最新更新日:2024/05/07
本日:count up6
昨日:200
総数:480987
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6年4組 理科 「植物の体」

 「根から吸収された水は植物の体のどこを通って茎や葉に運ばれていくのか」をグループごとに予想して、ホワイトボードに記入をしました。
 この後、染色液に浸しておいた植物を使って、調べていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本日の様子6/29(火)

上・下 3,6年生の兄弟のお家の方から、七夕用の笹をいただきました。1年生1人1本分と、ひまわり学級分の笹です。さっそく、七夕飾りをつくりました。笹をありがとうございました。

下 1年2組 算数「ひきざん(1)」違いを求める引き算の式を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会によるあいさつ運動

 2カ所の昇降口に分かれて、児童会によるあいさつ運動をおこなっています。
日に日に、元気よくあいさつを返す子が増えてきた気がします。
あいさつが明るく響く学校にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 本日の様子 6/28(月)

上 4年2組 外国語活動 ALTの先生と一緒に文房具の言い方について学習をしました。

中・下 4年3組 算数「垂直・平行と四角形」 平行四辺形とひし形の対角線の特徴についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 国語「集めるときに使おう」

 情報と情報との関係付けの仕方について学習しました。今日は、例文を使って,情報と情報をどうつなげて伝えればよいのかを考え,書き表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メール配信アプリ「Home&school」の操作説明について

 日頃は本校のメール配信アプリ「Home&school」をご活用いただき、ありがとうございます。

 操作について疑問がある場合は、右側のリンクまたは、下のURLから該当ページに入ってください。

https://sweb.educom.co.jp/swas/index.php?id=edu...

1年3組 帰りの会

 5時間目は体育でした。体操服から洋服に着替えてから、帰りの支度をするという大忙しの流れです。

上 日直さんは、支度を早く終えて、すでに帰りの会の司会をする準備ができています。すばらしい!!

下 先生のお話 消毒台について、大切に使っていくようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン児童集会「先生クイズ」

 児童会企画の「先生クイズ」を行いました。本年度から新しく本校に見えた先生のクイズです。先生の好きなキャラクターや食べ物などを3択で選びました。子どもたちは熱中してクイズに取り組んでいました。
 先生たちのこと、少し詳しくなりましたね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔のお世話をがんばっています

 朝顔の花が毎日咲くようになってきました。子どもたちはますます、お世話を張り切っています。
 写真を撮りに行くと、「見て、きれいに咲いたよ」とか「ほら、つぼみがついたよ」と教えてくれます。

 赤紫の花の次は、青色の花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒台を使い始めました

 先週、PTAの皆さんが作ってくださった消毒台を本日から使い始めました。
本日は、あいさつ運動もかねてPTA役員の皆さんが来校し、使い方を教えてくださいました。

子どもたちからは
「楽しい!」「ぼくのお母さんもつくったんだよ」というような声が聞こえてきました。
PTAのみなさん、愛情のこもったプレゼントをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 本日の様子6/25(金)

上 5年1組 理科 「メダカのたんじょう」オスとメスの見分け方と受精した卵の成長について学習していました。

中 5年1組のメダカです。オスでしょうか、メスでしょうか?

下 5年3組 外国語 曜日の言い方を復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「垂直・平行と四角形」

 台形やひし形を敷き詰めて模様づくりをしています。台形、平行四辺形、ひし形の特徴を思い出しながら、活動をしていました。
画像1 画像1

1年生本日の様子 6/25(金)

上 1年1組 音楽 ドレミの体操に合わせて、「ドレミの歌」を歌っています。

中・下 1年4組 学活 じゃんけんゲームを楽しんでいます。じゃんけんに負けたチームは乗っている新聞紙を半分に折っていきます。新聞紙の上に残ったチームが勝ちです。さあ、最後まで残ったのは、どのペアかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(6/25)はスマイル給食です

 本日の給食は、子どもたちが楽しみにしているスマイル給食です。おいしそうに食べています。そして、おかわりじゃんけんは、いつもより気合いが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会を行いました

 本年度から新たに学校評議員になっていただいた3名の方です。(もう1人おみ、えになりますが、本日は都合により欠席です)

 校長から本校の教育目標や学校評議員制度について説明した後、鬼南っ子の授業の様子を見ていただきました。
 評議員の皆様からは落ち着いて学習に参加している等お褒めの言葉をいただきました。課題としては、やはり交通安全のことが出てきました。スクールガードや子どもを守る会の方達が立哨をされていると、自分の目で信号や車を見ないで横断していることです。自分の目で安全を確認し、判断できる子どもを育てていきたいとあらためて思いました。
 その他にもいろいろな方面からご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしていきます。
画像1 画像1

交通ルールを守ろう!ヘルメットは命を守る道具です

 地域の方から、「ヘルメットをかぶらずに自転車に乗っている子どもが複数いる」という声が届きました。
 早速、朝の時間に生徒指導主任から全校生徒に向けて、ヘルメットをかぶって安全に運転するように話をしました。その後は、担任からもそれぞれのクラスで話をしました。
 自分の命を守るため、必ずヘルメットを着用しましょう。そして、自転車に乗っているときには、自分や他の人の命や安全を守るために「車を運転している」という意識でしっかり交通ルールを守りましょう。

お家の方へ
・定期的に自転車の安全点検をお願いいたします。
・自転車に乗るときはヘルメットを着用するよう、しっかりとお伝えください。
・お子さんが交通ルールを守っているか、具体的に確認をお願いいたします。



画像1 画像1

避難所になることに備えて

 本校の体育館は避難所となっています。しかし、現在大規模改修中で使用することができません。そこで、市役所の皆さんが本校の施設を見学し、使用できない期間に避難所となる場合は、どの部屋を利用することができるか調査に見えました。
 災害に備えて、多面的・多角的な視点から準備を進めることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

消毒台の製作 子どもたちのために

 6月24日のPTA学年に委員会の後に、PTAの皆さんが足踏み式の消毒台を作ってくださいました。
 CCNCや中日新聞が取材に来ていましたので、製作の様子はそちらからも分かると思います。
 全部で6台完成しました。各昇降口に置いて、28日(月)から使用してきます。
 PTAの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットが活躍をしています

上 2年2組 算数 フラッシュカードのように、次々と表示される3桁の数字を読み上げています。

下 2年3組 生活科 野菜の育て方について、インターネットを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 理科

メダカのオスとメスの違いをまとめています。どうやら、まとめたものを対象にコンクールを行うようです。読み手に分かりやすいように工夫していました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883