最新更新日:2024/04/27
本日:count up24
昨日:89
総数:566042
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

3月24日(月)修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式です。各学年ごとに校長先生から修了証をいただきました。その後校長先生からお話がありました。4つの約束についてです。「あいさつをすること」「靴をそろえること」「早寝早起き朝ごはん」「いじめをしない」の4つを校長先生は、みんなに守ってほしいことなので言い続けると言われました。

2月21日(金)学校公開日・・・4年生〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習「二分の一成人式」です。5年生は、総合的な学習(国際理解)「世界に視野を広げよう」です。6年生は、総合的な学習「〜学びの花を咲かせよう〜」です。

2月21日(金)学校公開日・・・1年生〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日でした。1年生は、生活科「いっぱいできるようになったね」です。2年生は、生活科「みんなおおきくなったよね」です。3年生は、総合的な学習「大治町と足助の見学・体験学習」と朗読劇「ライオンキング」です。

2月12日(水)校長先生と会食7

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝 氷が張っていましたが、穏やかな日になりました。一度は下火になりつつあったインフルエンザも、再度じわじわ増えつつあります。今日のクラスには、「君たちはいい6年生だった。卒業までに下級生に何が残せるかよく考えて行動してほしい」と伝えました。女の子が良くお話を聞いてくれました。卒業まで後一月と少しです。通学団・縦割り・委員会活動等、まだまだ学校のリーダーとして活躍しなくてはいけません。後輩も見ていますので、よいお手本であり続けてほしいと思います。

11月16日(土)学校公開日・・・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、2時間目に生活科で「あそび大すきあつまれ」、3時間目は「きき方名人になろう」の道徳の授業でした。

11月16日(土)学校公開日・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2時間目は、「朗読劇ライオンキングの練習」3時間目は、「いのちのバトン」の道徳の授業でした。

11月16日(土)学校公開日・・・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、1時間目に「カストーディアルに学ぶ」の道徳の授業、3時間目は、「ほってすって」の図工の授業でした。

11月16日(土)学校公開日・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、1時間目は、「大人になるのは得か損か」の道徳の授業で、3時間目は、「スポーツレク大会」でした。

11月16日(土)学校公開日・・・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1時間目と3時間目に「土石流の中出救われた命」の道徳の授業と「病気の予防」の保健の授業を行いました。

11月16日(土)学校公開日・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2時間目は、「図工・国語・算数・国語」の授業で3時間目は「ふわふわことば ちくちくことば」の道徳の授業でした。

11月16日(土)合唱発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱発表が行われました。1年生は、「そらのした じめんのうえ」と「だいだいだいぼうけんのうた」を歌いました。2年生は、「地球いっぱい歌が聞こえる」と「あい・あい・あい」を歌いました。3年生は、「君をのせて」と「猛烈宇宙交響曲第七楽章無限の愛」を歌いました。4年生は、「Hello! My Best Friennd」と「小さな勇気」を歌いました。5年生は、「Across The Road」と「ここにいる幸せ」を歌いました。6年生は、「生きてるってすばらしい」と「ふるさと」を歌いました。

10月25日(金)1年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「東山動植物園」へ行きました。今回は、「東山動植物園による環境教育プログラム」の申し込みにより、1組と3組は「カンガルーとふくろのおはなし」、2組と4組は、「オランウータンの森のおはなし」に参加しました。30分、ボランティアの方がわかりやすくクイズなどを入れながら話をしてくださいました。新施設続々オープンで見るところがいっぱいでした。また、キリン、ゾウ、ゴリラ、カピバラ等動物の親子が出迎えてくれました。台風の関係から今日の見学をキャンセルした学校が多かったため、大変すいていて、じっくりと見学できました。雨にもほとんど降られませんでした。

9月6日(金)避難訓練・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人の不明者は、先生に見つけてもらい、無事運動場に避難することができました。中には、けがをしていて歩けず、おんぶしてもらって、避難しました。(もちろん、これはけがをしているという想定です)その後、保健の先生から話があり、最後に校長先生から話をしていただきました。今日の避難訓練は、「押さない」「走らない」「もどらない」はよかったのですが「しゃべらない」が少し守れませんでした。自分の命を守ることがまず大事ですが、大治南小学校の児童全員が無事に避難することが出来るよう、一人一人がよく考えて行動できるようしていきたいものです。

