最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:79
総数:567131
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

陸上大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の6/3(水)に、東ブロック陸上大会が開催されます。陸上部の選手は、選手になれなかった人たちの分までがんばろうと、授業後の練習に取り組んでいます。少しずつコツをつかんで記録が伸びてきている人もいれば、記録が停滞期に入っている人もいます。仲間と声をかけ合い、高め合おうとする姿が見られうれしく思います。あと残りわずかですが、ご家庭においてもご支援をよろしくお願いいたします。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、3連休も明け、1週間が始まりました。

産休でお休みされている大城先生に代わり、南谷先生が来られました。
そして、校長先生のお話では、朝とても大きな声であいさつをしている通学団が紹介されました。
毎日、大きな声であいさつをしてくれると誰でもうれしい気持ちになりますよね。
ぜひ「あいさつ名人」を目指して、また元気にあいさつをしていきましょう。

最後に、栽培委員から「緑の羽根募金」についての話がありました。ご協力ありがとうございました。

2年町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/25(月)2年生の生活科の授業で、町たんけんに出かけました。2回目となる本日は、学校の南東方面に出かけました。「ぼくのおばあちゃんの田んぼがあるよ」「私のうちが見えてきた」「ここを曲がると保育園が見えるよ」等、皆、目をきらきらさせて話をしていました。中には、割れたガラスのかけらを発見して、「エメラルドがあるよ」とうれしそうに言っている子もいました。そう思って見ると、不思議に素敵な宝物に見えました。ご家庭でも、子どもたちのお話を聞いてあげてください。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 5/21(木)8:30より、体育館にて、3名の学校歯科医の先生による、全校児童の歯科検診が行われました。「最近の子どもたちを見ていると、背中が丸く、口を開けている子が多い。口呼吸をしているからである。また、あごの発達が未熟で、下あごが下がり舌が口の中に収まらず、のどの方に落ちるため、いびきをかく子がいる。背筋を伸ばしてあごを引くようにするだけでも随分変わってくる」と教えていただきました。
 今度の学校保健委員会では、歯の健康について行う予定でいるので、保護者、児童、教師に、口腔に対する関心を高める機会としたいと考えます。

運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が今週の土曜日に迫ってきました。休み明けでしたが、どの子も元気に練習をしていました。
今日の練習は縦割りリレーの練習と応援の練習をしました。気迫溢れるリレーと魂のこもった応援でした。
運動会まで残り4日。たくさん食べ休養をしっかり取り、体調を整えておきましょう。

運動会の練習(応援)

 5/16(土)運動会に向けて、全学年、練習真っ盛りです。今年は、新たに「応援合戦」があります。毎日、休み時間に、6年生の応援団長を中心に、4、5、6年生の各クラス代表の子たちが、力一杯、応援の練習をしています。来週は、6年生が、低学年の子たちに応援の仕方を教えに行くと張り切っています。しかし、中には、うまくいかず、悩んでいる子もいます。そういうときには、まわりの子が声をかけたり、先生にアドバイスをもらったりしています。
 一つ一つの活動を通して、高学年は、学校のリーダーとしての責任感ややりがいを感じているようです。ぜひ、ご家庭でも、話を聞いていただき、ご支援していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2回目の運動会全体練習を行いました。
1回目の練習の時よりも行進がとてもきれいにそろっていました。すばらしいです。
暑い日が続いていますので、こまめに水分補給をし練習に参加しましょう。

4月のセレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は初めてのセレクト給食は、3種類のデザートからひとつ、好きな物を選びました。りんごタルト、いちごヨーグルト、パインゼリーの中で選んだ人が一番多かったのは、りんごタルトでした。

お茶をいれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、家庭科で初めての調理実習を行いました。
 今日はお茶のいれ方を学習しました。先生の説明を真剣に聞いて、緊張しながらガスの元栓を開けたり、火をつけたりしました。準備も含めて1時間かけていれたお茶を「熱い!でもおいしい」と言いながら味わっていました。

1年生を案内するよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年前に2年生に学校を案内してもらった1年生が、2年生になりました。今度は自分達が1年生に学校の中を案内するために、まずは下見にやってきました。1年生に説明する準備は万端です。

全国学力学習状況調査2

画像1 画像1
画像2 画像2
 知識を活用する問題を不得意とする児童が多いので、日頃の授業でも、物事を「覚える」ことだけではなく、一人一人がじっくり考え、自分の考えをもち、他の意見を取り入れたり、活用したりできるような授業形態を取り入れていきたいと思っています。

全国学力学習状況調査1

 4月21日(火) 6年生において、全国学力学習状況調査(国語・算数・理科)を実施しました。子どもたちは、問題を読んで、一生懸命に取り組んでいました。結果がわかるまでには少し時間がかかりますが、今後の学習の取り組みに生かしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

エピペン講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員を対象に、エピペン講習会が行われました。食物アレルギー等の症状が出た時に、素早く的確な対応ができるように、確認と練習をしました。
 DVDを見て、緊急時の対応について話し合った後に、練習用のエピペン(アレルギー症状を和らげるアドレナリン自己注射製剤)で使い方を確認しました。

雨の日の休み時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん写真を撮影させていただきました。全部掲載できなくてごめんなさい。

雨の日の休み時間

 4月15日(水) 「『今日もまたあめ〜!』と、子どもたちが休み時間を、教室で退屈して過ごしていないかな」と教室へ行くと、「とんでもない」。男女仲良くトランプをしたり、絵を描いたり、本を読んだり、おしゃべりしたり、先生も混じってゲームをしたりして、とても楽しそうに過ごしていました。「折り紙折ったからあげる」と、手渡してくれる子もいて、雨の日ですが、温かくなりました。中には、漢字や計算ドリルをしたり、先生のお手伝いをして過ごす子もいました。子どもたちは、限られた場所で、あるものを使って、工夫をして過ごすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日の始まり

 8時半になると、児童は、曜日によっての活動を始めます。月曜日は朝礼のため、整列をして体育館に入ります。児童会役員が会の進行を行います。火曜日は読書タイムです。水曜日は漢字の練習、木曜日は計算の練習、金曜日は学年を超えての縦割り活動の時間です。まだ、年度初めということで、学級のことを決めたり、学校のルールを確認したりしています。
 今日は、ある教室をのぞくと、先生の話をしっかり聞いている姿が見られました。また、違う学級では、水筒の置き場所を確認していました。その後、朝の会が始まると、日直さんが前に出てお話をしたり、みんなで元気に校歌を歌ったりしていました。
 どの学級も教室に入ると、笑顔が見られ、とてもうれしくなりました。これから、いろいろな活動をしていきます。できなかったことができるようになったり、思うようにならずうまくいかなかったりということもあるかと思います。どんなことも、成長のチャンスととらえ、支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からいよいよ1年生の給食が始まります。2時間目に給食についての授業を受けました。給食クイズに答えたり、先生達の劇を見たりしました。
 「よくかんで食べられる人」「はい!」
 「苦手な食べ物にも挑戦できる人」「はい!」と大きな声でお返事ができました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
天気の悪い日が続いていますが、今日も元気に登校しました。
また、2〜6年生は今日から給食が始まります。その後の、はみがきもしっかりと行っていました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生が登校し、6日に行われる入学式の準備をしました。

テキパキと準備、掃除を行い、とても綺麗になりました。
入学式が楽しみですね!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872