最新更新日:2024/05/27
本日:count up123
昨日:208
総数:891281
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月7日の給食

画像1 画像1
醬油ラーメン 牛乳

しゅうまい アセロラフルーツ

2月7日 5年 パズル完成

5年生が、パズルを完成させました。

写真ではすっきりおさまっていますが、ひとつひとつピースが分かれています。

とても楽しい作品になっています。

家に持ち帰って、家族で楽しむことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 4年 版画彫り

4年生が自分の顔を、彫刻刀でがんばって彫っています。

気をつけているので、けが人は出ていないそうです。

すでに顔全部近く彫れている人もいます。

どんな作品になるのでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 2年 工作作品のまとめ

2年生が、1年間図工でつくった工作作品のまとめをしています。

絵など平面作品は残してありますが、工作作品は持ち帰りました。

なので、写真に残してあります。それをまとめました。

最後は、平面作品と今日のまとめを、1冊の本にします。

2年生のいい思い出として残ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 1年 時計の勉強

1年生が時計の学習をしています。

実際に大きな時計を使って、細かい時計の読み方や示し方を確かめています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 入学説明会

 来年本校に入学予定の新1年生親子を対象に入学説明会を行いました。

 新1年生は、受付をしてから待っている時間も少なからずありましたが、落ち着いて座っていることができました。

 入学説明会では、本校の教育目標から、1年生の活動内容、そして入学までに準備すべきものなどについて説明しました。

 あと2ヶ月、あの子たちが期待を持って、入学式にやってきてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の給食

画像1 画像1
発芽玄米ご飯 焼き魚(さば)のおろしがけ

なのはなのあえもの ご汁 牛乳

2月6日 5年 頼もしい姿

5年生の女子が頼もしい働きをしてくれました。

入学説明会で、受付のお手伝いです。

体育館に入ってきた親子を案内したり、新1年生に名前シールを貼ってあげたり、

座るところまでいっしょにつれてってあげたり。

来年6年生になる人たちです。

また、来年、新1年生をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 体験入学

画像1 画像1
 2月6日の2時から、次年度の新入生が体験入学を行いました。
 最初に今の1年生児童から学校の様子を教えてもらいました。
 その後、絵を選んで色を塗ったり、1年生児童に読み聞かせをしてもらったりして楽しく過ごしました。

 扶桑東小学校の西側のフェンス沿いに新入生を歓迎するように白梅が咲いています。
 子どもたちの様子では、いくつか感心することがありました。
 あいさつがしっかりできました。場所の移動を並んできちんとできました。座って待つことが静かにきちんとできました。どれもすばらしいことです。
 4月の入学式がとても楽しみになりました。

2月6日 5年 ミシンの練習

5年生が初めてミシンを使っています。

まだ練習布を使っていますが、初めてということで、みんな緊張気味。

針がゆっくり動いています。

この後、ミシンに習熟したら、作品作りに入っていきます。

自分でつくる作品、楽しみです。

しっかり練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 3年 毛筆でカタカナ

3年生の習字の時間です。

毛筆で書いている文字は「ビル」・・・カタカナです。

4年間で、毛筆で書くカタカナはこれひとつかな。

なかなか難しそうです。

でも、一生懸命に書いている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2圧6日 4年 音読に

4年生の国語の時間、本を読んでいます。

「うなぎのなぞを追って」という内容の説明文です。

起立して教科書を読んでいます。

特に音読でなくともいいらしいですが、いつもの慣れか、みんな声に出し音読しています。

いつも家庭で、音読につきあっていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 1年 ドリルプリント

1年生が、算数の時間、ドリルプリントで練習しています。

給食の配膳台の上においてあり、できた人からどんどん次に進んでいきます。

先生もどんどん○付けをしています。

みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 6年 ドリブル6ねん

6年生の体育の時間です。

バスケットのドリブルの練習をしています。

近年、Bリーグもできて、人気が出てきています。

子どもたちのドリブルもずいぶんさまになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 4年 守口漬二度漬体験

壽俵屋さんからお二人の講師の方に来ていただき、守口漬二度漬体験を行いました。

10月に自分たちで漬けた一度漬との再会です。
収穫した時は白かった守口大根が、前回は塩漬けされて黄色くなっていてびっくりしました。
今回は黄色かった守口大根が茶色くなっていてまたびっくり!

粕の味見までしっかり楽しんで、たくさんのことを学びました。
またご家庭で話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 3年 昔の道具

3年生が、歴史民俗資料館でもらってきたプリントを参考にして、社会見学の学習をまとめています。

プリントには、たくさんの昔の道具がのっています。

現物を見てきたのを思い出しながら、書いていました。

普通の生活で見ることもなく、楽しい作業になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん ししゃもフリッター 牛乳

豚肉と大根の煮物 和風サラダ

でした。

2月5日 6年 人口ピラミッド

6年生が算数で、柱状グラフを習っています。

今日は、柱状グラフとはちょっとかわった人口ピラミッドのグラフで考えました。

1950年、1980年、2010年の3つのグラフを比べることで、気づいたことを書き出しました。

本当にいろいろなこととがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 2年 ことばの仲間分け

2年生が、国語で言葉の仲間分けをしていました。

4つの仲間に分けて、グループでどんどん書き出しています。

この2年間でたくさん習ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 桑の実タイム

1・2年生の桑の実タイムの様子です。

みんなの目が絵本の1点に集中しています。

学校生活のなかでも、いちばんの集中場面ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 5限後一斉下校
通学班集会
3/13 5限後一斉下校
3/14 5限後一斉下校
3/15 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822