最新更新日:2024/05/13
本日:count up37
昨日:92
総数:567259
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

応募献立より!(12月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、春巻き、マーボー豆腐、歯ごたえばつぐん切りぼしだいこんサラダです。歯ごたえばつぐん切りぼしだいこんサラダは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治西小学校の優秀賞作品です。切り干し大根は、噛み応えのある食材です。料理名で意識して噛むことができるアイディアです。豆苗やツナ、にんじん、ハム、きゅうりなどを入れ、しょうゆとマヨネーズで和えました。ぜひ作ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(12月13日)

 今日の献立は、豚骨白湯ラーメン、牛乳、ブロッコリーと卵のグラタン風、ごまだんごです。ブロッコリーと卵のグラタン風は、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の南小の入賞作品です。給食だよりの裏面にレシピを紹介させていただきましたが、マヨネーズと味噌、にんにくを混ぜたものをグラタンのホワイトソースの代わりにした料理です。アルミカップに、さっとゆでたブロッコリー、じゃがいも、ゆで卵を入れ、マヨネーズと味噌で作ったソースをかけて、その上にとろけるチーズをのせてオーブンで焼いて出来上がりです。愛知の特産物の一つでもあるブロッコリーは、栄養的にもおすすめです。献立を考えてくれた子のクラスでパチッ!どのクラスでも大好評で「家でも作ってもらうように頼む!」「おいし過ぎてあっと間に食べちゃった!」などという声が聞こえてきました。素敵な料理をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこ焼き?(12月12日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、揚げじゃがいもの金平、すり身団子ときのこたっぷり汁、みかんです。すり身団子には、たこが入っていましたが、1年生の教室では、「たこ焼きみたいでおいしい!」「たこ焼きの味みたい!」など、楽しそうに食べてくれていました。 6年生の教室でパチッ!
画像1 画像1
画像2 画像2

大好きなカレー味で!(12月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏のカレー風味焼き、ポテトサラダ、みそおでんです。鶏のカレー風味焼きは、鶏肉に酒、しょうが、にんにく、しょうゆ、ウスターソース、カレー粉で下味を付けて、オーブンで焼きました。フライパンで焼くこともできます。カレーの香りでご飯がすすみます。ぜひ作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(12月10日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(かにサラダ・のり)、DHAとろう!さばたつたのねぎソース、のっぺい汁です。DHAとろう!さばたつたのねぎソースは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の西小学校の最優秀賞作品で、名前の通りDHAが多く含まれるさばを使った料理です。DHAは、さばなどの青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸の一つですが、脳機能アップなどの効果が期待されています。さっぱりとしたたれでとても食べやすく、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あったまる〜!(12月9日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、ミンチカツ、和風ポトフ、もやしのからし和えです。和風ポトフは、フランスの家庭料理のポトフを和風にアレンジしました。れんこんやたまねぎ、じゃがいもなど具をたっぷり入れて、ウインナーと煮込みました。スープをたっぷり入れた煮物は体もポカポカ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

早く食べ終わって!(12月6日)

 今日の献立は、小型ロール、牛乳、ペンネマカロニのミートソース、じゃがいものチーズ焼き、大根サラダです。今日は、人気メニューばかりだったので、まだ時間はあるのに、早く食べ終わっている子が多かったです。じゃがいものベーコン焼きは、じゃがいもとベーコンを混ぜて、塩・こしょうをしてカップに入れ、上にチーズをのせてオーブンで焼きました。じゃがいもは、炭水化物はもちろんですが、ビタミンCも豊富に含まれています。いろいろな料理に取り入れてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(12月5日)

 今日の献立は、大根菜飯、牛乳、里芋の唐揚げ、ほうれんそうのごま和え、関東煮です。大根菜飯は、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の入賞作品です。細かく刻んだ大根の葉っぱを塩もみして、ごま油を引いたフライパンに水分を切って入れ、刻んだ梅干し、しらす干し、かつお節を入れてさらに炒め、しょうゆとみりんで味をつけてご飯に混ぜました。献立を応募してくれた子のクラスでも、大好評であっという間に空っぽ!大根の葉っぱは緑黄色野菜で栄養価も高いので、今日のような菜飯や漬物、おみそ汁など、いろいろな料理に利用してみては・・・素敵な料理をありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひじきモリモリ!(12月4日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のチーズ焼き、ひじきの炒め煮、豚汁です。ひじきも積極的に食べてほしい食材の一つなので、給食では定期的に献立に取り入れていますが、「家では食べない!」「学校のひじきは好き!」という声も聞こえてきましす。学校のひじきの炒め煮は、一般的なひじきの煮物に比べて、ひじき以外の具材を多く入れること、鶏肉や豚肉、ツナなど動物性のものを入れること、しょうゆを少なめにして少し甘めにすることなどです。ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1

カリカリサクサク!(12月3日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏のすきやき、厚焼き卵、ごぼうと大豆のカリカリ揚げ、一口りんごゼリーです。ごぼうと大豆のカリカリ揚げは、やわらかくした大豆と輪切りにしたごぼうに片栗粉をまぶして油で揚げ、塩・こしょうをまぶしました。「カリッとしてどれだけでも食べられる!」「ごぼうがサクサクしてごぼうじゃないみたい!」!など、大好評でした。2年生の教室では、卵焼きのジャンケンの決勝戦、元気な声で気合十分!
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳もしっかり!(12月2日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼きぎょうざ、ビーフン入り野菜炒め、コーンエッグスープです。12月になり、寒さも厳しくなってきました。体調を崩している子も多いようですが、3年生の教室では、元気に牛乳ジャンケン!牛乳には、免疫力をアップさせてくれる働きもあるので、しっかり飲んでほしいと思いますが、寒い時期に冷たい牛乳は・・・ゆっくり飲むのがおすすめです。学校だけでなく、ご家庭でもヨーグルトや牛乳を取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

