最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:82
総数:889685
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月5日 守口大根持ち帰る

それぞれもらった守口大根を大事そうに持ち帰っていきました。

いろいろな料理に使って、食べてもらえればありがたいです。

小さい子にとっては、長い守口大根を持ち帰るのは、大仕事のようでした。
画像1 画像1

2月5日 3年 守口大根まとめ

守口大根収穫から帰ってきた3年生は、絵と文章で、まとめをかきました。

大根が長いこと、ルートディガーという機械が、やっぱり印象にのこったようです。

きれいにかいていました。

画像1 画像1

2月5日 守口大根持ち帰り

3年生が収穫した守口大根を、少しずつ他学年の子どもたちにもおすそわけです。

昼放課に、ほしい子にわけていきました。

みんなうれしそうにもらっていきました。

いっしょに、今日の給食のサワー漬けのレシピも渡しましたので、家でぜひつくってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 3年生 歯磨き

3年生の歯磨きにおじゃましました。

4年生は音楽をかけての歯磨きでしたが、3年生はストップウォッチで計っての歯磨きでした。

ストップウォッチで2分間。みんな一生懸命に歯磨きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 給食で守口大根サワー漬け

3年生が守口大根収穫に行ったその日、給食で守口大根サワー漬けがでました。

みんな大喜びです。笑顔で口に運んでいました。

3年1組では、欠席者が7人いましたが、サワー漬けだけは完食でした。

さすが、守口大根パワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 3年 守口大根収穫

3年生が守口大根の収穫にいきました。3度延期をして、やっとできました。

うねは3つ。まずは自分たちの手で抜きました。こつを教えてもらいましたが、なかなか苦労しました。

2つめは、ルートディガーという機会を使って、土を掘り起こして抜きました。簡単に何本も抜けました。

3つめを子どもたちに聞きました。どっちがいいか?・・・・みんな、自分たちで抜きたいとのこと・・・・また、みんなで抜き始めました。

帰りは、みんなで大きなビニル袋に、守口大根を入れて、きもちよく帰りました。

お世話いただいた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 ピーちゃん?

教室窓際で「ピーちゃんだ!」の声があがり、ファインダをむけました。

しかし、よく見ると、ピーちゃんよりも小さいです。しかも、つがいでいます。

今日は天気もよかったので、気持ちよさそうにプールで遊んでいました。

もちろん、ピーちゃんではありませんでした。
画像1 画像1

3年生 守口大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか抜けないものも!!

3年生 守口大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん抜いてます!

3年生 守口大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫が始まりました!

3年生 守口大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
守口大根収穫場所に着きました!
今からワクワクしています。

2月4日 5年生班長

今日は午後から6年生が入学説明会で出かけたので、下校は多くが5年生が班長となって帰っていきました。

修学旅行以来のことです。

しかし、班長も、卒業前からもう5年生に移行していきます。もう5年生が通学班での最高学年となるのも近いのです。

みんな緊張した面持ちで班長の役割を果たしていきました。よくがんばりました。
画像1 画像1

2月4日 3年生 磁石につくのは

3年生が磁石の学習をしました。

空き缶や、コイン、わりばし、アミルはくなど、磁石につくかどうか確かめていきます。

予想では、1年玉が、つく人とつかない人が半々でしたが、実際には、つきませんでした。

みんなとても興味深く学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 かぜ予防キャラクター

保健委員会から、かぜ予防キャラクターの募集がありました。

3年生もみんなで取り組みました。

「かぜ予防」を必死に考えて、キャラクターを作っていました。

たいしたものです。かわいくて、かぜ予防につながるものがいっぱいありました。
画像1 画像1

2月4日 5年生 歌練習

5年生が、昨日、今日と、各教室に出かけていって、卒業を祝う会の歌の練習をしました。

歌詞カードを配り、実際に歌ったり、呼びかけの練習をしたりしました。

これからは5年生が中心となってくる行事もあります。

がんばれ!5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 6年 ナップ登校

6年生は、今日、中学校の入学説明会です。

そのため、朝からナップや手提げで登校です。

学校からそのまま中学校に、みんなで出かけます。

中学校のことをすこしでも学べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 4年生 エコキャップ予想

4年生が、約1時間かけて、エコキャップの数を数えました。

1組と2組では差がありますが、これは数えた数であって、集めた数とは違います。

先回の予想は2組のものだったので、ずいぶん近いところにいったと思います。

そして、2クラス合計では、18319個です。実に23人分のワクチンを買うことができます。

自分たちの力で、人の命を救うことができると考えると、うれしい限りですね。




画像1 画像1

2月3日 4年 エコキャップ

4年生が先週まで集めてきたエコキャップの数を数えていました。

2クラスで、それぞれ考えて数えています。

800個で1本のワクチンとなり、1人の命を救うことができます。

予想は、3グループでわかれました。

数えた後、どんな数になるか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 4年生 歯磨き

4年生の歯磨きの場面をキャッチしました。

4年生は、音楽をかけて、リズムに乗って歯磨きをしています。

係の人が毎日、ラジカセで曲をかけているそうです。

なんか軽快に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 給食におじゃま

4年生の給食におじゃましました。

今日は、節分の豆がでたということで、みんな満面の笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 入学説明会新1年生体験
2/10 口座振替
2/11 建国記念の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822