最新更新日:2024/05/04
本日:count up24
昨日:89
総数:885966
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月11日 黙とう

3月11日、午後2時46分 東日本大震災の起こったとき

あのとき、自分は何をしていただろうか

そして、これから私たちは何をしていけばよいのだろうか

災害で命を落とされたすべての方たちの魂が安らかになるように

半旗を掲げ、みんな黙とうしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 2年 お楽しみ会準備

2年生がお楽しみ会の準備にがんばっていました。

景品を作ったり、出し物を考えたり、ゲームの準備をしたり。

自分たちでなにかを作り出すのは楽しいものです。

そして、それを友達が喜んでくれることは。

きっと楽しいお楽しみ会になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 4年 ジャンプ!ジャンプ!

4年生が体育館で、体育の授業です。

今日は雨で運動場が使えません。でも、体育館は、卒業式の準備がしてあります。

どんな授業をやっているのか、見てみました。

ちょうど空いているところで、ひもを張って、交代で跳んでいました。

低いところから、だんだん上げていって。

今後、走り高い跳びへ移行していくステップになる練習です。

子どもたちはうまく隙間を選んで、がんばってジャンプ!ジャンプ!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 1年 大きさ比べ

1年生が算数の時間に、楽しくゲームをしています。

5×5ますの正方形に、ジャンケンをして勝った方が、1ますずつ色を塗っていっています。

どんどん真ん中までいって、どちらが相手陣地までいくのか。

床にノートを置いて、友達と何回も何回も取り組んでいました。

すごく楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 5年 図工バック

5年生が、黄色いバックにいろいろな絵を描いていました。

そのバックは、いままで図工で作成してきた作品を入れるものです。

今日は、そのバックの裏と表に、楽しい絵を描いていました。

こんなバックに入っていたら、ずっと取っておけそうです。

いい思い出として残るでしょうね。大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 4年 NIE授業

4年生の、今年度最後のNIE授業です。

中日新聞販売店の講師の方に、新聞記事の内容についていろいろ教えてもらいました。

教科書とは違って、新聞からなまなましさが伝わってきます。

ある市で、紙資源をもっと分別をしっかりすれば、年間に900万円を手にすることができるという記事では、子どもたちも自分たちでもできるかもと思えました。

ここ数年、どの学年でも取り組んでいるNIE、来年もがんばって継続していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 3年 マーカーペンを使って

3年生の算数の授業です。

先生が、テレビ画面にマーカーペンで、記入しながら説明しています。

今年度のネットワーク整備でそれができるようになりました。簡単ではないですが。

扶桑町の学校には、タブレットも常備しました。

これからICTを使った授業も増えていくと思います。

子どもたちも視覚的に分かりやすくて、やる気が高まっていくように感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 6年 忘れないよ

今日は、8年前に東日本大震災が起こった日です。

この教訓を忘れないためにも、6年生はそのビデオを見ました。

いまから見ても、たくさんの幸せを奪った自然災害に、人間のちっぽけさを感じます。

でも、我々は忘れてはいけないのです。

6年生でさえも、うっすらとした記憶しかありません。

でも、これからも後世に伝えていく必要があります。

6年生もビデオを見ながら、再確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食

画像1 画像1
ビビンバ 牛乳
 
ナムル ワンタンスープ

平成31年度行事予定(案)の訂正について

先日アップしました行事予定(案)の冬休み開始の曜日が間違っていましたので、訂正しました。

よろしくお願いします。

3月11日 油拭き翌日

金曜日の油拭きのクラスの人たちが、朝から動いています。

なにもなくなった教室を、からぶきをし、

その後、自分たちの机やいす、そして教室のグッズを運び入れています。

先生の指示を受けて、スムーズに進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 6年 サッカーゲーム

6年生が体育の時間に、サッカーのゲームをしています。

男子も女子も一緒になって、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 5年 見取り図

5年生が算数で、見取り図を書いています。

三角柱と円柱です。

三角柱は定規や方眼を使えば、うまく書けますが、

円柱はだ円をかくのが難しいです。

担任の先生に、何回もだめだしをもらって、でも、がんばって仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 3年 磁石を使って

3年生の理科の授業です。

授業で習った磁石を使って、おもちゃや道具を作りました。

グループ内でその説明をしています。

どこに磁石を使ったのか、どう遊ぶのか、どう使うのかなどを伝え合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 4年 英語授業

4年生の英語の授業です。

今日は、「 What 〜 do you like? 」の文型です。

「〜」の部分に、foodや、sportや、colorなどが入ります。

みんなでいろいろな好きを発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 2年 分数の勉強

2年生が分数の勉強です。

まずは、紙を園の形に切り、それを同じ大きさの2つに切ります。

ケーキを2つに分けた形です。

そして、またそれを2つに切り・・・・・とつながっていきます。

1/2、1/4、1/8の概念だけ、2年生で勉強します。

切って切ってで、すごく楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 1年 絵の具を混ぜて

1年生が絵の具を使おうとしています。

いままで絵の具を使って塗ったことはありますが、今日は絵の具を混ぜるという作業です。

先生の説明を受けて、こわごわ、まずは赤色をだしたところです。

さあ、これからが本番ですが・・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食

画像1 画像1
ごはん 肉じゃが 牛乳

さばの銀紙焼 即席漬け

平成31年度年間行事予定(案)の掲載について

 本日、ホームページの配付文書に平成31年度年間行事予定(案)を掲載しました。

平成31年3月8日現在の案です。まだ決定していませんのでこれから変更もあります。

よろしくお願いします。

3月7日 油拭き1日目

子どもたちの下校後、教室の油拭きをしました。

下校前に、自分たちで机といすを廊下に運びました。

あとは、担任の先生が教室内を油拭きです。

一晩でたぶん乾くことでしょう。

学年末前にきれいな状態で終えることができます。

明日の朝は、みんなでがんばって元の状態に戻します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 5限後一斉下校
通学班集会
3/13 5限後一斉下校
3/14 5限後一斉下校
3/15 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822