米粉パン教室(5年2組)

 今日は2組です。講師の先生から丁寧に教えてもらい、おいしいパンが出来上がりました。大治指式米粉パンは、パン用の超微粒紛の米粉ではなく、市販されている米粉(上新粉)で作ることができるパンです。手間をかけてグループのみんなで協力して作ったパンの味は特別です。「今まで食べたパンの中で1番おいしかった!」「苦手なほうれん草がとってもおいしかった!」などの感想を言ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治町産のほうれん草と大根!(11月29日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さわらのスパイシー焼き、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、味付け海苔です。今日は、大治町産のほうれん草と大根を使ったお浸しです。これからの時期のほうれん草は、寒さに負けないように太陽の光をいっぱい浴びて、栄養をたっぷり蓄えるのでビタミンCなどの栄養が夏場に比べて多くなります。大根も甘味が強くなっておいしくなります。今日のお浸しはかつお節を混ぜましたが、とってもおいしくいただきました。旬の野菜をたっぷり食べて元気に過ごしてほしと思います。
画像1 画像1

早く食べたい〜(11月28日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、マーボー豆腐、春雨の甘酢和えです。唐揚げ早く食べたいという声が、給食時間の前からたくさん聞こえてきました。給食の唐揚げは、すりおろしたにんにく、しょうが、酒、しょうゆ、塩にしっかりと漬けて、片栗粉をまぶして油で揚げます。調理員さんも、カリッと揚がるように気をつけて作っています。
画像1 画像1

みかんを食べよう!(11月27日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のしょうが炒め、マカロニサラダ、白みそ汁、みかんです。白みそは、馴染みがない子も多いかもしれましれませんが、子どもたちには人気です。今日は、じゃがいもやえのきだけ、大根、油揚げ、ねぎ、わかめを入れて作りました。デザートにみかんをつけましたが、風邪などで体調を崩している子もいるようなので、みかんを食べてビタミンCをたっぷり取り入れてほしいと思います。
画像1 画像1

フライのセレクト!(11月26日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、チキンとひよこ豆のカレー、セレクトフライ(いかリングフライ、かつおフライ、パンプキンコロッケ)、フルーツヨーグルトです。今回のセレクトの人気ランキングは、1位パンプキンコロッケ47.6%、2位いかリングフライ29.6%、3位%、かつおフライ22.8%でした。1年生の教室で、当番の児童がセレクトを配膳していたとき、「〇〇くんは何を選んだ?」って聞くと、「フライ!」(全部フライだけど・・・)とても癒される微笑ましい場面でした。
 「いかフライやわらかくておいしい」「ハートがかわいいから食べるのがもったいない」「かつおに味がついてておいしい」など、自分が選んだものに満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知特産のいちじくを使って!(11月25日)

 今日の献立は、五目ちゃんぽんめん、切り干しバンバンジーサラダ、愛知のいちじく&スイートポテトケーキです。いちじくは、愛知県が全国1位の生産量を誇る特産物です。そんな愛知県産のいちじくで作ったジャムを入れてケーキを作りました。「いちじくは苦手だったけど、今日のケーキがおいしかったから、今度食べてみようかな!?」「いちじく食べたことがないけど、食べてみたくなった!」など、苦手とか、馴染みがないという声もありましたが、いちじくを食べてみるきっかけになれば・・・
画像1 画像1

初めてのココア牛乳の素!(11月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、鮭のバジル焼き、高野豆腐の卵とじ、ごま和えです。1年生にとって初めてのココア牛乳の素が登場です。担任の先生から説明を聞いて、こぼさないように上手に入れ、混ぜていました。「どこで売ってるの?」「ずっと楽しみにしてたよ!」「色が変わって実験みたい!」「ものすご〜くおいしい!」など、楽しそうに飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

だしを味わおう!(11月21日)

 今日の献立は、秋の味覚ご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、麩のすまし汁、ヨーグルトです。「いいにほんしょく」から、11月24日と決められました。日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日となっています。和食魅力の一つに、「だし」のうま味があります。今日の給食では、だし汁で煮た具を混ぜた混ぜご飯や、かつお節のだしを味わうすまし汁で、だしのうま味を味わって食べてもらえたと思います。
 1年生の教室では、ご飯のおかわりに大行列!すまし汁もあっという間に空っぽになり、和食をおいしくいただきました。「おいしい和食を食べよう‼」のチラシもお配りしますので、ぜひご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロッコリー大好き!(11月20日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、白身魚のグラタン、花野菜サラダ、コーンたまごスープです。花野菜サラダは、旬のブロッコリーを使いました。これから冬にかけて、愛知県産のブロッコリーがたくさん出回ります。「サラダが1番好き!」「野菜おいしい!」という子もいましたが、減らす子も何人かいました。ブロッコリーのおすすめの茹で方は、ほうれん草などのように、茹でた後、水にさらさないことです。まず、茹でる前に小芳に分けますが、できるだけ同じ大きさにしておきます。沸騰したお湯に、塩を入れて(少し塩味を付けた方が食べやすい)、切ったブロッコリーを入れます。長く茹でてしまうと、やわらかくなり過ぎるので、できるだけ短時間でゆでられるように、少し蓋をするのもおすすめです。沸騰したら、ざるにあけて湯を流し、ラーメンの水を切るように、ざるを振って、水分を切り、そのまま自然に冷ますと湯気とともに余分な水分が抜け、水っぽくならずに仕上がります。ぜひ試してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872