最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:184
総数:482770
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

11/22(月) 5年生 本日の様子

上 5年1組 理科 電磁石で動く車を作っています。これを使って、電磁石の働きについて実験をしていきます。

中 5年2組 社会「情報を生かして発展する産業」情報は,暮らしや産業でどのように利用されているのだろうかを、気象情報から考えています。

下 5年3組 家庭科 調理実習に向けて準備をしています。初めての調理実習は期待と不安が半々のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 本日の様子

上 5年1組 書写 「用紙に対する文字の大きさと配列」小筆をつかって年賀状に文字を書く練習をしていきます。

中 5年2組 国語 「大造じいさんとガン」情景を表す表現の効果について考え、グループで話し合います。

下 5年4組 体育 「マット運動」開脚前転を中心に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 5年生 本日の様子

上 5年1組 国語 「すぐれた表現に着目して読み、物語のみりょくをまとめよう」「残雪」との関わりによって変化する「大造じいさん」の心情をまとめています。

中 5年3組 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」調理実習に備え、ご飯の炊き方を学習しています。

下 5年4組 社会 「情報をつくり、伝える」新聞から得られる情報について考え、構成や内容について調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 5年生 本日の様子

上 5年2組 音楽「音楽の旅」 日本の子守歌について、節回しや特徴的な曲想を感じ取りました。子守歌の背景について知り、曲に込められた思いも学習しました。

中 5年3組 国語
下 5年4組 国語
 物語を読んだ感想をタブレットで入力しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 5年生 本日の様子

上 5年1組 国語 「すぐれた表現に着目して読み,物語のみりょくをまとめよう」「大造じいさんとがん」の朗読を聞いています。以前から5年生の教科書に載っている椋鳩十さんの作品です。きっとお家の方もしっていることでしょう。

中 5年3組 体育 「マット運動」側転や伸膝前転、開脚前転などの技に挑戦しています。自分の動画を撮り、技の完成度を高めるために活用しています。

下 5年4組 書写 「あこがれ」の練習をしています。何回か練習をしてきているので、筆の流れが自然になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(11/13) 5年生2

5年生 国語 「カンジー博士の暗号解読」

上 5年3組

下 5年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(11/13) 5年生1

5年生 国語 「カンジー博士の暗号解読」

上 5年1組

下 5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12(金) 5年生 本日の様子

上 5年1組 理科「電流が生み出す力」電磁石を作りました。電磁石にはどんな働きがあるのか、調べています。

中 5年3組 書写 「あこがれ」というひらがなの練習をしています。穂先がどこを通っているかを意識させ、線と線がつながるように書いています。

下 5年4組 体育 「マット運動」側転や伸膝前転・後転、ロンダートなど、自分の目標に沿って練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(木) 5年生 本日の様子

上 5年2組 保健 「心の健康」 不安や悩みの対応の仕方について学習しました。自分に合った解決方法を考えていきましょうね。

中 5年3組 社会 「日本の貿易とこれからの工業生産」貿易の問題点について考えています。日本の未来を築いていく5年生は、どう考えますか。

下 5年4組 道徳 「図書館は誰のもの」誰もが気持ちよく図書館を利用するためには、どんなことが大切であるか、考えを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

降下訓練(11月10日)

 5年生は火災時、高所に取り残された場合の避難、降下訓練を行いました。本校は救助袋が設置されています。その使用方法についても熟知しておかないと、いざという時に使用できません。一度、体験したことでイメージできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 5年生 本日の様子

上 5年1組 国語「資料を用いた文章の効果を考え,それをいかして書こう」「わたしたちの社会はくらしやすい方向へ向かっているか」について、資料を用いて自分の考えを文にまとめています。

中 5年2組 書写 ひらがなの筆遣いに気をつけて書いています。

下 5年3組 体育 動画で自分の演技を撮影し、どこを直すとよいのか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(月) 5年生 本日の様子

上 5年2組 国語 「伝えられてきた文化」 落語を視聴した後です。初めて落語を聞いたという児童も多かったと思います。

中 5年3組 学級活動 給食の食べ残し調査を前に、学級の問題点とその解決策について話し合っています。もうすぐ食べ残し調査です。減らせ残さい、めざせ、金賞。

下 5年4組 国語 「伝えられてきた文化」 ちょうど落語の視聴中でした。集中して見ていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(金) 5年生 本日の様子

上 5年1組 図工 読書感想画の彩色に入りました。画面構成を考えて下絵を描きました。それを生かす彩色を工夫していきます。

中 5年2組 体育 「マット運動」開脚前転に挑戦しています。

下 5年3組 書写 ひらがなの流れるような筆遣いに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 5年生 本日の様子

上 5年1組 登下校の見守りをしてくださっている地域の方へお礼の手紙を書いています。

中 5年2組 算数 「平均とその利用」 平均を使って,歩はばを求める方法を考えています。

下 5年3組 図工 読書感想画の彩色をしています。終わった子は次の活動に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 5年生 本日の様子

上 5年2組 社会 「日本の貿易とこれからの工業生産」 貿易によって起こる問題について学習しました。

中 5年3組 社会 日本の輸入の特色について学習しています。「日本の輸入品の内わけとうつり変わり」を基に,輸入の内訳に変化があった理由について考えました。

下 5年4組 書写 「あこがれ」というひらがな4字の課題です。線のつながりに気を付けて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(月) 5年生 本日の様子

上 5年2組 外国語 道案内をするときの英文を、ワークシートで練習しています。

中 5年3組 理科 流れる水の働きについて動画で確認をしています。

下 5年4組 体育 幅跳びのこつを動画で確認をしています。他教科の活動が早く終わったため、体育の予習として行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(金) 5年生 本日の様子

上 5年1組
中 5年3組
 書写 「穂先の動きと,線のつながり」「あこがれ」という字で穂先の動きを練習しています。漢字とは違う線のつながりを意識した筆遣いを動画で確認しました。

下 5年4組 「マット運動」後転や開脚前転を行っています。まずは基本的な技から始め、今後、発展の技に取り組んでいきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(木) 5年生 本日の様子

上 5年1組 社会 日本の工業生産を盛んにする取組や貿易や運輸の働きなどについて学習しています。

中 5年2組 図工 読書感想画の彩色に入りました。パレットの使い方を復習し、色づくりを工夫して彩色を進めています。

下 5年4組 図工 自画像の彩色をしています。肌の色づくりを工夫したり、立体感が出る筆遣いを学習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(水) 5年生 本日の様子

上 5年2組 外国語 ものの位置を伝える言い方について復習しています。

中 5年3組 学活 私たちの安全を見守ってくださる方たちについて、改めて考えています。日頃の感謝の気持ちを、11月29日(月)の感謝の会で伝えます。

下 5年1組 学活 読書週間の取組として、ペア学年に栞をプレゼントします。どんな栞にして、メッセージに何を書くのか相談をしています。喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(火) 5年生 本日の様子

上 5年1組 タブレットを使って復習をしています。

中 5年2組 図工 読書感想画の下描きに取り組んでいます。構図を工夫しています。

下 5年3組 明日の算数のテストに備えて、しっかり復習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883