最新更新日:2024/05/21
本日:count up19
昨日:213
総数:483367
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

緑のとげとげ

 今回の生け花は、緑鮮やかな、栗を使った作品です。秋のイメージが強い植物ですが、しっかり夏らしさが出ています。どうぞご覧あれ!
画像1 画像1

お茶配付2日目

 蝉の鳴き声が響き渡る朝、お茶の配付をしている様子です。
画像1 画像1

お茶配付初日

 市の熱中症対策として、お茶の配布が始まりました。朝から子どもたちの笑顔が溢れていました。
画像1 画像1

放送朝会+児童会企画

 本日の放送朝会の様子です。先生紹介と「遠隔じゃんけん」で盛り上がりました。
画像1 画像1

下校指導の様子

 本日の下校指導の様子(大島ハートクリニック前)です。
画像1 画像1

これがアスパラガス?

画像1 画像1
 本日の生け花は、リンドウ(青)モカラ(黄)そして、アプライト(緑と茶のふさふさ)です。アプライトという植物は、ユリ科アスパラガス属に分類されます。とはいえ、食べるアスパラとは全く別物とのこと。どうぞご覧あれ。

授業の様子(4年+5年+メダカ)

本日の、午後の授業風景です。
画像1 画像1

生けパイナップル?

画像1 画像1
来賓玄関に、パイナップルのようなお花が!気になった人は、是非見てくださいね。パイナップルリリーという名がついた花のようです。

緊急時(暴風・大雨)の登下校についてのお願い

「暴風警報」「大雨警報」「特別警報」が発表された場合の登下校につきまして、本日配布文書のように実施いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

・緊急時(暴風・大雨)の登下校についてのお願い」

心が揃ってきた鬼崎南小学校

 本日の靴箱の様子です。5年生に次いで、6年生と2年生の靴が美しくそろってきました。「無意識整頓」の発起人、4の4はいつみても整然と靴が並んでいて、凄いの一言。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放送

 給食委員会&放送委員会による、お昼の放送中の様子です。
画像1 画像1

班長会

 本日、鬼南タイムに行った、班長会の様子です。登下校の際に、気を付けることを再確認できるよい場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査6年

 本校では、防音の放送室を用いて、聴力検査を行っています。
画像1 画像1

来賓玄関に華

画像1 画像1
鬼崎南小学校の来賓玄関には、常に季節感溢れる生け花が飾られています。お立ち寄りの際には、ぜひご観賞を。

児童会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日鬼南タイムに臨時で開催された、児童会の打ち合わせの様子を撮影しました。
何やら秘密のイベントを考えているようです。

学校再開に向けて

 いよいよ21日からは分散登校、そして6月1日は学校再開です。私たち教職員にとっては、子どもたちがやってくるという喜びと、かつて経験したことのない新型コロナウイルス対応への緊張感の入り交じった気持ちです。
 本日も自主登校教室の終了とともに、感染症予防のための指導研修、そして自分のクラスの準備と、子どもたちを迎えるために万全の準備をしようと取り組んでいました。
 教職員とご家庭が一丸となって子どもたちの安全と安心を築いていきたいと思います。保護者の皆様にも引き続きお力添えをお願いいたします。

 さて、学校再開に先立ちまして、再開に向けてのお願いや、本校の感染症対策についての文書を「配付文書」に掲載しましたので、ご確認ください。この文書につきましては、分散登校の際に、同じ物を子どもさんを通して、配付いたします。

学校の再開に向けて

重要 5月21日(木)からの分散登校について

 5月21日(木)から分散登校が始まります。教職員一同は子どもたちに会えるのを楽しみに、学校再開に向けて準備を進めております。

榎戸地区・多屋一、多屋二・末広二、明和一・大和一・・・5月21日(木)、25日(月)、27日(水)
残りの多屋地区、その他の地区・・・5月22日(金)、26日(火)、28日(木)
 ※詳しくは配布文書にある「学校再開準備期間について」をご覧ください。

さて、分散登校にあたり、いくつか連絡をさせていただきます。

1 検温及びマスクの着用について
 朝、必ず検温と健康観察をし、マスクを着用させ、登校させてください。
(1年生の保護者の方は、連絡帳の「5月健康チェックカード」への記入をお願いいたします)
 風邪症状等が見られるときは登校を見合わせてください。欠席される場合は、8時15分までに学校へ連絡を入れてください。

2 登校について
 通学班登校となりますが、1年生につきましては、保護者の方が集合場所、または学校まで送り届けるよう、お願いいたします。
 また、地域の方たちの交通立哨も対応できない場所があるかと思います。ご協力いただける方は、通学の見守りをお願いいたします。

3 下校について
 通学班での下校となります。11時20分〜30分の間に時間差を付けながら学校を出発させます。
 自宅以外に帰るお子様につきましては、必ず連絡帳に「帰る場所・住所」の記入をお願いいたします。また、お子様にも今日はどこに帰るのか、確実にお伝えください。
 記入例
 「帰宅先・・・明和児童館」
 「帰宅先・・・祖父母の家(明和町△丁目○番地)」

4 持ち物
 連絡帳 筆記用具 マスク 上靴(持ち帰った児童のみ) 水筒 ハンカチ ティッシュ 家庭学習の課題(当日に使うプリントやドリル類) 提出物(ある方のみ)

 できる限りの感染予防対策に努め、笑顔で子どもたちを迎えます。学校再開に向けて、今後もご理解とご協力をお願いいたします。
 

学校再開後の教育活動について

常滑市教育委員会より発表された,「学校再開後の教育活動について」の文書を掲載します。
ご確認ください。


学校再開後の教育活動

重要 学校再開準備期間について

5月21日(木)より学校再開準備期間を開始します。
通学班ごとに2グループに分かれて分散登校を行います。
詳しくは配布文書をご覧ください。↓

学校再開準備期間について

○初日(21日、22日)の登校について
・昨年度末、今年度当初の通学団会を行っていないため、班員及び1年生の自宅位置確認ができず新通学班での登校が難しい状況です。よって、初日の班長による1年生のお迎えは行いません。1年生の登校については、保護者の方が集合場所に連れて行き班員と合流させるか、保護者の方が学校まで連れてくるようにお願いいたします。
・初日に通学団会を行い、2回目からの分散登校からは班長による1年生のお迎えを実施します。ご了承ください。

○分散登校日の活動について
・通学団会、5,6年生の身体測定、学習課題の進度等の確認を行います。
・学習の時間は、課題配付時にお渡ししたその日の学習計画の内容を行います。よって、その日の学習課題に必要な物を持たせてください。

○持ち物
・連絡帳、筆記用具、その日の学習計画にある課題、提出物(ある人のみ)
・感染防止のため、マスクの着用やハンカチ・ティッシュを持たせるようよろしくお願いいたします。



やさいクイズ

 ここで クイズです。どれが ナスの なえでしょう。わかるかな?うえ?まんなか?した?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883