最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:81
総数:479830
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

11/18(木) 2年生 本日の様子

上 2年1組 道徳 「きゅうしょく当番」という話を読んで、温かい心で接することや思いやりについて考えました。

中 2年2組 音楽 鍵盤ハーモニカの練習中です。練習を繰り返す内に、指が上手に動くようになってきました。

下 2年3組 タブレットを使って復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 1年生 本日の様子

上 1年2組 国語 一生懸命に漢字の練習をしています。

中 1年3組 道徳 「黄色いバケツ」を読んで、きまりを守って生活することの大切さについて考えました。

下 1年4組 国語 選んだ自動車の図鑑を作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 6年生 本日の様子

上 6年1組 理科 校内にある「石」の見学に出かけています。

中 6年2組 体育 ソフトバレーを行っています。同じチーム内で2対2のラリーを続けています。

下 6年3組 国語 「日本文化を発信しよう」 日本文化を紹介するパンフレットを作ります。そのための資料集めをしています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 5年生 本日の様子

上 5年2組 音楽「音楽の旅」 日本の子守歌について、節回しや特徴的な曲想を感じ取りました。子守歌の背景について知り、曲に込められた思いも学習しました。

中 5年3組 国語
下 5年4組 国語
 物語を読んだ感想をタブレットで入力しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 3年生 本日の様子

上 3年1組 国語 「組み立てをとらえて,民話をしょうかいしよう」「三年とうげ」という朝鮮半島の民話を読んでいます。

中 3年2組 算数 「1けたをかけるかけ算の筆算」 (2位数、3位数)×(1けた)の暗算をしました。

下 3年4組 算数 ドリルやプリントを使って復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 2年生 本日の様子

上 2年2組 算数 点をつないで、三角形や四角形を作っています。

中 2年3組 音楽 歌のテスト中です。

下 2年4組 生活 市体育館や給食センター、今まで見学に行った施設の写真を見ながら、見学の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 1年生 本日の様子

上 1年1組 算数 復習問題に取り組んでいます。たし算やひき算もスムーズにできるようになりました。

中 1年2組 国語 自分で決めた働く自動車の図鑑をつくっています。

下 1年4組 国語 どの車の図鑑をつくろうか、本から決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

 秋らしい色合いの作品です。
 菊は奈良時代に薬草として中国から渡来してきたそうです。日本で菊の園芸が盛んになったのは、18世紀の江戸時代のこと。江戸をはじめ、長野と岐阜にまたがる美濃地域、伊勢、京都、熊本など、各地域で独自に発展し、観賞用のキクとして多くの品種が作出されたそうです。
 現代では、洋菊をはじめ、たくさんの種類がある菊。こんな歴史があるとは知りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職教育 防犯訓練

 11月16日の下校後、教職員の研修として防犯訓練を行いました。
 前半は、刃物を持った不審者が侵入してきたという想定で、全校児童を避難させるまでのシミュレーションを行いました。
 後半は、シミュレーション訓練を受けて、教員同士で振り返りを行い、常滑警察の方からご指導をいただきました。日頃から来校者に声をかけていく等の侵入できにくい環境づくり、職員の連携など、さまざまな学びがあった研修でした。子どもたちの安全のために、この学びを生かしていきます。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 6年生 本日の様子

上 6年1組 算数 「比例と反比例」復習問題に取り組んでいます。友達同士で考え方を相談しています。

中 6年2組 保健 「病気の予防」薬物乱用の心や体に及ぼす影響や,薬物乱用が原因になって起きた事件について学習しました。薬物の恐ろしさを改めて感じましたね。

下 6年4組 理科 「土地のつくり」地層はなぜ現在の崖に見られるのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 5年生 本日の様子

上 5年1組 国語 「すぐれた表現に着目して読み,物語のみりょくをまとめよう」「大造じいさんとがん」の朗読を聞いています。以前から5年生の教科書に載っている椋鳩十さんの作品です。きっとお家の方もしっていることでしょう。

中 5年3組 体育 「マット運動」側転や伸膝前転、開脚前転などの技に挑戦しています。自分の動画を撮り、技の完成度を高めるために活用しています。

下 5年4組 書写 「あこがれ」の練習をしています。何回か練習をしてきているので、筆の流れが自然になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 4年生 本日の様子

上 4年1組 音楽 「もみじ」を歌います。前回学習した旋律の3種類の重なり方を思い出しています。

中 4年2組 国語 「中心となる語や文を見つけて要約し,調べたことを書こう」伝統工芸のよさを伝えるリーフレットを作るために、伝統文化について調べています。

下 4年3組 算数 「がい数とその計算」もうすぐテストです。この時間は指示された内容を行いながら、自分の苦手な部分を再学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 3年生 本日の様子

上 3年2組 算数 「計算のじゅんじょ」順番に計算する方法と、まとめてかける方を 学習しました。図に表すと、立式が簡単になるね。

中 3年3組 国語 「修飾語を使って書こう」修飾語を付け加えることで,様子が分かりやすくなっていくことを理解し、写真に合う文を作っています。作った文は近くの児童と紹介し合いました。

下 3年1組 音楽 「かわはよんでいる」という3拍子の曲を練習しています。3拍子のリズムの取り方に苦戦をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 2年生 本日の様子

上 2年2組 図工 「ひかりのおくりもの」友達の作品のよいところをワークシートにまとめています。

中 2年3組 算数 九九検定を順番に受けています。待っている児童はタブレットで復習をしています。

下 2年4組 道徳 「おむかえ」家族の一員として、どう行動していけばよいのか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 1年生 本日の様子

上 1年1組 図工 「おはなしから うまれたよ」読書感想画を描いています。もうすぐ完成です。

中 1年3組 算数 「かたちづくり」ちょうど活動と活動の合間に撮りに来ました。次の活動の指示をしっかり聞いています。

下 1年4組 国語 「せつめいする 文しょうを よもう」順番に「じどう車くらべ」の音読をしています。どこを読んでいるのか、文を目で追っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日のご参観、ありがとうございました

画像1 画像1
 11月13日(土)は本年度初めての学校公開日でした。感染症予防対策として、人数を少なくするために3部制で行いました。お子様の学校での様子は、いかがだったでしょうか。お家の方にがんばっている姿を見せたいと、張り切っている児童が多かったようです。ぜひ、お子さんのよかったところやがんばっていた姿をご家庭での話題にしていただけたらと思います。

 最後になりましたが、PTA研修部の皆様、当日の消毒作業をありがとうございました。改めてPTA皆様によって、学校の活動が支えられていることを感じました。

学校公開日(11/13) 6年生2

上 6年3組 算数 「比例と反比例」

下 6年4組 国語 「表現の工夫をとらえて読み,それをいかして書こう」
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(11/13) 6年生1

上 6年1組 国語 「古典芸能の世界」

下 6年2組 理科 「土地のつくり」
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(11/13) 5年生2

5年生 国語 「カンジー博士の暗号解読」

上 5年3組

下 5年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(11/13) 5年生1

5年生 国語 「カンジー博士の暗号解読」

上 5年1組

下 5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883