最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:58
総数:567514
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

通学団会議(6/4)

画像1 画像1
 今日は、今年度初めての通学団会議がありました。
 世話人の子どもたちが1年生を迎えに行き、通学班の教室へ誘導しました。1年生は、まだまだ学校には知らない場所も多く、おっかなびっくりの様子で世話人の上級生と一緒に、心配そうに歩いていました。しかし、世話人の上級生は、そんな不安を取り除くかのように、しっかりと1年生を引率していました。
 新しい班での登下校は何日か経ち、班長さん、副班長さんも少しずつ役割が分かってきてるかなと思います。しかし、時にはどうしていいのかわからなくて困ってしまうこともあるかと思います。その時は、迷わず担当の先生や担任の先生に相談してくださいね。班のみんなで協力して、事故やけがのないように心がけていきましょう。
画像2 画像2

子どもたちの笑顔(6/3)

 今日も、朝からとても暑い一日となりました。
 始業前、運動場では多くの子どもたちが仲間と共に楽しそうに遊んでいました。今までの自粛生活で動かせなかった体をのびのびと動かし、遊具を楽しんでいる姿、そしてみんなの生き生きとした表情を見て、私たちも気持ちが明るくなりました。
 マスク1枚着用しているだけで体感温度がかなり上昇し、汗が出ます。昨日も教室では扇風機が必要でしたが、今日もフル稼働です。そろそろエアコンも稼働し始めます。汗だくで教室に戻る子どもたちには、水分補給はもちろん、エアコンの冷気で汗をかいた体が急激に冷えて体調を崩してしまいかねないため、汗を拭きとるハンカチやタオルも必需品です。新型コロナウイルス対策、熱中症対策と、子どもたちも自己管理が大変です。お家ではゆっくりと体を休め、みんなで学校生活を楽しく、笑顔で元気に過ごせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開2日目(6/2)

 今日は、暑い一日になりましたね。
 初夏を感じさせる強い日差しの中、体育の授業も始まりました。久しぶりに体を思いきり動かせたからか、授業の後は汗だくでしたが、子どもたちはとても良い笑顔でした。その他、テストを行っているクラスや、理科の観察を行っているクラスもありました。
 このまま、少しずつ日常を取り戻していけることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、初めての給食(6/1)

 1年生は、分散登校から数えて4日目にして給食が始まりました。
 午前中に栄養教諭の森田先生から給食についてのお話があり、初めての給食に期待を膨らませていました。
 机の上に広げるテーブルクロスの敷き方、タオルの置き方、配膳の仕方など、担任の先生から説明を受け、さぁ、当番の子たちの出番!
 慣れない給食エプロンを着て、こぼれないようにと一生懸命にお皿につけ分けていました。その他の子どもたちは、受け取るお皿を一つずつ慎重に持って席まで戻り、静かに待つことができました。食べ始めると、あちこちから「おいしい!」「おいしい!」と聞こえてきましたよ。明日からも、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよスタート!(6/1)

 今日から、一斉登校が始まりました。
 実に、3カ月ぶりの授業。そして、新年度初めてクラスみんなとの授業。午前中の授業では、係決めや生活のルールの再確認などを行ったり、学習を進めたりしていました。少し疲れが見えてきたかなという頃、待ちに待った給食の時間!席は全員前を向く形ですが、久しぶりの給食に、子どもたちは皆笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校Bグループ3回目(5/29)

 今日は、分散登校Bグループ3回目でした。
 外は、とても清々しい青空。子どもたちは、教室にいても外の空気を感じ、そして日差しの強さを感じながら過ごしていたのではないでしょうか。一斉下校では、眩しそうに空を見つめる子がいました。
 来週からは、全校一斉に児童が登校し、今年度初めてみんなそろっての授業が始まります。先生たちは、いよいよ始まる学校生活に期待を膨らませ、皆さんを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー・エピペン講習会

 今日の午後は、教職員全員でアレルギー・エピペン講習会を行いました。養護教諭と栄養教諭から、食物アレルギーについての話を聞き、シミュレーション訓練をしました。
 アレルギー発作に限らず、緊急の事態のときには、いつも以上にチームワークが必要となります。起こってほしくはありませんが、いつ起こっても対応できるように、今日の講習や訓練についてしっかりと頭に入れ、協力体制を整えておきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校Aグループ3回目(5/28)

 今日は、分散登校Aグループ3回目でした。
 本格的に学校再開となる来週が近づいてきたため、各学級での学習ペースも、徐々に上がっているようでした。子どもたちは、今日も落ち着いて、じっくりと授業に取り組んでいました。1年生は、初めて体操服に着替え、遊具の使い方を学んでいました。外で遊べるようになるのも、もうすぐかな。
 いよいよ来週から通常の生活に戻り始めます。待ちに待った給食も始まります。暑さもあり、疲れもたまりやすくなっていることと思いますが、体調管理に気を付けて、来週からも元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物当てクイズ!1の答え

