最新更新日:2024/05/17
本日:count up93
昨日:102
総数:567417
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

2年生 町たんけん(10月28日)

2年生は2回目の「町たんけん」に出かけました。
今回は南小より北側の町の様子を探検しました。
スーパーマーケットやバス停、神社や住宅地を確認しました。

子どもたちは、町探検をしたことで大治町のことにますます興味をもちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 4

体験学習のあとは、現在のくらしと比べながら昔のくらしに触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 3

ビー玉、洗濯ばさみ、輪ゴムを使って自分だけのもようを付けた、藍染め体験!
たてにゆらゆら横にゆらゆら思いを込めて作った、紙すき体験!
ドキドキしながら小刀を使った、竹とんぼ作り!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 2

3人で力を合わせて織り上げた、はた織り体験!
世界にひとつだけのこまができた、こまの絵付け体験!
細かい作業に苦戦した、風車作り!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 1

社会見学で三州足助屋敷に行ってきました。天候にも恵まれ、楽しみながら昔のくらしについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会引き継ぎ式(10/26)

 今日は、児童会役員引き継ぎ式が行われました。
 放送朝礼の時に、前期児童会役員全員と後期児童会役員会長が挨拶をし、2限後の放課の時間に引き継ぎ式となりました。児童会担当の先生からお話があり、その後、バッジが前期児童会役員から後期児童会役員へと手渡されました。
 新型コロナウイルスのために思うように活動できなかった前期でしたが、児童会役員の子どもたちは、今するべきことをしっかりと責任を持って取り組んでくれました。お疲れ様でした。後期児童会役員のみなさん、これから半年間よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

2年生は生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
南小より東側の町の様子を探検しました。
自分たちが生活している町の様子や、様々な場所に興味をもちながら歩きました。
そのため、知っている場所を通るときには大喜びで話をする子どもたちの姿がありました。

探検から戻った後は、発見や気づきを生活科シートにまとめることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日・16日に、あま市七宝町の海部東部消防署へ見学に行きました。いろいろな種類の消防車を紹介してもらったり、実際にホースを伸ばしたりと貴重な体験をさせていただきました。実際に空気呼吸器を背負った子どもたちはその重さに驚いていました。人々の安全のために働く消防署の人たちの仕事について多くのことを学べた一日となりました。

クラブ活動5

(ダンス)
(ものづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動4

(科学)
(絵画・イラスト)
(手芸)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

(将棋・オセロ)
(コンピュータ)
(昔遊び)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

(卓球)
(バドミントン)
(大治太鼓)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1(10/19)

 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。
 4年生にとっては初めてのクラブ。そして5・6年生は久しぶりのクラブ。
 今年度は行事の中止や縮小が多いので、今日のクラブ活動をとても楽しみしていたようです。早くクラブ活動を行いたくて、ウズウズしていたので、帰りの会が終わると「クラブだ!」とはしゃぎながら移動している子どもたちがたくさんいました。始まると、どの教室でも本当に楽しそうに活動していました。
 今年度は少ない回数ですが、毎時間楽しみにしてくれるといいなと思います。

(ボールゲーム1)
(ボールゲーム2)
(レクリエーション)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科の授業

画像1 画像1
 家庭科では、布を使ってバッグづくりを行っています。製作手順や縫い方を確認し、用具の安全な使い方に気を付けて進めています。また、教え合い活動も行っています。お気に入りの素敵なバッグが出来上がる日が楽しみです。

3年2、3組 体育の授業

画像1 画像1
 体育では、「走り幅跳び」を行っています。どうしたら遠くまで跳ぶことができるか、腕のふりや跳び方を学びました。助走から強く踏み切って遠くに跳べるよう、一生懸命に練習を重ねています。

3年1組 図工の授業

画像1 画像1
 図工では「読書感想画」に取り組んでいます。クレパスと絵の具を使って、自分の思いに合う表現の仕方を考え、心に残った場面を画用紙に表現していきます。今日は今まで描いたところの振り返りをしつつ、黒色を使った表現方法や注意点を学んでいました。

4年生 教育実習生お別れ会

 先日、4年生のクラスで実習をしていた、教育実習生の先生のお別れ会がありました。お世話になった先生のために、子どもたちみんなで話し合ってサプライズ計画をしました。短い間でしたが、子どもたちは、勉強を教えてもらったり、一緒に遊んだりして、先生と素敵な思い出をたくさんつくることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では、現在、空気についての勉強をしています。閉じ込めた空気をおすとどうなるのか、道具を使って調べました。実験してみることで、新しく気付いたことがたくさんあったようです。日常生活の中でも、空気の性質が使われているものを探してみてほしいと思います。

後期児童会役員認証式

画像1 画像1
 後期児童会役員の認証式の様子です。お昼の放課に校長室で行われました。
画像2 画像2

放送朝礼(10/12)

画像1 画像1
 今日の朝礼では、後期児童会役員認証式や、読書感想文コンクール、「我が家の味を給食に」などの表彰式が行われました。
 通常であれば、体育館で全校児童から拍手を送られる表彰式。今日は、各教室でクラスのみんなから拍手をもらい、恥ずかしそうに、嬉しそうにしていました。児童会役員のみなさん、大治南小学校をよろしくお願いします。そして、受賞したみなさん、おめでとうございます!
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872