最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:81
総数:479820
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

体育館工事の様子

工事が順調に進んでいます。
屋根の色が半分変わりました。
手前の色が、今度の体育館の屋根の色です。
さあ、壁面はどんな色になるのでしょうか。
画像1 画像1

4年2組 国語「事実を分かりやすくほうこくしよう」

 新聞の作り方を学習しています。今後、アンケート調査の結果を入れながら、読み手に分かりやすい新聞をつくっていきます。
画像1 画像1

3年生 本日の様子7/5(月)

上 3年2組 算数「たし算とひき算」 暗算の仕方を学習したので、練習問題に取り組んでいます

下 3年4組 図工「クミクミックス」 できた作品をグループで鑑賞しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 本日の様子 7/5(月)

上 2年2組 国語「しつもんをしあって,くわしく考えよう」『あったらいいな、こんなもの』をそれぞれ考え、色や形などを詳しく書き込んでいます。

中 2年3組 音楽「めざせ 楽き名人(1)」鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。

下 2年4組 図工「にぎにぎねん土」握り方を変えたり,つまみ出し方やのばし方を工夫したりして立体をつくっていきます。どんなものができあがるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本日の様子 7/5(月)

上 1年2組 音楽 曲に合わせて「タン・タン・タン・ウン」の手拍子を打っています。
中 今度は、タブレットの鍵盤で「タン・タン・タン・ウン」の音を出しています。

下 1年3組 テストを受けています。テストへの取り組み方がわかり、待つ時間も静かに待つことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜が実っています

 2年生が育てている野菜が、日々生長をしています。
実がなっていたり、色づいてきていたり。2年生の子たちも毎日野菜を見ることを楽しみにしています。
 お家に持ち帰ったときは、どんなふうに食べたいのかぜひ、聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団会

 7月5日の5時間目は1学期のまとめとなる通学団会でした。
登校の様子を反省したり、横断の練習をしたりしました。
 また、校区にある危険な場所についても確認し、指導しました。

 終業式まで約2週間となりました。みんながけがなく無事に過ごせるように、今後も気をつけていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル給食 ガリガリ君

 7月1日のスマイル給食に「ガリガリ君(ソーダ味)」が出ました。7月の献立表が配られた日から、子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図画工作「たのしかったよ ドキドキしたよ」

 絵の具を使って彩色しています。広いところから、薄い色からといった色を塗る順番や、水の量に気をつけて、色を塗っています。
画像1 画像1

6年生 国語の授業

上 6年1組 「声に出して読もう」 福沢諭吉の「天地の文」の範読を聴いています。古文の独特なリズムを楽しみます。

中・下 6年2組 「具体的な事実や考えをもとに,提案する文章を書こう」提案文書を書くための資料集めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 本日の様子7/2(金)

4年2組 道徳 「いじめをゆるさない心」 グループで意見交換をしています。

4年3組 理科 「電流の働き」プロペラカーを作り、走行実験をしました。プロペラをとばすこともできるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生本日の様子 7/2(金)

上 3年1組 テストを受けています。どの子も集中しています。

下 3年3組 総合「常滑博士になろう」いよいよ発表の練習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の安全指導

 本年度は市の温水プールを使って水泳指導を行う予定でしたが、感染予防の対策として、中止になりました。
 そこで、各クラス安全指導のみ行っています。水辺にはどんな危険が潜んでいるのか、もし溺れてしまったらどうするのか、など学年に合わせて指導をしています。
 本校の校区は、海、川、池の全てがそろっています。お家でも、「水辺に子どもたちだけで行かない」等のお話をぜひ、よろしくお願いいたします。

上 2年4組 動画で安全な水遊びについて学んでいます。「ライフジャケット」について知りました。
中 2年4組 タブレットで海、川それぞれに潜んでいる危険を、タブレットを使って学びました。
下 1年1組 動画を見て、安全な水遊びの方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 図画工作「わすれられない気持ち」

 タブレットで撮影した自分の姿を参考に下絵を描いています。人物の体のバランスやポーズ、表情などを確認して、描いていました。
 タブレットは様々な教科、方法で活用ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 本日の様子7/1(木)

上 5年1組 理科 「メダカのたんじょう」単元のまとめを教科書を使って行っています。

下 5年2組 家庭科「一針一針に思いを込めて」 フエルトを使って小物づくりをしています。デザインから個々に考えたので、その子らしさが出ています。完成作品を楽しみにしていてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 本日の様子 7/1(木)

上 4年2組 理科 プロペラカーを使っての実験の準備中です。

下 4年3組 算数「小数」 小数の仕組みについて考えています。1,2年生の頃は目に見える具体的なことが対象だった算数が、3,4年生からは抽象的な内容が入ってきます。ここで、つまずく子もいます。1,2年生に習った数の仕組みを基に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 本日の様子7/1(木)

 1年3組 入学してから約3ヶ月。先生のお話を聞き方が上手になってきました。人の話をきちんと聞く、大切なことですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書

 本校ではペア学年同士の交流を取り入れています。ペア学年は1年と6年、2年と4年、3年と5年です。その中で、個々にペアをつくって、年間に数回一緒に行う活動を取り入れています。
 今回は、ペア読書です。昨年まではお世話をされる側であった4年生が、自分のペアの子に読み聞かせをしています。
「2年生ってかわいい」「真剣に聞いてくれて嬉しかった」「喜んでもらって、嬉しかった」という声がたくさん聞こえてきました。高学年としての自覚が芽生えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道路新設工事に伴う通学路の変更について

 市道多屋線の道路新設工事が本日から始まります。期間は2月末までです。
 通行止め等の交通規制があるため、通学路を変更いたします。対象児童には指導済みです。
 対象の通学団は一部ですが、生活道路として使用する児童もいると思います。場所の確認とその際に他に通る道等、ご家庭で声かけをお願いいたします。

多屋1丁目 道路工事

4年2組 国語

 黙々と新出漢字に取り組んでいます。日に日に取り組み方への質が高まっており、シャッター音が申し訳なく感じるほどのクラスの子の集中力でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883