最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:210
総数:479663
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6年生を送る会

3月5日(火)6年生を送る会が行われました。

在校生は、それぞれの学年から、心を込めて歌やメッセージを贈りました。工夫が凝らされたすばらしい発表ばかりでした。
感謝の気持ちを込めて歌った「♪ビリーブ」の合唱と合奏で、感動が体育館いっぱいに広がりました。

6年生からのお礼は、歌とソーラン節の踊りでした。
さすが、6年生!すばらしい姿を見せてくれました。
先生達からも、ダンスと歌で6年生へのエールが贈られました。

5年生のみなさん、計画・準備・進行など、お疲れ様でした。
心に残る、素敵な会になりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日、ご参加ありがとうございました。

1月25日(金)は学校公開日となっており、5・6限は保護者や地域の方がたくさん学校に来られました。
寒い中、学校に足を運んでくださった保護者の方々、ありがとうございました。
授業中の意見発表の場面や、グループでの話し合いの場面…。3学期になり、どのクラスも落ち着きや集中力が感じられるようになりました。より成長したお子様の姿を見ていただけたのではないでしょうか。
学年末まで残り2ヶ月を切りました。クラスの友達や先生と一緒に、楽しく学校生活が送れるように、見守っていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

給食訪問がありました

 1月25日(金)に1年生・2年生・5年生・ひまわり教室にて給食訪問がありました。副市長さん、教育長さん、給食センター場長さんなど、たくさんのお客様をお迎えし、教室で子ども達とともに、給食を食べていただきました。

今年度の学校給食週間のテーマは『「とこめちゃんオリンピック」〜とこめちゃんと世界を旅しよう〜』です。この日は、【ベトナム】の料理でした。米粉でできた「フォー」など、いつものメニューとはひと味違う献立を前に、お客様と楽しく会食できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がスタートしました

あけましておめでとうございます。
1月7日(月)は3学期の始業式がありました。
・校長先生のお話
 (新しいお友達の紹介・FBC〈フラワーブラボーコンクール〉の表彰・多屋と榎戸の  お祭りについて)
・交通安全の反省
・校歌斉唱
・生徒指導部より、3学期の生活についての諸注意
・緊急地震速報配信システムについての話

 どの子どもたちも、きりりと引き締まったとてもよい表情でした。
各学年とも、まとめの大切な時期です。保護者のみなさま、地域のみなさまに見守られながら、ますます成長した姿を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1

2学期終業式

12月21日(金)に終業式がありました。はじめに、音楽クラブの児童がハンドベル演奏を披露してくれました。心に染み渡る素敵な音色に、全校児童が聴き入っていました。

その後、1・3・5年生の代表児童による、体験発表がありました。2学期に学習したこと、感じたこと、これからの決意などを、立派に発表してくれました。

2週間あまりですが、楽しく、有意義な休みを過ごしてください。
年が明けて3学期には、全員そろって元気に登校してきてくれるのを、楽しみにしています。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ボランティア感謝の会

12月10日(月)、「防犯ボランティア感謝の会」が開かれました。
登下校時に、いつも鬼崎南小学校の子どもたちを見守ってくださっている、多屋地区・榎戸地区の防犯ボランティアさんへ、感謝の気持ちを書いた寄せ書きと、パンジーの鉢を渡しました。
 学校防犯ボランティアの方々のおかげで、子どもたちは安心して生活できます。
いつも本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全感謝の会

12月3日(月)、日頃登下校時にお世話になっている、交通指導員の方や交通ボランティアの方、子どもを守る会の方をお招きし、「交通安全感謝の会」を開きました。

 お礼の言葉とともに、クラスごとに書いた寄せ書きや花束を渡して、感謝の気持ちを伝えました。

 舞台上でのメッセージを聞いて、あらためて、日頃の登下校の様子について振り返ったり、交通安全の大切さについて考えたりすることができました。
画像1 画像1

火災避難訓練を行いました。

11月12日(月)常滑市消防署のご協力をいただき、火災避難訓練を行いました。

「“お・は・し・も”を守って避難できたかな?」の問いに、元気よく手を挙げていた子がたくさんいました。

避難訓練の次は、消火訓練・放水訓練見学です。
消防署の方から、消火器の使い方の説明を受けた後、6年生代表児童が、水の出る消火器を使って消火訓練をしました。
ポンプ車から出された大迫力の放水に、大きな歓声が上がっていました。

