最新更新日:2024/05/18
本日:count up102
昨日:184
総数:482863
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

情報モラル授業

 11月27日(木)常滑警察署の方を講師に迎え、6年生を対象に、「ネット社会の危険」について授業をしていただきました。
 サイバー犯罪について具体的なお話を聞き、どんなことが犯罪になるのか、また、犯罪にまきこまれないためにどのようにしたらよいのかということを細かく教えていただきました。いったんネット上に流出した情報は、元に戻すことができないことや世界中の不特定多数の人に閲覧されること等のネットの特性をしっかり学ぶことができました。
 これから子どもたちも私たち大人も、意識を高めて、学習したことを実践していけたらと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全感謝の会

11月25日(火)、日頃登下校時にお世話になっている、交通指導員の方や交通ボランティアの方、子どもを守る会の代表の方をお招きし、「交通安全感謝の会」を開きました。

 お礼の言葉とともに、クラスごとに書いた寄せ書きの色紙や花束を渡して、感謝の気持ちを伝えました。

 舞台上でのメッセージを聞いて、あらためて、日頃の登下校の様子について振り返ったり、交通安全の大切さについて考えたりすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼まんじゅう作り

11/20(木)、鬼まんじゅう作りを行いました。JAの女性部の方に来ていただき、作り方や、昔のくらしの様子などについて教えてもらいました。子どもたちは、興味をもって楽しそうに鬼まんじゅうを作り、おいしそうに食べていました。また、「お家で作りたい」という子どもたちも多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 「やきもの散歩道」

11/21(金)、3年生は電車に乗って「やきもの散歩道」へ行きました。小グループごとに分かれて見学をしました。見学では、ボランティアの方より、やきものの歴史やお店などについて丁寧に教えていただきました。昔の煙突や、道の壁に埋められている焼き物などを子どもたちは興味深く見学していました。今後、学習したことを新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア長縄がんばり週間

11月19日(水)からペア長縄がんばり週間が始まりました。学級の仲間やペア学年同士、教え合ったり励まし合ったりしながら練習をしています。
キナンタイムに、全校の児童が運動場に出て、クラス毎に長縄跳びをしている様子は、とても活気があります。

12月1日(月)3時間目は、縄跳び大会(各学年クラス対抗戦)です。どのクラスも優勝目指して、練習をがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市小学校 ソフトボール秋季大会

11月22日(土)は、大曽グランドで常滑市小学校 秋季ソフトボール大会がありました。
1試合目は三和小と、2試合目は常滑西小との試合でした。惜しくも試合には勝てませんでしたが、鋭い当たりやファインプレーもあり、あと一歩でした。最後まであきらめずに戦う姿は本当に立派でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1

11月15日(土)学習発表会には、保護者の方、祖父母の方、地域の方、学校評議委員の方など、たくさんの方々にご来校いただきました。
 
これまで子どもたちは、一人一人がめあてをもって、一生懸命準備や練習に取り組んできました。

写真は、1年生 「生活科」鬼南チャイルドコレクションの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 2

2年生  体育館発表 : 電車・虫・お手紙・あったらいいなこんなもの

     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 3

2年生  作ったおもちゃの発表・遊び「生活科」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 4

3年生 とこなめ探検隊 「総合的な学習の発表」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5

4年生  福祉について考えよう「総合的な学習の発表」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 6

5年生  日本の食文化について調べ発表しよう「総合的な学習の発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 7

6年生  劇:日本の歴史「社会・国語・音楽」


学習の中で学んだことをまとめて、大きな声で伝えたり、心を一つにしてみんなで表現したりと、子どもたちのすてきな姿がたくさん見られ、感動がいっぱいの時間でした。
 お忙しい中、ご参観くださった皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

11月13日(木)体育館にて,学校保健委員会がありました。
常滑市消防本部の方を講師にお迎えし,「あっぱくん」を使って6年生が心肺蘇生法の体験をしました。
倒れている人を発見したら「119番に連絡してください」「AEDを持って来てください」と周囲の人に伝える練習,押すと音の出るハート型の器具(ウレタン製)を心臓に見立てて,両手で圧迫する練習,AEDの電源を入れパットを貼る練習など,繰り返し行いました。
「もしもの時」に,今日の体験を思い出し,勇気を出して行動が起こせる人になってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

11月7日(金)2時間目に火災避難訓練を行いました。
「授業中、南館4階家庭科室から出火」の想定で、火災報知器ベルが鳴り、全校の児童が運動場に避難しました。
大変スムーズに避難し、また人員確認をしている間も、口を閉じて落ち着いた態度で待っていることができました。
 
 現在は工事中で,校内の通路や出入り口が狭くなっています。より安全に気をつけながら行動しなければなりません。万が一、緊急に避難することが起きた時も、今回の訓練のように、落ち着いて行動できるとよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水消火器訓練 放水訓練

運動場への避難の後、水消火器訓練・放水訓練見学を行いました。
消防署の方から、消火器の使い方の説明を受けた後、6年生代表児童が、水の出る消火器を使って消火訓練をしました。

 また,ポンプ車からの放水訓練では,消防署の方々の息の合った機敏な動きや,ホースから吹き出す大迫力の放水に大きな歓声が上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煙体験

3時間目は、3・6年生が煙体験を行いました。
煙で何も見えない部屋の中を避難する体験をしました。
体を低くしながら進むこと、火災で飛び散った危険物が床に落ちている危険性もあるので、ひざや手は床につけないこと、壁の位置を手で確認しながら、ゆっくり移動することなど、火災の際にどのようにして行動したら良いかを教えていただきました。
今日学習したことや体験したことを忘れず、いざというときには落ち着いて行動できるようにしたいです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

10/22(水)、ブックトークを行いました。今回は、国語の「ちいちゃんのかげおくり」に関連させ、「戦争」をテーマとしました。日本の戦争の頃の様子が分かる本や、外国を舞台とした本など、多くの本を紹介していただきました。子どもたちが「戦争」というものについて考える良いきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクシル見学

10/21(火)に1・2組、10/23(木)に3・4組がリクシルの見学へ行きました。まず、工場の歴史や「リクシル」という名前の意味などの話を聞きました。そして、工場内の見学をしました。ロボットが作業していたり、とても温度の高い部屋があったりと、子どもたちは多くのことに驚いていました。最後には、「働いていて嬉しいこと」や「トイレの色の種類」などの質問に答えてもらいました。
その後の授業で、子どもたちは工場見学で学んだことを振り返り、新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 常滑たんけんたい 3年4組

【10/15(水)】
1、ヴィエノワ
パンを焼いているところを見学しました。様々な種類のパンがあり、どれもおいしそうでした。
2、大起モータース
車を整備しているところや、へこんだ車を修理しているところを見ました。また、色をつける塗料がたくさんありました。

【10/17(金)】
1、龍雲寺
お寺の歴史やお経のことなどを教えてもらいました。尾張「徳川家」と関係のある由緒あるお寺です。
2、つるつるうどん 青空
うどんを作っているところを見学しました。うどんは12時間かけて作っているそうです。


今回は、各学級ごとに施設見学を行いました。どの施設でも子どもたちは興味深く見学をし、有意義な時間を過ごすことができました。今後、学んだことをまとめ、11/15(土)の公開日に発表を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

鬼南小だより

いじめ防止への取組

学年通信

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883