最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:66
総数:567571
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
がっこうたんけんで、1年3組の子どもたちが校長室に来てくれました。
今日のがっこうたんけんで、何をみつけてくれたのでしょう。

第1回たてわり活動(5/15)

 今年度初めてのたてわり活動、が始まりました。自己紹介をしたり、カードを6年生からもらったり、ゲームをしたり楽しい出会いができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり(担当の先生にあいさつ)

 準備を進めてきたたてわり活動を明日に控え、年間計画表を持って、あいさつや自己紹介をするために、担当の先生のところに行きました。
 初めてリーダーとして行うたてわり活動ですが、みんなとなかよくなる時間にしたいと、6年生ははりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(水)に英語の時間にALTのマット先生がみえました。
楽しいゲームやクイズを通して、英語表現に慣れ親しみました。

始めは英語を発音することが恥ずかしかった子も、だんだんと大きな声で言えるようになりました。

たんぽぽさん読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、初めての読み聞かせが行われました。

たんぽぽさん読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽさんの読み聞かせに、しっかり耳を傾ける6年生です。

ひょうたん池

画像1 画像1
画像2 画像2
ひょうたん池に花が咲きました。池のなかにはメダカが元気に泳いでいました。

たてわり活動に向けての準備

 第1回たてわり活動に向けて、6年生は準備をしています。第1回は、初めての出会いなので、自己紹介を予定しています。顔を見て、声を出すだけでなく、何かプレゼントをと、班ごとに考え、準備を進めています。下級生のために働くことができる6年であるように班の仲間のことを思いながら、プレゼント作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宮崎中川リサイクルセンター見学(4年生)

4年生は、5月7、8日に社会科の「ごみの処理と活用」の勉強で「宮崎中川リサイクルセンター」を見学しました。
実際にリサイクルセンターの中を見学したり、リサイクルセンターで働く方々に話を聞いたりすることで、学習が深まりました。

集まってくるゴミの多さを目の当たりにすることで、子どもたちはとても驚いていました。初めて見るリフトやコンベアーにも興味をもち、じっくりと見学させていただきました。

また、3R(リデュース、リユース、リサイクル)についての話も聞き、自分達がゴミを減らしていこうという気持ちも強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・5年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(木)4時間目から給食時間にかけて異学年交流会を行いました。4時間目は、外で転がしドッヂボールをして一緒に遊び、給食もそれぞれの教室で楽しい会食をしました。

修学旅行(6年生)

 4/29、30と1泊2日の日程で奈良・京都に出かけました。子どもたちは、ルールを守り、きびきびとした行動をとり、頼もしさの一面が伺えました。友だちと一緒に過ごした旅館の夜を楽しみ、大仏の大きさ、金閣寺の美しさに感動した2日間でした。心配しながら、お子さんのお帰りを待っていたくださったお家の方々。子どもたちは、うれしそうにお土産を手に帰って来ました。きっと今頃は、お土産話をしていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 〜リトルワールド〜 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は遠足で、『野外民族博物館リトルワールド』に行きました。
世界中の様々な文化や生活を、それぞれの班に分かれて見学しました。
自分の目で見たり、実際に体験したりすることで、子どもたちもたくさんの不思議や驚きを発見することができました。
天候にも恵まれ、「世界旅行」を堪能することができました。
また、野外ホールでサーカスも見学し、子どもたちは大興奮でした。

1年生と5年生の交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子は1年生教室で、女子は5年生教室で給食を食べました。ちょっと緊張気味でしたが、1年生にお願いされて、5年生のお兄さんお姉さんは、照れながらもお世話をしていました。

修学旅行事前指導(6年生)

 明日からの修学旅行に供えて、最終の確認をしました。天気にも恵まれ、準備万端で思い出に残る旅行になるはずです。元気に出発したいと思っています。なお、修学旅行の様子は、ホームページにてリアルタイムにお伝えする予定です。どうぞ、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月のセレクト

 4月のセレクト給食は、草もち、いちごヨーグルト、アセロラゼリーの3つから食べたいものをひとつ選びました。
 いちごヨーグルトを選んだ人が390人、アセロラゼリーを選んだ人が269人、草もちを選んだ人が164人いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生から1年生へ

「校歌」と全校合唱「大切なもの」を一緒に歌うために、6年生が同じたてわりの1年生の教室を訪問しました。6年生が折り紙のプレゼントをし、一緒に歌い、楽しい時を過ごしました。6年生のきれいな歌声を聞きながら、1年生は少しずつ歌を覚えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動の授業(6年生)

 マット先生との外国語活動の授業が始まりました。耳慣れない英会話を一生懸命聞き、楽しく学ぶ英語の授業。聞くことで、何かがわかり、くり返すことで英語に慣れ親しむ。笑顔が素敵なマット先生に教えていただく授業を子どもたちは、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
21年度から、大治町の小学校でも外国語活動を始めました。
平成23年度から完全実施になりますが、今年度は5年生・6年生で年間18時間を行います。また1年生から4年生のクラスにも入ります。
6年生のクラスで自己紹介と挨拶を学びました。

大治南小学校区コミュニティ総会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(日)八ツ屋防災コミュニティセンターで総会が行われました。21年度は、ウォーキング大会や地域安全教室に加え盆踊り大会も開催されるそうです。楽しみですね。
写真は、総会の様子です。

初めての一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4/7始業式後に、満開の桜が咲き誇る運動場で、初めての一斉下校を行いました。新班長が1年生を加えて下校しました。大きなランドセルやたくさんの荷物をもって、下校するのは大変でしたが、高学年がやさしい手を差しのべていました。ONBの方にも支えていただき、安全な登下校をしたいと思っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872