最新更新日:2024/05/08
本日:count up11
昨日:103
総数:566801
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

個人懇談週間(7/31)

 夏休みまで残り1週間となりました。そして、今日から個人懇談が始まりました。
 今年度は様々なことが起こり、子どもたちはその変化にしっかりと順応しているような感じがしますが、きっと目に見えない部分の負荷があると思います。保護者の方々と共に子どもたちをしっかりと見つめ、支援をしていくために、共有できる時間となれば幸いです。

画像1 画像1

3年生 野菜を食べよう!(6/30)

 今日は栄養教諭の森田先生による野菜についての授業がありました。野菜にはいろいろな種類があり、それぞれはたらきがちがうことを勉強しました。授業のあとには、「これからもいろいろな野菜を残さずに食べたい。」という子どもたちの声が聞こえました。暑い日が続きますが、いろいろな野菜を食べて暑さに負けない体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏本番(7/22)

 暑い毎日が続いています。職員室の暑さ指数予測版も「厳重警戒」の表示が並んでいます。
 教室にいると、運動場の木々から大音量でセミの鳴き声が聞こえてきます。この鳴き声は暑さを倍増させるなぁ、、、と思いながらも、これがないと夏じゃない!と、逆に鳴き声を楽しんでいます。猛暑の厳しさを感じるだけでなくセミの鳴き声に耳を傾け、皆さんもいっその事、夏を満喫しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「帰ってきた運動会」(7月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生は「帰ってきた運動会」という名の学年レクを行いました。
 コロナ禍の影響で実施できなかった運動会を、なんとか別の形で実施しようと企画されたこの運動会レク。各クラスの学級委員が実行委員となり、計画が進められてきました。
 天候不良による度重なる順延、コロナ対策に熱中症対策と、いろいろと悩まされる中の実施となりましたが、子どもたちはやっと実現した学年レクを精一杯楽しみながら、勝ち負けに関係なくみんな素敵な笑顔でレクを終えることができました。
 今日のこのイベントが、卒業する時の思い出の1ページとして刻まれていたら私たちも嬉しく思います。

4年 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、ダンスの発表会を行いました。これまで、ダンスを一生懸命覚えて、たくさん練習してきました。授業の終盤では、グループのみんなで知恵を出し合いながら、自分たちなりに踊りをアレンジしました。どのグループも、練習の成果を発揮して、堂々と発表することができました。

子どもたちの様子(7/20)

 夏休みまで、残り3週間となりました。
 梅雨の合間の晴れの日には、子どもたちは運動場で駆け回っています。なかなか外で遊べないからか、暑いけれど、とても楽しそうです。そんな表情を見ていると、私たちも笑顔になります。
 梅雨明け宣言は出ていませんが、暑さが日増しに強くなり、いよいよエアコンがフル稼働の毎日が始まります。学校では「暑さ対策予測」をし、時間帯や気温により活動の内容を考慮することとしています。そのため、今後時間帯や気温によって外で遊ぶことができない日があります。今一度、教室での過ごし方をしっかり考えていきましょう。
 少し前までは、新型コロナウイルス感染者が減り、少し気持ちも楽になっていましたが、一気に爆発して増えてきている状況に、もう一度気を引き締める必要があります。お家のほうでも、学校や外出先での過ごし方を話し合っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(JRC加盟式)7/6

 今日は朝礼がありましたが、今回も新型コロナウイルス対策で放送での朝礼となりました。続いてJRC加盟式も行われ、1年生が新しく加盟し、名札に付けるバッジが配られました。
 JRCとはJunior Red Crossの略で、青少年赤十字のことです。青少年赤十字は、子どものうちから赤十字の精神に基づいて人間愛を育て、人間形成に役立てようとするものです。
 近年、自然災害が多く発生しています。先週末も、九州地方で大雨による災害が発生しました。この大雨も、世界中の環境問題が大きく関わって起こっていると考えられています。この環境問題は、将来世界中の人々がより良い生活をするためには欠かせない問題です。みんなで関心を持ち、将来の世界中の人々、自分たちのために今何をすべきかを考え、小さなことから始める、そんな精神をも養っていくための証です。ぜひ、全校で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

生活習慣病を防ごう

6年生は、7月2日3日に、森田先生の食育に関する授業として「生活習慣病」について学習しました。毎日の生活の積み重ねが原因で、子どもでも生活習慣病になることに驚きました。これからの日々の食事や運動、休養が大切なことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(7/2)

 昨日、今日、明日と、児童会による「1年生を迎える会」が行われています。
 例年なら全校児童が体育館に集まり、みんなでお迎えをするのですが、新型コロナウイルスの影響で少人数とし、児童会役員と1年生は1クラスずつ集まって行われています。2時間目の放課に行われているので、とても短い時間ですが、各学年の子どもたちから送られたビデオメッセージと、大治南小学校クイズで大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872