・さつまいも     ・ほうせんか     ・あさがお

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

植物当てクイズ!2の答え

・ひまわり      ・ピーマン      ・なす
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

植物当てクイズ!3の答え

・ミニトマト     ・きゅうり      ・オクラ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭学習日1(5/27)

 今日は、家庭学習日でした。
 子どもたちがいない学校は久しぶりのため、校舎内はとても静かでした。先生たちは朝早くから外に出て、学年園の草むしりをしたり、植物の手入れをしていました。3年生のモンシロチョウがたくさん飛び始め、窓に張り付いた抜け殻に生命を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物当てクイズ!1

次の植物は何かわかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物当てクイズ!2

さて・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物当てクイズ!3

これは・・・?
答えは、明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校Bグループ(5/26)

画像1 画像1
 今日は、Bグループの分散登校2回目でした。
 全国的に自粛解除の流れになっていますが、実際には、やはり感染の緊張感は拭えません。そんな緊張感は子どもたちも感じているようで、手洗いうがいもしっかいと行い、教室でも終始落ち着いて過ごしていました。
 少しずつ学習が進み始め、子どもたちの集中力も増しつつあります。頑張っている分、疲れも早いかと思いますので、お家では、しっかりと体を休めて過ごしてくださいね。
画像2 画像2

分散登校Aグループ(5/25)

画像1 画像1
 暑さが徐々に増している毎日ですが、みなさん元気にお過ごしでしょうか。
 今日は、分散登校Aグループ2回目の日でした。週明け、子どもたちの様子はどうかな、と思いましたが、授業も休み時間も元気に過ごしていました。終始落ち着いて、先生の話もしっかりと聞き、新しいクラス、新しい先生に少しずつ慣れ始めているな、という印象でした。
 次の登校まで、また少し日が空きますが、体調に気を付け、来週から始まる毎日に備えていきましょう!
画像2 画像2

分散登校Bグループ(5/22)

 今日は、分散登校2日目 Bグループの登校でした。
 学校としては2日目でも、子どもたちは始業式以来の登校。どんな様子かなと見に行くと、とても落ち着いていて、この世の中の状況で自分たちがどのように過ごさなければならないか、しっかりと理解していると感じました。昨日と同様、コロナウイルスに関しての注意事項を学び、課題を提出し、勉強を進められるよう、少しずつ準備に入りました。6月に向けて徐々に子どもたちの生活リズムが整っていけばいいなと思います。
 緊張感もあり、暑さも少しずつ増していますので、体調管理に十分気を付けて週末を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 Aグループ(5/21)

 いよいよ、今日から学校再開準備期間が始まりました。
 今日は、分散登校1日目。子どもたちにとって、始業式以来の登校でした。約半分の人数の登校なので教室は少しガランとしていましたが、子どもたちは久しぶりの学校や友達がいる教室で、落ち着いて過ごしていました。静かに過ごしながらも、表情や様子から心は元気そうな感じを受け、少し安心しました。
 教室では、コロナウイルスについての注意事項を学び、日々の感染予防の方法をみんなで確認しました。その後、教材の配付や課題の提出なども行い、6月からの本格的な授業再開に向けて準備を進めていました。
 まだ気を緩ませることはできない毎日ですが、みんなが健康で元気に過ごせるように、一人一人が意識をもって生活することを心掛けていきましょう。そして、マスクから解放される日が早く来ますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校が始まります!

 <大治南小学校のみなさんへ>
 元気に過ごしていますか。
 新型コロナウイルス感染予防のため、長い間学校がお休みでしたが、いよいよ明日から分散登校が始まります。先生たちは、久しぶりにみなさんに会えるのがとても楽しみです。元気に学校に来てくださいね。

 <保護者の皆様へ>
 保護者の皆様、お元気にお過ごしでしょうか。
 まだ油断ができない状況の中、分散登校・学校再開となります。そこで、本校では以下のように3密防止に取り組んでいきます。学校でも、ポスター掲示や声かけなど感染防止に努めますが、目の行き届かないところもありますので、ご家庭でも3密防止について話題にしていただけると助かります。よろしくお願いします。

<常時意識する>
☆マスク着用
☆換気
☆手洗い(教室入室前・トイレ後・学校や友達のものにふれた後など)

<時と場に応じて>
〇脱履(下駄箱)での合言葉
「しゃべらない・(友達に)さわらない・ちかづかない」
〇水筒…自分の机の横にかけるか机上に置く
〇朝の健康チェック
  チェックカードの提出(ご家庭での検温をお願いします)・様子観察
〇トイレ・一斉下校時の移動
  クラスごとやクラス半分ずつなど、場面に応じて時間差を設ける
〇下校後の校内消毒

画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872