最新更新日:2024/05/17
本日:count up77
昨日:308
総数:889553
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月7日の給食

画像1 画像1
焼きとり丼 牛乳

さわにわん 即席漬

2月7日 社会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組でも子ども目線で安全マップの作成をしました。「ここで事故があったよ」「ここに不審者みたいな人がいたよ」などいろいろと話し合いながらマップに書き込んでいました。

2月7日 図工(1年生)

画像1 画像1
 コロコロ回るおもちゃを作っていました。いろいろな絵を描いたり、組み立てたりしていました。

2月7日 ランニングつながりで・・・

画像1 画像1
 学校の掲示板に、オリンピックの聖火リレーについてのポスターが貼ってあります。愛知県は、いつなのかなどポスターを見ています。

2月7日 ランフェス

画像1 画像1
 今朝は、寒い日でしたが、子どもたちは、元気よく自分のペースでランニングしていました。

2月7日 朝のプール

画像1 画像1
 今朝の気温は、氷点下でした。プールの水は、凍っていました。一気に寒さがやってきました。

2月6日 自分の命は自分で守ろう (4年生)

 4の2で「自分の命は自分で守ろう」をめあてに授業を行いました。事例をもとに自分だったらどうするかを考えさせ、グループになり、話し合いました。

 その後、先生が不審者役を行い、代表の子に発表させました。「つみきおに」の合言葉を振り返り、手をつかまれたらどうするかなどの護身術を実際にペアになり、行いました。

 まずは一人にならないようにすること、怖いなと思ったらすぐに逃げることが大切ということを確認しました。

 ご家庭で防犯ブザーや護身術の方法等、一緒にお子様とご確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 おもちゃまつり (2年生)

画像1 画像1
昨日に引き続き、今日は1年2組のみんなが、2年1組に遊びに来てくれました。1年生が、笑顔で一生懸命遊んでくれました。「1年生がよろこんでくれてうれしいな」「がんばってやってよかったね」という会話が、たくさん聞かれました。

扶桑中学校入学説明会にて

来年の学習スペースの見学をしています。
画像1 画像1

扶桑中学校入学説明会にて

6年生の皆さんが、扶桑中学校の入学説明会に参加をしています。中学校の生活を中学生が紹介してくれています。みんな真剣な眼差しです。
画像1 画像1

2月6日の給食

画像1 画像1
塩ラーメン 牛乳

揚げ餃子 杏仁フルーツ

2月6日 社会(3年生)

 「事件・事故からくらしを守る」単元のまとめとして、扶桑東小学校校区の安全マップ作りに取り組みました。PTAで作ったものをもとに、子ども目線で、通学路や家の周り、遊びに行ったときに危険なところや不審者が出そうなところ、事故があった場所など気づいたことを班で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 算数(6年生)

画像1 画像1
 単元がすべて終わったので、小学校6年生で学習した知識や考え方を使って、まとめ学習を進めています。今日は、1+2+・・・・+9+10を工夫して計算する方法、それを応用して、1+2+・・・・・+99+100を計算する方法をみんなで考えました。次に一筆書きに挑戦し、一筆書きできるものとできないものからきまりを考えました。

2月5日 守口漬け持ち帰り(5年生)

 5年生は、本日、壽俵屋のみなさんに協力いただき、守口漬けの完成品を持ち帰りました。種植え体験、収穫体験、粕漬け体験を通して、3年生から地域の特産物である守口大根に親しんできました5年生。ご家庭で、これまでの学習を話題に挙げながら、おいしく食べていただけると幸いです。
画像1 画像1

2月5日 おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
2年1組のおもちゃまつりに、1年1組のみんなが来てくれました。1年生には、七種類のおもちゃコーナーを順にまわって、遊んでもらいます。1年生に対していろいろ気を配り、優しく接する姿がたくさん見られました。お兄さんお姉さんらしく、活動をすることができました。1年生にお礼のお手紙をもらい、にこにこです。明日は、1年2組を招待します。明日に向けて、「こんなふうに変えるといいんじゃない?」という工夫の話し合いが、子どもたちの間で行われていました。楽しみです。

2月5日 守口大根収穫!(3年生)

 10月に種まきをした守口大根を収穫しました。例年は、子どもたちの力でも抜けるのですが、今年は暖冬の影響で、大きく太く育ち、なかなか抜けませんでした。それでも、仲間と協力して、何本も抜いていました。
 その後、機械を使って土を掘り起こしてもらい、初めよりも抜きやすくなりました。機械がないころは、全て手作業で掘り起こす大変さを、子どもたちは身をもって体験していました。
「抜けないーー」「大きいーー」など、子どもたちは楽しく収穫しました。
 校長先生も、大きな守口大根を収穫していました。収穫した大根が、どのような料理に変身するのか楽しみです。
画像1 画像1

2月5日の給食

画像1 画像1
ごはん おとしぼち 牛乳

焼き魚のおろしがけ 和風サラダ 

2月5日 委員会・運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度も残り約2ヶ月になりました。委員会・運営委員会も残りあと1回になりました。常時活動は続きますが、本年度の委員会活動を振り返り、来年度に生かしていきましょう。

2月5日 守口大根分配

画像1 画像1
 3年生が本日、守口大根の収穫に行きました。残りの守口大根を希望者に配りました。今年は、例年に比べ、暖かい日が続きましたので、大根もよく育ち、いつもより太くなっています。また、来年をお楽しみに!

2月5日 調理実習(5年生)

画像1 画像1
 班で協力して、みそ汁を作っていました。班でそれぞれ材料を考えて作りました。隠し味にチョコレートを入れている班がありました。とてもおいしかったそうです。チョコレートの甘さが、味噌の味を引き立てるのでしょうか?子どもにどんなみそ汁を作ったのか聞いてみてはいかがでしょうか。今日の授業を生かして、家で作ってもらうのもよいかもしれませんね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 5限後一斉下校
3/11 通学班集会
5限後一斉下校
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822