロハンを貼り、ライトをつけるときれいな光が癒しを与えてくれます。ラジオペンチを使い、はりがね細工に奮闘していました。窓を全開にしても40人と保護者で部屋は蒸し風呂状態です。風もなく、扇風機が今日から使えたので本当に助かりました。役場の方々に心から感謝申し上げます。

6月15日(土)学校公開日・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、「小物作り」にチャレンジしました。教室と特別室を使い、ちょっとゆったりと作業ができました。作りたい小物に合わせて、フェルトを家から持って来て、リコーダー袋を作った児童もいました。お父さんも裁縫を楽しんでいました。ゆったりとはいえ、3階は非常に暑いです。扇風機のおかげで心地よく縫い物ができました。

6月15日(土)学校公開日・・・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「牛乳パックで作るびっくり箱」を作ろうです。首に巻き付くほど長い蛇を作っていました。それが小さく折りたたんだら四角い箱に入ってしまいました。突然目の前で箱を開けられ、思わずビックリ。まさしくびっくり箱でした。お年寄りの前ではやめましょうね。ものさしやはさみの使い方が上手になりました。1教室に36人それに保護者の方々で教室は、身動きも取りにくい状態です。扇風機がなかったら、蒸し風呂状態です。とてもありがたい扇風機でした。

6月15日(土)学校公開日・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開日でした。3年生は、「オリジナル壁掛け」を作ろうです。家からも材料を持って来て、楽しく作っていました。コルクボードは、簡単にはさみで切ることができるので、鉛筆で好きな物を描いて作ることができます。世界にたった一つの壁掛けができました。3階は、夏は最も暑いです。扇風機がなかったら、風もない今日などは、汗だくです。本当に役場の方々に感謝です。

6月15日(土)学校公開日・・・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1時間目に「ぶんぶんごま」を作ろう、2時間目に「牛乳パック扇子」作ろうでした。お父さんがぶんぶんごまの遊び方の手本を示したり、自身が楽しんで遊んだりしていました。扇子はさっそくあおいでできばえを確認していました。2階は、1階より暑いです。今日は風がないので、汗が出ます。扇風機のおかげで作業もスムーズに進みました。役場の方々ありがとうございました。

6月15日(土)学校公開日・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日でした。1時間目に「ひらがなビンゴ」で遊ぼう、2時間目に「牛乳パックのキュービックパズル」を作ろうでした。土曜日ということでお父さんも多く来てくださいました。ビンゴゲームでは、箱の中からどんなひらがなが出るか集中してみていました。1階は、3階ほど暑くはないのですが、外からのかぜがないので、扇風機はありがたかったです。今日から使えて本当に助かりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872