最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:82
総数:889684
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月16日 2年生 帰りの会

2年生の帰りの会に、おじゃましました。

帰りの会のプログラムの中に、1日を振り返って、というものがありました。

みんな目を閉じて、静かに、1日を振り返っていました。およそ1分間です。

楽しかったこと、がんばったこと、失敗してしまったこと、などなど。

この反省から、また明日の成長があるんでしょうね。


画像1 画像1

2月16日 2年生 飾り作り

2年生が、卒業を祝う会の前に体育館に飾り付ける飾りをつくっていました。

すでにあるイラストを、太陽にすかして厚紙に写し取っていました。

このあと、色をつけ、切って、完成させていきます。

体育館にはりつけるときには、カラフルな飾りになっているのでしょう。

とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年生からのメッセージ

2年生の教室に、1年生からのメッセージがはってありました。

先日に行った「1年生となかよくあそぼう」の会のお礼の手紙です。

お互いにいい関係を築くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 前向き給食

再び学級閉鎖の状況になってきました。

学校としても、平常もマスクをつける、給食時は前を向いて食べる、などの対策を立てています。

写真は、前向き給食の様子です。

ちょっと慣れなくて、食べにくそうにはしていました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桑の実さんの劇

毎週火曜日に読み語りでお世話になっている桑の実さん。
今日の1時間目は,毎年恒例の桑の実さんによる劇でした。

題目は「へっこきあねさが よめにきて」。
本校の職員数名もゲスト出演しました。
熱演に子ども達も引き込まれていました。

桑の実の皆さん,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年2組学級閉鎖のお知らせ

1年2組は、本日欠席者・早退者が続出したため、明日・あさってと学級閉鎖の措置をとります。

教室をのぞくと、ちょうど教室の真ん中の人たちが休んでいました。

早帰りはしないで、5時間下校をします。

明日は、1年生2クラスとも学級閉鎖の状況になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 1年生 凧作り

いままでがんばってつくってきた凧がついに完成に近づきました。

もうひごをつけて、名前を書いて完成です。

まだ欠席者がいますので、みんながそろい次第、運動場でとばします。

どれだけとぶか、いまから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年1組学級閉鎖

今日、明日と1年1組が学級閉鎖です。

教室もがらーんとして、さびしい限りです。

あさって、みんな元気に登校できるといいです。
画像1 画像1

4年生 消防署見学

画像1 画像1
 4年生は、社会科の授業で丹羽消防署の見学に行きました。
救急や消火の訓練の様子を間近で見て、「かっこいい!」「すごい!」と子どもたちは大興奮でした。また、庁舎内を周ったり、様々な車両を見せていただいたり、防火服を着させていただいたりしながら説明を聞くことで、消防署で働く方たちの仕事の様子や安全を守るための工夫など、より深く学ぶことができました。
 消防署で働く方の、「地域の安全を守ろう」という強い思いを、見て、聞いて、体験して学び、これからも火事や事故のないよう安全に生活していこうという気持ちを高めることができました。
丹羽消防署の消防士のみなさん、本当にありがとうございました。

2月15日 桑の実さん劇練習

午後から、桑の実さんが明日の劇にむけて、準備&練習を繰り返してみえました。

明日は、朝8時50分から公演が始まります。

保護者の方も、参観可です。ぜひとも楽しい劇をご覧ください。
画像1 画像1

2月15日 かぜ予防キャラクター

全校で募集していた「かぜ予防キャラクター」キャンペーンの発表がありました。

優秀作品と名前がはりだされていました。

登校してから、みんなしげしげとながめていました。

これを機会に、さらにかぜ予防を強化してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:ハンバーグのバーベキューソースかけ
副菜:グリーンサラダ ご汁
牛乳

2月15日 明日 桑の実の劇

明日、みんなが楽しみにしている桑の実さんの劇があります。

桑の実さんはいまも体育館で練習してみえます。

子どもたちに楽しい劇をみせてあげようとがんばってみえます。

明日は、保護者に方も参観可能です。

だいたい8時50分開演です。椅子席はなく、立ち見になりますが、よかったらお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 2年 給食

給食の時間に、2年生の教室におじゃましました。

今日はハンバーグです。おいしいたれがのっています。

みんな、笑顔で食べきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年 1年生とあそぼう

2年生廊下に、1年生とあそぼうの掲示物がはってありました。

みんな笑顔をしています。

2年生としては、お兄さんお姉さんとして立派に役割を果たしました。
画像1 画像1

2月15日 2年 情報モラル授業

2年生で、情報モラル授業がありました。

3分ぐらいの映像が流れて、みんなで考えるものです。

内容は、生活科で、小さい頃の写真を持っていって発表したところ、その写真に、泣きそうな顔つきをした友だちがうつっていた。それを見て、みんなでからかってしまったというものです。
・写真は本人の許可を取ってからうつす。
・写真を発表に使うには、本人の了解をとってから使う。
・もし、断られたら、うつさない、使わない。
ということがわかりました。

ご家庭でも、情報モラルについてお話しください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 朝礼

今日、朝礼は校長先生が出張のため、教頭先生がお話をされました。

明日、桑の実さんの劇がありますが、桑の実さんは完全にボランティアで来ていただいていること、同じくスクールガードさんもボランティアであることです。

そして、その感謝の気持ちを伝えるためには、しっかりしたあいさつと「ありがとう」の言葉がけが大切であることを話しました。

いつもいつも本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 1年1組学級閉鎖のお知らせ

1年1組では、本日、欠席者・早退者が続出しています。

そこで、明日とあさってについては、学級閉鎖の措置をとりました。

今日の早帰りは予定していません。

どんどんインフルエンザの影響が、移っていっています。

学校でも注意させてはいますが、体調管理をしっかりとお願いします。
画像1 画像1

4年生 エコキャップの最終報告会

画像1 画像1
給食の時間に、4年生で取り組んできたエコキャップ運動について、各クラスで最終報告を行いました。
5月から4年生の呼びかけから始まったエコキャップ運動。
800個で、子ども一人分の命を救います。
みなさんのご協力のおかげで、
約1年間でなんと、52104個のエコキャップが集まりました。
そして、約65人の子どもたちの命を救うことができます。

学校一体で取り組んできた活動ですが、4年生も命の大切さを改めて実感することができました。
地域やご家庭でのご協力、本当にありがとうございました。

2月12日 1年生 お礼の色紙

1年生が、6年生プレゼントするお礼の色紙をかいていました。

5年〜2年生がかいたものを参考にして、お世話になったペアのお兄さん、お姉さんに、感謝の気持ちを伝えようとがんばってかいていました。

これは、卒業を祝う会で、直接6年生に手渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 クラブ最終日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822