その後3・6年生は煙体験を、5年生は救助袋降下訓練を行いました。

今日学習したことや体験したことを忘れず、いざ!というときには落ち着いて行動できるようにしたいですね。   

消防署の方から「災害時には、指示をよく聞くこと。それが、自分の命を守ることにつながる」というお話を聞きました。
災害時だけに限らず、様々な生活の場面でも活かさなければいけない、たくさんのことを学ぶことができた避難訓練でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(金)の午後、 劇団「野ばら」を招いて観劇会が行われました。

「虫たちのファンタジー」という劇です。

こわいクモの登場に会場が大騒ぎになったり、虫たちの軽快なやりとりに、笑い声があがったりと、どきどきわくわくのひとときでした。

テントウムシやハチなど小さな虫たちが力を合わせて、こわいクモに立ち向かいます。
事前に練習していた劇中歌を、みんなで声を合わせて歌い、一緒にクモをやっつけました!

「あきらめないその気持ちが一等賞」

9月29日(土)運動会が行われました。 練習の成果を十二分に発揮し、すばらしい姿を見せてくれました。

成績結果は「赤組」の勝利!

しかし、両チームとも、精一杯競い合い、応援し合い、まさに「あきらめないその気持ちが一等賞」の姿でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「本の森」オープン!

 9月7日(金)5時間目、“本の森”の開所式がありました。
夏休みに、名古屋芸術大学の学生ボランティアが、これまで低学年図書館として利用していた教室を、鬼南小みんなの“本の森”に改装してくれました。

「この足跡、“本の森”に入っていくよ。何の足跡だろう?」
「キツネが“本の森”に入っていくよ!」
「大っきなライオン!」
「ヤギが、本を食べてるよ!」
「あ、タコ! ネズミ!」
「テントウムシ、何匹いるのかなぁ」

みんな“本の森”に興味津々です。


“本の森”の看板を掲げて、オープンをお祝いした後、改装をしてくださった名古屋芸術大学の学生さんからお話を聞きました。そして、鬼崎南小学校みんなを代表して、3年生の代表児童がお礼の言葉を言いました。

 また、市立図書館の職員の方が、「おばけとしょかん」「ちびゴリラのちびちび」の読み聞かせをして、“本の森”オープンを祝ってくれました。

まだまだ、たくさんの発見がありそうな、“本の森”。
ぜひ、よい本を見付けてくださいね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地震・津波避難訓練が行われました

2学期が始まった、9月3日(月)、市内一斉地震避難訓練が行われました。

今回の訓練は【13:00〜震度5強・大津波警報発令】という想定で行いました。
2分間の長い揺れの間、机の下で1次避難をした後、運動場に出て、その後全校児童が、常滑市体育館に向かいました。
全クラスが常滑市体育館に着いたのは13:31でした。
暑い中でしたが、どの子も真剣に訓練に取り組めていました。

学校に戻り、防災アドバイザーの近藤ひろ子先生のお話を聞きました。
地域で過ごしている時に(リードしてくれる大人が近くにいる場合に)大地震が来たときは…

「い…一生懸命」
「つ…ついて行く」
「も…戻らない」
「お…落ち着いて」
「か…考える」
「に…逃げる」

と、わかりやすいキャッチフレーズを教えていただきました。
「いつも丘に」 …覚えておいてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上大会で 鬼南っ子大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(木)常滑競技場で,小学校陸上競技大会が実施されました。     この大会に向けて,5・6年生の選手たちは,4月から各種目の練習を重ねてきました。
 当日はしっかりとした態度で競技に臨み,素晴らしい成績を残しました。


主な結果は以下の通りです。(3位以上)

【男子】

「100メートル走」3位
「走高跳」1位
「走幅跳」2位
「ソフトボール投げ」1位・2位                        
「4人×100メートルリレー」3位  

【女子】

「走高跳」1位
「走幅跳」2位・3位
「ソフトボール投げ」3位
「4人×100メートルリレー」2位  

お家の方,お弁当の準備や温かな応援,ありがとうございました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883