9月6日(金)避難訓練・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(金)2時間目の休み時間に避難訓練が行われました。今回の訓練は、休み時間に校舎が倒壊しそうな地震が起きた場合を想定し、一人一人が状況を正しく判断し、適切な行動がとれるようにさせるとともに安全に避難する方法を身につけさせるという目的でした。児童は、事前に、児童たちは、非常災害時の行動について「お・は・し・も」について確認と厳守についてきいてました。その結果、階段にいた児童は、手すりなどにつかまって座っていました。また、運動場に二次避難し人員を点呼したところ、4人の不明者がいることがわかり、全職員が本部に集まり手分けして、校舎内を捜索することになりました。これは、今年度初の取り組みで、あらかじめ養護教諭が学級担任には内緒で人選した児童に、隠れて避難しないように依頼してあったものです。

群読発表会(7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日の1時間目に「群読発表会」が開催されました。
 1年生から6年生のたてわり班で、それぞれが決めた詩の群読をしました。限られた練習時間でしたが、リーダーの6年生がみんなを引っ張り、低学年の子も大きな声を出していました。
 たくさんの保護者の方にも参観していただき、発表を終えた子どもたちは拍手の中を満足そうな顔で退場していました。

学校保健委員会(6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「歯ッピーライフを手に入れよう 〜受診率UPを目指して〜」をテーマに、第1回学校保健委員会が開催されました。
 養護教諭から、定期健康診断の結果が報告され、大治南小学校の課題が、「むし歯や歯肉炎のある児童の受診率」であることがわかりました。
 歯科衛生士の先生や、参加された保護者と「どうしたら受診率が上がるか」をテーマにグループに分かれて話し合いました。学校や、家庭でできそうな工夫を発表した後に、学校歯科医と学校医の先生から助言をいただき、「定期的に歯科医に行くことが大切!」と実感しました。詳しくは後日発行の「ほけんだより」をご覧ください。
 

6月15日(土)学校公開日・・・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「光のハーモニー」制作です。針金の骨組みに色セロハンを貼り、ライトをつけるときれいな光が癒しを与えてくれます。ラジオペンチを使い、はりがね細工に奮闘していました。窓を全開にしても40人と保護者で部屋は蒸し風呂状態です。風もなく、扇風機が今日から使えたので本当に助かりました。役場の方々に心から感謝申し上げます。

6月15日(土)学校公開日・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、「小物作り」にチャレンジしました。教室と特別室を使い、ちょっとゆったりと作業ができました。作りたい小物に合わせて、フェルトを家から持って来て、リコーダー袋を作った児童もいました。お父さんも裁縫を楽しんでいました。ゆったりとはいえ、3階は非常に暑いです。扇風機のおかげで心地よく縫い物ができました。

6月15日(土)学校公開日・・・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「牛乳パックで作るびっくり箱」を作ろうです。首に巻き付くほど長い蛇を作っていました。それが小さく折りたたんだら四角い箱に入ってしまいました。突然目の前で箱を開けられ、思わずビックリ。まさしくびっくり箱でした。お年寄りの前ではやめましょうね。ものさしやはさみの使い方が上手になりました。1教室に36人それに保護者の方々で教室は、身動きも取りにくい状態です。扇風機がなかったら、蒸し風呂状態です。とてもありがたい扇風機でした。

6月15日(土)学校公開日・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開日でした。3年生は、「オリジナル壁掛け」を作ろうです。家からも材料を持って来て、楽しく作っていました。コルクボードは、簡単にはさみで切ることができるので、鉛筆で好きな物を描いて作ることができます。世界にたった一つの壁掛けができました。3階は、夏は最も暑いです。扇風機がなかったら、風もない今日などは、汗だくです。本当に役場の方々に感謝です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872